IPO投資に必要不可欠なもの
メジャーなネット証券会社はもちろんのこと、
主幹事や幹事をしたことがある証券会社口座は、
確率を上げるためには、当面使わなくとも用意は
して、準備万端にしておきたいですね。
松井証券 | マネックス証券 | SBI証券 |
エイチ・エス証券 | 野村ネット&コール証券 | カブドットコム証券 |
楽天証券 | GMOクリック証券 | 内藤証券 |
リテラクレア証券 | ライブスター証券 | 岡三オンライン証券 |
岩井コスモ証券 | 安藤証券 | むさし証券 |
三菱UFJモルガンS証券 | みずほ証券 | 大和証券 |
SMBC日興証券 | SMBCフレンド証券 | 丸三証券 |
ネットから申し込んだとしても口座開設までは、
2週間ぐらいかかると思っていた方が良いです。

※今回のエイチームは?

株主優待のクロス取引 おすすめの証券会社口座
【一般信用取引ができるネット証券口座】
カブドットコム証券
⇒一般信用2221銘柄(平成25年1月8日時点)
松井証券
⇒一般信用627銘柄(平成25年3月18日時点)
岩井コスモ証券
⇒一般信用164銘柄(平成25年3月14日時点)
大和証券
⇒一般信用1415銘柄(平成25年3月1日時点)
【制度信用取引をつかうのに適している証券会社】
松井証券
⇒1日10万円までは手数料無料!
GMOクリック証券
⇒GMOグループの株主優待(6月と12月)ゲットで取引手数料キャッシュバック!
~IPO当選確率をUPさせたい~
⇒無料公開!株主優待タダ取り投資法(売買手数料を除く)【IPO抽選確率UPのために開設した証券会社】
野村ホーム&トレード
⇒大手証券会社。配分予定数量の10%以上を抽選
みずほ証券
⇒大手証券会社。配分予定数量の10%を抽選。
大和証券
⇒大手証券会社。配分予定数量の15%、チャンス抽選5%の割合で抽選。
三菱UFJモルガンスタンレー証券
⇒大手証券会社。ネットだと申し込めない銘柄がある場合がある。
SMBC日興証券
⇒大手証券会社。配分予定数量の20%を目処に抽選。
マネックス証券
⇒IPO抽選方法が公平なので、押さえておきたい。
SBI証券
⇒抽選に外れてもIPOチャレンジポイントがもらえるのはうれしい。
楽天証券
⇒抽選確率が資産の多さや利用頻度で変わる。金持ちは強い。
エイチエス証券
⇒新興株を積極支援、公平な抽選
リテラクレア証券
⇒知名度が低いため競争率が低め!?
安藤証券
⇒IPO申し込みはコールセンターか、対面でのみで、ネットからは申し込めない。
しかしながら、面倒な反面競争率は低そう。
株主優待のクロス取引ために開設しておきたいネット銀行口座
を選択できたりもするので、ネット銀行がなくても取引はできますが、
資金移動したり、配当金を受け取ったりするにはネット銀行が
いくつか口座開設しておくとスムーズになると思います。
【持っておくと便利なネット銀行口座】
<三菱東京UFJ銀行>の口座開設
⇒カブドットコム証券の口座開設するとカブドットコム支店の
口座開設も申し込める。殆どのネット証券会社へネット入金が
できるため、資金移動が無料で行えるのが魅力
<ジャパンネット銀行>の口座開設
⇒ネット銀行のパイオニア的存在。
<楽天銀行>の口座開設
⇒旧イーバンク銀行、楽天証券を利用するなら連携が良いです。
<住信SBIネット銀行>の口座開設
⇒SBI証券と併せて利用できる点が○。
月3回まで振込手数料が無料なことも魅力。
<新生銀行>の口座開設
⇒条件を満たせば、
月1回、5回、10回の振込手数料無料は魅力。
<大和ネクスト銀行>の口座開設
⇒大和証券との連携良し。違う銀行でも自分の名義の口座
であれば、振込手数料すべて無条件で無料は魅力的。
12/26のツイートまとめ
ipoepsper
RT @vivid_army_: #PayPayボーナスが当たる!✨抽選で700名様に1000円相当プレゼント✨✨先着1万名様に300円相当プレゼント✨1.@vivid_army_をフォロー2.このツイートをRT3.すぐに抽選結果が届く4.下記画像タップでゲームを…
12-26 01:52
【IPO抽選結果】プレイドの補欠当選の結果はどうなった?
ブックビルディングの管理が何だがよくわからない状態になりつつあります。
全部確認するのに毎日30分以上かかってる……
でも、ひさびさ補欠当選したものだから、高揚感に浸っています。
SBI証券でプレイドの補欠当選をしたので、いつ当選が分かるのかを再確認。。。
12月10日の購入期限が過ぎないと繰り上げになるかはわからない感じですね。
SBI証券では、補欠当選することも本当にないので仕様がわからないです。

他の証券会社も、しこしこと確認していると……
なんと、みずほ証券でプレイドが当選しているではないですか!!

おまけで、バルミューダも補欠^^
2020年12月にして、今年初当選です!!!
内容的には微妙かもしれませんが、素直に当選を喜んでおこうと思います。
バルミューダあたりも繰り上げしてくれるとうれしいな。
アフターコロナの投資先
Z.com

【IPO抽選結果】株式会社プレイドの抽選結果は補欠当選!これだめなやつ?
IPOの当選はいまだに皆無です;;
はたして、12月の超IPOラッシュタイムで当選を引き当てることができるのでしょうか。。。
■株式会社プレイドが補欠当選!

やったー!
と、喜んでいいのでしょうか。
これは、いわゆるだめなやつでしょうかね。
100株かつ、IPOチャレンジポイントも使っていません。
■公募株数152万2,000株、売出株数1,353万3,000株

なるほどー、めっちゃ当たりやすい感じの売り出し案件なんですね。
→プレイドのHP
KARTEは、リクルートやみずほ銀行、イオンなど大手手が導入しているそうですが、
IPOの初値は厳しそうですね。枚数大すぎ・・・
なんて、当選した気になっていますが、
あくまでも、補欠当選です。
繰り上がったらうれしい気持ちになるのか不明です。
アフターコロナの投資先

Z.com

【当選】薬用バブのメディキュア1000名様から6個入り当選
2020年は、一向に当選をもらえずに12月に突入してしまいました。
コロナ禍でそんなこともきにならないような状況でしたが……
なんとか1銘柄でも当選を狙いたいものです。
IPOではありませんが、ささいな当選で楽しみを味わっています。
■薬用バブのメディキュアが当選

バブ メディキュア 爽快リカバリー 1錠 1,000名様
1000名なので結構あたりにくい部類だと思いますが当選しました!
https://www.kao.co.jp/bub/cp-medicure-rescue4/
最近は、1万名くらすのキャンペーンでも結構当たらないのでうれしいです。
■IPO落選した体をやさしくあたためてくれる?!

バブの10倍の泡の数ってすごいですね。
これで今年の疲れとIPO落選を癒してもらうことにします!
アフターコロナの投資先
Z.com

【イークラウド2号】FLATBOYSに投資しない3つの理由

株式型クラウドファンディングを取り扱う会社は、非常に増えてきました。
主な株式型クラウドファンディング先は、以下のような先があります。
・ユニコーン
・FUNDINNO(ファンディーノ)
・CAMPFIRE Owners
・イークラウド
この中でも、バンバン案件を量産しているのはFUNDINNO(ファンディーノ)です。
私も2020年時点で数件投資しています。
ユニコーンも投資しています。
ただ、先般のシステムの脆弱性の露呈が気になるところです。
その中でも、まだ2案件しか出ていないイークラウドは、結構期待の星でした。
ただ、2案件ともどうも運営側の段取りというか、選定というか、
全体的に疑問を感じる部分もあります。
そういったこともあって、2号案件は投資しないで様子見です。
■イークラウド2号案件のFLATBOYSに投資しない4つの理由

ちなみに、イークラウド1号案件は投資しています。
最終的にカタログギフトで釣った形があまり気分よくありませんが。
大和証券も関係しているし、案件は吟味している気がしたので期待していることは確かです。
しかし、2号案件はパス。その理由は以下の4つです。
①2回目もAmazonギフト券で投資家を募るスタイル
②業界で活躍してきた人なのに資本金10万円
③株主優待に魅力がない
④投資案件の魅力よりも投資家ブロガーの力を借りるスタイル
①2回目もAmazonギフト券で投資家を募るスタイル

業界でも期待されていたのですが、1号、2号共に投資家の確保に四苦八苦している印象です。
運営側としては1号、2号でこけるわけにもいかず、必死に特典を付けて目標達成を試みている気がしてしまいます。
もちろん、投資家かからすれば、特典は大きなメリットの一つですが、
株式型クラウドファンディングの一番の魅力は、その事業の将来性や社長の人柄などでしょう。
数字が達成できなさそうだから、キャンペーンで投資家を募るスタイルは正直感心できません。
②業界で活躍してきた人なのに資本金10万円

質疑応答の動画を拝見しましたが、なんかしっくりこないんですね。
資本金10万円の理由は、イークラウドの社長が代わりに答えてしまうなど、
なぜこの金額で始めたのか不明です。
【事業者情報】
商 号 :株式会社FlatBoys
所在地 :〒153-0061 東京都目黒区中目黒3-6-2
URL :https://flatboys.co.jp/
代表者 :内田 遼
資本金 :10万円
発行可能株式総数:1,000,000株(2020年10月20日変更登記申請)
発行済株式総数 :100,000株(2020年10月20日変更登記申請)
設立年月日 :2019年6月19日
決算期 :5月
株主構成 :内田 遼(100%)
出典:イークラウド
ベンチャーにはよくあること、というのはその通りでしょうが、
せめて100万円ぐらい出資するお金はなかったのでしょうか?
投資家には1口10万円の出資を募るのに自分は10万円だけっていうのがよくわかりません。
その割に、会社からはきっちり給料という名の貸付金を以下のようにもらっています。
2020年5月時点において、仮払金を3,462,212円計上しており、内容について確認したところ内田氏への貸付金
あまり個人資産がない方なのかな?と思ってしまいました。
社長一人しかいないわけですから、ほぼ個人事業主のような状態ですが、
金銭管理がしっかりできなかったり、ある程度の貯金できない
タイプなのであれば、将来の数値も机上の空論に見えてしまいます。
中小零細企業などでは、社長個人が会社に貸し付けているケースなどはよくあります。
役員報酬は設定して処理済みだとは言いますが、あまり財務面に詳しくないとも
うつってしまうのが本音です、
③株主優待に魅力がない

最近では、株式型クラウドファンディングでも株主優待が付与されることが多くなりました。
FLATBOYSの優待も、この会社を応援する人にとってはメリットがあるものでしょう。
しかし、この入浴剤ってそこまで市場拡大を狙える商材なのでしょうか。
株主優待
2020年12月28日時点で50株以上保有されている株主様に、下記内容の株主優待を進呈致します。
10万円コース(50株):DAY TWO商品のサンプルプレゼント
20万円コース(100株):DAY TWO商品のサンプルプレゼント、新商品の先行案内
30万円コース(150株):DAY TWO商品を1セット(6,000円相当)プレゼント、新商品の先行案内
50万円コース(250株):DAY TWO商品を2セット(12,000円相当)プレゼント、新商品の先行案内や各種イベント案内
※発送時期は2021年1月中旬以降となります。
10万円を投資した場合でも、サンプルっていうのもいま一つ。
サブスクリプションで月6000円……このあたりも富裕層などでないと
気軽に利用できるような金額でもありません。
コロナ禍のため、家の中でリラックスできる自分に合った入浴剤ニーズを
期待できるという追い風の面はあるかもしれません。
しかし、どちらかというと生活にとってなくてはならない分野ではないため、
給与の減少、ボーナスカットなど厳しい給与事情の人が多いことを考えると、
無駄な出費をカットする場合、こういったところをカットされてしまうのではないかという
懸念もあるのではないでしょうか。
④投資案件の魅力よりも投資家ブロガーの力を借りるスタイル

2020年11月28日時点で、1,500万円の目標に対して、
1,020万円とあと11日で480万円とどいていません。
3分の2まで資金が集まっているのは、大健闘なのかもしれません。
57人投資しているので、平均約17万9,000円です。
何とかして、目標達成したいのか、
有力投資家ブロガーが相次いで独占インタビューしているのが
非常にむなしく感じてしまいます。
Amazonギフト券を考えれば、この期間に投資すれば、
・10万円で3000円分のAmazonギフト券
・20万円で6000円分のAmazonギフト券
・30万円で9000円分のAmazonギフト券
・40万円で12000円分のAmazonギフト券
・50万円以上で15000円分のAmazonギフト券
つまり、利回り3%を得ることができます。
毎年配当金があるわけではないため、この3%がおいしいと思うかどうかでも
投資するかが変わるかもしれません。
みんクレで、たくさん特典をもらえるようなケースは、こりているので、
事業自体に魅力を感じなかったり、代表者に魅力を感じなかったりする場合は、
投資を控えることも賢明だと思います。
エンジェル税制AとBを選択できる点は非常にメリットとなる投資家もいるでしょう。
株式型クラウドファンディングは、IPOまで至らないと、リターンはほぼありません。
そのため、基本的になくなってもいいと思うぐらいのリスク許容がないとおすすめできません。
アフターコロナの投資先

Z.com

tag : 株主優待 株式型クラウドファンディング イークラウド FLATBOYS
【ふるさと納税】泉南市のふるさと納税の寄付金控除証明書におまけがついてた
でも、寄付後に送られてくる寄付金控除証明書の中におまけがついてくることはご存じでしょうか。

ドリップコーヒーの1袋ですがありがたいですね。

こういったささいなおまけはうれしいですね。
アフターコロナの投資先

Z.com

【アンケート当選】いいかぶアンケートの回答でクオカード500円分ゲット!
【マイナポイント】三井住友カードのマイナポイントが付与されました!

ちまたでは、失敗作とまで言われているマイナポイントですが、
5000ポイントバックがきました!
QRコード決済や他の特典が多い決済方法と迷ったのですが、
余計に買い物することを避けるため、普段から使っているカード決済に……
●●様
三井住友カードなどを名乗る不審なメールにご注意ください。
詳しくは下記URLをご覧ください。
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/*****
※本メールは重要なお知らせのため、メール配信を「否」にされている方にも送信しております。
日頃より三井住友カードをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
この度、マイナポイントにご登録いただいたクレジットカードにて、ご利用条件を達成されましたので、
マイナポイントの特典であるVポイントを通常ポイントとして5,000ポイント付与させていただきました。
Vポイントは、以下URLにアクセスのうえ、「ポイント履歴照会」よりご確認をお願いします。
三井住友カードの特典は全プレではなく、抽選です。
当選すれば1万円…
確実に2000ポイント程度いただけるものも魅力的ですが、
その分2万円使わないといけないので諦めました^^
■一瞬フィッシングメールかと疑ってしまう

この手のメールってどうしても詐欺やフィッシングサイトと誤解しがちです。
なぜなら、以下のようなメールが頻繁に送られてくるから……
いつも弊社カードをご利用いただきありがとうございます。
昨今の第三者不正利用の急増に伴い、弊社では「不正利用監視システム」を導入し、24時間365日体制でカードのご利用に対するモニタリングを行っております。
このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、誠に勝手ながら、カードのご利用を一部制限させていただき、ご連絡させていただきました。
つきましては、以下へアクセスの上、カードのご利用確認にご協力をお願い致します。
ご回答をいただけない場合、カードのご利用制限が継続されることもございますので、予めご了承下さい。
■ご利用確認はこちら
http://smdc-cord.fangzuyisheng.com/
■発行者■
三井住友カード株式会社
http://smdc-cord.fangzuyisheng.com/
〒105-8011 東京都港区海岸1丁目2番20号 汐留ビルディング
ドメインをしっかり見ていれば、わかるんですけどね。
・smdc→smbc
・cord→card
先日のドコモ口座のような詐欺が平気で起きる時代ですから、
うっかりとアクセスしてIDとパスを搾取されないようにしたいものです。
アフターコロナの投資先

Z.com

【臨時株主優待】ソフト99コーポレーションの優待?が到着
なぜとったのかよく覚えていませんがきていました。

消毒を補充したくて申し込んだのかも……

■臨時株主優待だった!

https://www.soft99.co.jp/img/200831.pdf
調べなおしたら、分かりました。
臨時の株主優待として急遽2020年9月末時点での100株以上の株主への進呈でした!
GMOクリック証券なのでクロスのコストはかかっていませんし、
逆日歩もないようですが、クロスしてまで取るものではないですね。
IPOがなかなか当たらないので、株主優待で少しでも得したい!
という私のような人もいるのではないでしょうか。
過ぎたるは猶及ばざるが如しです。
アフターコロナの投資先

Z.com

【当選】みのん湯サンプル2万名到着!
落選、残念ながらという文言を毎回見ていると気が滅入る人も多いのではないでしょうか。
しかし、IPO投資の場合はこの苦難に耐えなければなりません。

あまりに、落選ばかりだと自己否定というか、自分は見放されているなど
ネガティブ発想になる人も少なくないでしょう。
そこで!当選という言葉を日ごろから目にするためにも
こういうキャンペーンにも積極的に応募しています。
2万名当選なので当選率としてはかなり高いわけですが
【ご当選おめでとうございます】
という文言は、活力を与えてるんです。

子育てでも、ほめて育てるとポジティブ発想になるとも言われていますよね。
IPO投資も自分で自分を落ち込ませないような努力が必要なのかもしれません。
とはいえ、2020年は当選が一つもなく終わりそうな兆しですが……
アフターコロナの投資先

Z.com

10/11のツイートまとめ
ipoepsper
RT @hottomotto_com: #10月10日はほっともっとの日 と言い張ってキャンペーンをしているのはこのアカウント~~~~!!!!ほ っ と も っ と( 公 式 )①フォロー②この投稿をリツイート③結果はリプですぐに届く!このツイートは10/12…
10-11 18:50
【株主優待】ウィルプラスホールディングス<3538>のクオカード1000円分が到着!

1年に1回ですが2020年9月30日時点で554円と10万円以内で買えることはいいですね。
優待利回りは約1.8%となかなかです!
ただ、ジープやBMWなど輸入車販売業者なのでコロナの影響が
これからどう出るかが不鮮明ですね。
ネットでの通販にも力を入れているそうで期待したいところです!
アフターコロナの投資先

Z.com

テーマ : 株主優待好き集まれ!
ジャンル : 株式・投資・マネー
tag : 株主優待 QUOカード QUOカード1000円分 ウイルプラスHD
【IPO抽選結果】久々のIPOブックビルディング!!ロコガイドの抽選結果は補欠当選!
久々のIPOですが、相変わらず厳しそうですね。。。
コロナを吹っ飛ばすためにも景気づけに1発当たってほしいですが……

コパやフィーチャは落選。。。
ロコガイドが主幹事のみずほ証券で補欠当選!
微妙な銘柄ですが、とりあえず購入申し込みにしておきました。
はたして繰り上げ当選になるのでしょうかね。
繰り上げ当選は繰り上げ当選でどうなんだろうとも思いますが。。。。
アフターコロナの投資先
Z.com

【ユニコーン5号案件】最近のユニコーンの案件は上限が多くて未達になるから投資しない

ユニコーン案件は5号まできました!
2020年6月16日から募集開始しています。
ちなみに4号は申し込んだのですが、上限金額に至らず終了。
結局返金対応となりました。
5号案件も上限金額がかなり高いです。
しかも募集開始からの申込み勢いが1~3号に比べると
かなり鈍化している印象です。
1日たっても5号案件は20%も満たしていません。
コロナ関連で興味を持った人がいるでしょうが、
今回も未達で終わりそうな気がします。
1株5万円~というのはいいのですが、優待にあまり魅力なく、
かつ振込手数料もむだになるため今回は見合わせにします!
IPOを再開されたことですし、当選目指して頑張りましょう!
アフターコロナの投資先
Z.com
