【キャンペーン当選】キリンビールでのどごし生の24缶セットが当選しましたよ!

2016年も8月が終了です。
今年も残すところあと4ヶ月です。
時が流れるのが早すぎる…
IPO当選は道半ばな8月で終わってしまいましたが、
キャンペーン商品などうれしい当選は引き続き継続しています^^
キリンののどごし生の24缶セットが当選しましたよ!
これはうれしいですね。
気兼ねなく9月は毎日1本飲み干そうかと思います。
当選品としてはなかなか単価が高い物がキターって感じです。
金額が高い方がうれしさとしては比例しそうなイメージがあると思いますが、
実際は、どちらが当選してもしばらくすると当選した高揚感はなくなってきます。
だからこそ、金額が小さな物でも、大きな物も同じように喜ぶ癖をつけて
おきたいものです。
この心の持ちようで、その人の幸せ度数がかなり変化します。
100円ぐらいの物が当選しても…
・ちぇっ、こんなゴミみたいな物イランわ!
と当選しているにもかかわらず、イライラしてしまうようなひと。
・やったー!これはうれしいことだ!
と素直に当選をよろこべるひと。
雲泥の差ですよ。
IPOや株主優待もマンネリ化してしまうと
どうして自分だけ当選しないの!という怒りとやるせなさが
こみあげてきますし、いわゆるタダ取りクロスをしても、
逆日歩地獄にはまり、ちっともタダ取りじゃなかった!と
憤りを感じることもあるでしょう。
しかし、全ての責任は自分自身にあるわけで、
小さい喜びを大切にできる人が大きい喜びも舞い込んでくるのでは
ないかと思います。なんだか精神論的な話しですが、
ようは、なんでも当選したら感謝して素直に喜びたいですね!
ということです^^
新・投資信託にだまされるな! ---買うべき投信、買ってはいけない投信

まずは15日間【無料】お試し利用から!大容量256GBレンタルサーバー『HETEML』


2016年8月末は逆日歩ラッシュ!株主優待クロスの収支を考察してみる。
私も久しぶりに特攻してしまいました。
まんまと最高逆日歩の返り討ちに遭ったわけですが…
一応、がっくししているだけだと進歩がないので、
1つずつ収支を考察してみます。

2167 コシダカホールディングス
→逆日歩1440円Max
5000円分の優待券+3000円分カタログ
実質オークションで3000円程度と
カタログは2000円ぐらいでしょうかね。
合計で実質5000円の価値とすれば、
5000円−1440円=3560円のプラス?
2735 ワッツ
→逆日歩800円Max
日用品10点セット
100円ショップを運営する会社だから
10点で1000円ぐらいの価値かな?
1000円−800円=200円のプラス?
3048 ビックカメラ
→逆日歩5円
1000円分の優待券
オークションで900円程度?
900円−5円=895円のプラス?
8127 ヤマトインターナショナル
→逆日歩2000円Max(500株)
3000円相当の自社製品
クロコダイルの靴下やエーグルのタオルなど。
んー実質2000円ぐらいでしょうか。
2000円−2000円=0円
9861 吉野家ホールディングス
→逆日歩2400円Max
3000円分の優待券
オークションで2500円ぐらいでしょう。
2500円−2400円=100円のプラス?
9945 ミニストップ
→逆日歩350円
ソフトクリーム無料券5枚
オークションで800円ぐらいでしょうか。
800円−350円=450円のプラス?
実質優待価値合計12200円−逆日歩合計6995円
=5205円分のプラス。
なんとまあ、きびしい状況だったでしたが結果的には私の実質優待価値で
計算するとプラスになっています^^
GMOクリック証券

制度信用を利用するときはGMOクリック証券

どうしても逆日歩結果がひどいと目を背けたくなってしまいますが、
やはり1件1件結果の収支がどうだったかを考察することは大切ですね。
とにかく8月の株主優待クロスでプラス着地でよかったよかった。
新・投資信託にだまされるな! ---買うべき投信、買ってはいけない投信

まずは15日間【無料】お試し利用から!大容量256GBレンタルサーバー『HETEML』


【逆日歩速報】2016年8月末の逆日歩はMAXだらけ!コシダカ、吉野家で撃沈です…

2016年8月26日の逆日歩がでました。1日だからと気軽に参加しましたが…
左が最高逆日歩で右が実際の逆日歩です
2157 コシダカホールディングス 14.40円 14.40円MAX
2379 ディップ 23.20円 1.00円
2404 鉄人化計画 4.00円 4.00円MAX
2735 ワッツ 8.00円 8.00円MAX
3046 ジェイアイエヌ 76.80円 76.80円MAX
3048 ビックカメラ 7.20円 0.05円
3063 ジェイグループホールディングス 14.40円 14.40円MAX
3086 J.フロント リテイリング 9.60円 2.20円
3168 黒谷 8.00円 8.00円MAX
3222 ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス 8.00円 2.05円
3387 クリエイト・レストランツ・ホールディングス 8.80円 1.15円
3608 TSIホールディングス 4.80円 0.00円
3826 システムインテグレータ 5.60円 0.05円
4668 明光ネットワークジャパン 8.00円 3.00円
4745 東京個別指導学院 4.80円 0.00円
5018 MORESCO 11.20円 10.00円
6070 キャリアリンク 6.40円 6.40円MAX
7513 コジマ 8.00円 0.10円
7544 スリーエフ 8.00円 0.05円
7581 サイゼリヤ 17.60円 3.00円
7601 ポプラ 8.00円 8.00円MAX
7630 壱番屋 6.60円 0.00円
7730 マニー 16.00円 2.50円
8127 ヤマト インターナショナル 4.00円 4.00円MAX
8167 リテールパートナーズ 9.60円 9.60円MAX
8168 ケーヨー 9.60円 1.00円
8184 島忠 18.40円 6.00円
8185 チヨダ 18.40円 5.40円
8200 リンガーハット 19.20円 15.50円
8233 高島屋 6.40円 0.95円
8237 松屋 6.40円 0.00円
8244 近鉄百貨店 4.00円 2.00円
8251 パルコ 8.00円 6.00円
8267 イオン 12.00円 2.50円
8273 イズミ 33.60円 2.40円
8274 東武ストア 4.00円 4.00円MAX
8278 フジ 16.00円 3.50円
8984 大和ハウス・レジデンシャル投資法人 4800.00円 700.00円
9414 BS11 16.00円 12.00円
9601 松竹 9.20円 9.20円MAX
9602 東宝 23.20円 2.00円
9740 CSP 15.20円 0.00円
9861 吉野家ホールディングス 24.00円 24.00円MAX
9946 ミニストップ 13.60円 3.50円
9979 大庄 24.00円 10.00円
9982 タキヒヨー 4.00円 0.70円
かなり甘かったかな…
後で反省会の考察をしたいとおもいます。
やはり軒並み逆日歩MAX喰らっています。
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」


無料で学ぶ投資セミナー!

【IPO抽選結果】デファクトスタンダードのIPO抽選結果は当選?!落選?!
今回はそのブランディアを運営するデファクトスタンダードの抽選でした!
このあたりが当選してくれるとかなりうれしいのですが…
さてさて、結果は…

そうですよね~^^
なにあまいかんがえしてるんだって感じです。
勝手に自分の良い方に妄想しすぎることはいけませんね
明日は29日で昼ごろに26日クロス分の逆日歩が公開されます。
後悔とならないようにしたいのですが、台風10号のような雰囲気は
ヒシヒシと感じてきます。あー怖い^^(じゃあクロスするなって)
新・投資信託にだまされるな! ---買うべき投信、買ってはいけない投信

まずは15日間【無料】お試し利用から!大容量256GBレンタルサーバー『HETEML』


クロネコポイントの500ポイントで抽選もれ!粗品はフリクションペンでした!

クロネコヤマトのサービスでクロネコポイントというのがあります。
自分が発送したとき、荷物を受け取ったときなどに加算されるポイントです。
ヤマト運輸のトミカ製ミニカーやグッズと必ず交換ができたり、
抽選に応募することができたりするので、意外と楽しみです。
先日ポイントがかなり失効してしまうので、交換ではなく、
ギフト券10万円分?かなにかを500ポイント利用して申し込みました。

クロネコポイントの粋なところは、抽選の商品に外れても、
心ばかりの粗品を送ってきてくれるということです。
普通なら外れて残念な気持ちになってしまうところですが、
なにかしらもらえるので嬉しい限りです。
今回はフリクションボールペンでした。
500ポイント使っての商品ですから大切に使わせてもらいましょう^^
新・投資信託にだまされるな! ---買うべき投信、買ってはいけない投信
まずは15日間【無料】お試し利用から!大容量256GBレンタルサーバー『HETEML』


tag : クロネコポイントフリクションボールペンひとりごと
2016年8月末の株主優待はどうする?!身の毛もよだつ納涼な逆日歩になるか?
最近はあまり優待銘柄を無理して取っていないので、
ちょっとさみしい限りです。
真夏の暑さを吹き飛ばそうと8月は少しチャレンジしてみました。
GMOクリック証券の手数料無料枠もまだ残っているだろうしね。

2167 コシダカホールディングス
2735 ワッツ
3048 ビックカメラ
8127 ヤマトインターナショナル
9861 吉野家ホールディングス
9945 ミニストップ
さてさて、どれも逆日歩MAXの期待が大きいですが、
逆日歩が1日ということもあり、たまには楽しんでみようと思います。
来週は9月のIPOブックビルディングが始まりますので、資金移動が忙しいです…
コシダカや吉野家あたりはかなり危険でしょうか。
なんとか元は取りたいところ。
計算上ではOK!
なはず^^
来週の月曜日に背筋が凍るような逆日歩でないことを祈ります^^
新・投資信託にだまされるな! ---買うべき投信、買ってはいけない投信

まずは15日間【無料】お試し利用から!大容量256GBレンタルサーバー『HETEML』


【端株優待】フジミインコーポレーテッドの粗品が嬉しい!

端株でも手を抜かない精神が男前!
フジミインコーポレーテッドの粗品です。
ペンですが1本でなく2本というところが太っ腹ですね。
いつか単元株をかってやろうと企てています^^
新・投資信託にだまされるな! ---買うべき投信、買ってはいけない投信

まずは15日間【無料】お試し利用から!大容量256GBレンタルサーバー『HETEML』


tag : 端株優待隠れ優待フジミインコーポレーテッド粗品
【キャンペーン当選】シュワッと気持ちいい!サクセスの育毛トニックミニボトルが当選しました!

サクセスってシュワッとして夏は気持ちいいですよね!
私の場合はいつも使い方が悪いようで、噴射しすぎてしまうのです。
そうするとオデコの方から液が垂れてきて、目に入って
ウぎゃーみたいになることも^^
投資とは関係のない当選ですが、
当たり癖をつけることはメンタル的に大切です!
IPO当選は確実に近づいてきてますよ!
新・投資信託にだまされるな! ---買うべき投信、買ってはいけない投信

まずは15日間【無料】お試し利用から!大容量256GBレンタルサーバー『HETEML』


【当選?】アイオーデータの当選品。アイラブデスクのペンギンが四季を楽しませる!

何のキャンペーンだったのだろうか。
アイオーデータのアイラブデスクというパソコン環境を
より快適に楽しくする?というのが目的みたいです。

パソコンのデスクトップの上に飾って、疲れた目を癒やそう?!
なにごとも息抜きと遊び心は大切なのかもしれませんね!
投資環境ももう少し改善してくれると良いのですが、
不安定な感じが一番困ります^^
新・投資信託にだまされるな! ---買うべき投信、買ってはいけない投信

まずは15日間【無料】お試し利用から!大容量256GBレンタルサーバー『HETEML』


【IPOブックビルディング】ディファクトスタンダードのIPOブックビルディング!
本日まででした。
最近はブックビル回避が多かったのですが、久しぶりに参加してみようと思います。

この会社はいわゆるブランド物の中古販売をする【ブランディア】というサイトで
有名な会社です。個人的には今後そこまで伸びるの?と感じてしまう面もあります。
なぜなら、知名度こそありますが、似たような会社はたくさんあります。
そのなかで一人勝ちという状態はなかなかむずかしいでしょう。
他のリート銘柄などは今回スルーするので、当選目指して頑張ります^^
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」


無料で学ぶ投資セミナー!

tag : IPOブランディアデファクトスタンダード
【端株優待・隠れ優待】富士電機のオリジナルカレンダー2017の申込みがきました!

富士電機株式会社のカレンダーは毎年使わせていただいております。
非常に大きさといい、画像のセンスといい、すばらしいカレンダーです。
来年も楽しみに待ちたいと思います。
為替も株式市場もなんだか夏場で気味なのか下へ下へという力が働いてきています。
想定為替レート110円という輸出企業の下方修正がつづきそうですね…
政府は口先介入はしてくるものの、100円を切ったドル円相場をみても静観という
ことは変わりなさそうです。
投資家達も各社の材料出尽くし、政府介入がいまひとつインパクトに欠けることと、
マイナス金利が現状うまく機能していないため落胆した見方の方が多いのでしょうか。
為替は変動相場制ですから、動くことは良いですが、日本企業の業績を著しく
落とす原因になるのでは困ってしまいます。
儲かっているのは機関投資家だけなんていうんじゃ個人は投資はしなくなります。
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」


無料で学ぶ投資セミナー!

【議決権行使のお礼】アジア開発キャピタル株式会社から議決権行使のお礼。

議決権行使のお礼がいただけるアジア開発キャピタル様。
いつまで続くのか分かりませんが、ありがたい話です。

500円のQUOカードってなかなか使う機会がむずかしいのですが、
実はそれは先入観です。コンビニやガストなどでも利用できるので、
ささっと利用して額面通りの恩恵を受けた方が生活の足しになりますね。
金券ショップなどでもこういうデザインなら比較的高い掛け目で換金できそうですが、
ついつい億劫になってしまいため込んでしまうのが500円分のQUOカードでもあります。
いつのまにか磁気不良で使えなくなる前にうまく資金化したいものです。
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」

無料で学ぶ投資セミナー!

【IPO申込み】大江戸温泉リートはパスします。
本日までのブックビルディングで大江戸温泉のリートがありますが、
最近のリートの動向を見るとネガティブ要素が多いのでパスでいきます。
当選は欲しいですが、地合いもあまり良いと言えませんしね。
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」


無料で学ぶ投資セミナー!

【株主優待】2016年5月の優待!株式会社ユーシンのQUOカードが到着!

2016年5月の優待品が到着してました。
株式会社ユーシンで、QUOカードが2000円分と太っ腹ですね!
90周年記念と言うことで記念配当のようなかんじですね。

ただ忘れてはいけないのはノンリスクではないことです。
優待ただ取りもリスクはあります。
逆日歩はいくらだったのでしょうか。
⇒【逆日歩速報】やはり危険だった2016年5月の逆日歩!!最高逆日歩のオンパレードで撃沈。
ユーシンは逆日歩MAXでもプラスになるので取得しましたが、
当たるも八卦当たらぬも八卦的な考えで参加すると凄く大変な
結果を招くことがありますので注意したいですね。
1280円の逆日歩で2000円のQUOカードです。
この点を忘れてしまうと2000円丸々儲かったと勘違いしてしまいますので、
やはり反省は必要だと思います。(私の場合はですが^^)
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」


無料で学ぶ投資セミナー!

残暑お見舞い申し上げます。天候も株価も不安定ですね!
東北や北海道にお住まいの方はまだまだ心配ですね。
毎日更新を目標にブログを記載していますが、
お盆休みと言うこともあり、思い切ってお休みをしてみることに
しました^^
休んでみると、毎日更新しているのが思った以上に重荷になっていたことが
よくわかります。なぜか快適でした^^
継続は力なりといいますが、たまに休息を取って継続する大切さや
そこにかかっているエネルギーの強さを再確認するにはいいかもしれませんね。
投資環境は株価も為替も不安定なままで、今年から投資を始めた人は、
悲鳴を上げていそうですが、雨降って地固まるというように、下げがあれば、
上げもあります。
あまり強欲になりすぎないように、自分のスタイルを再確認していけるといいですね。
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」


無料で学ぶ投資セミナー!

【ぞろ目景品】ヒロセ通商の風月堂ゴーフレットが到着

ヒロセ通商のぞろ目キャンペーンの商品が到着。
今回はお菓子でした。
風月堂のゴーフレット!

好きな人はやみつきになるのでうれしいですね。

3枚入りの袋が2つあります。



バニラとチョコ入りでほどよいティータイムが楽しめそうです。
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」


無料で学ぶ投資セミナー!

tag : FX
【株主優待】イオンモールの株主優待カタログギフトが到着!

イオンギフトの株主優待品が到着しました。
イオンで使えるギフト券など3種類から選べたのですが、
最終的にカタログギフトにしました。
食べ物が満載ですので、普段手が出ないような物や、
旬の果物など頼んでおくと、忘れた頃にやって来て良いと思います。
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」


無料で学ぶ投資セミナー!

【株主優待】ユニーグループ・ホールディングスからのPB商品の優待品です。

ユニーグループ・ホールディングスの優待品は、PB(プライベートブランド)の
スタイルワンシリーズを選択しました。
これにはいってくる、はちみつ芋けんぴが結構癖になります^^
消耗品で生活の中で消費できることはうれしい限りです。
ユニーグループ・ホールディングスさまありがとうございました!
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」


無料で学ぶ投資セミナー!

【株主優待】株式会社ミライト・ホールディングスからの優待到着!優待クロス取りは改悪で今回までで終了!

単元株としても比較的購入しやすい銘柄ですが、毎年なぜか取ることが多い
ミライト・ホールディングスの優待です。
QUOカード1000円分。
と、ココまではいつも通りで良かったのですが、なんだか封書が厚い。

なにー?優待の内容が変わるのですか?
1年未満100株以上の優待品は⇒なし
優待クロス取り対策をされましたね。
クロス取りしていた人にとっては改悪。
ただ、長期保有優遇制度ということで長期で現物保有しているひと!
といっても1000株以上ですが…その人には優遇されますね。
やむを得ないと言えばやむを得ないことですが、残念です。
株価も低迷してますし、アベノミクスも低迷してますので、
株主クロス人口も少し減ってくるかもしれませんけど…
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」


無料で学ぶ投資セミナー!

【株主優待】JKホールディングスの株主優待は1000円分のQUOカード

JKホールディングスの株主優待は1000円分のQUOカードでした。
2016年3月にクロスした物ですが、逆日歩はどうだったのでしょう。
⇒2016年3月末の優待クロスの逆日歩はどうだった?
9896 JKHD 8 0.6 注意
逆日歩は100株で60円とおもったより安くつきましたね^^
このぐらいの金額はスパッと使えそうですね。
500円はうれしいけど以外と使うかどうかを迷います^^
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」


無料で学ぶ投資セミナー!

【株主優待】JSPの株主優待はクオカード3000円!ありがたやありがたや!

JSPの株主優待は3000円分のクオカードです。
このぐらいの金額は財布に入れておくと重宝しますよね^^
ただ逆日歩も忘れてはいけません。
→【株主優待】2016年3月の優待クロスした逆日歩を考察してみる。
JSPの逆日歩は1600円でした!
実質は1400円分ぐらいの+です。
なんとなく株主優待クロスを始めると何でも取ることにこだわってしまいますが、
トータルでプラスになるような運用は忘れないようにしたいものです。
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」


無料で学ぶ投資セミナー!

【端株優待】東京テアトル株式会社の端株優待でクーポン券とアンケート!

東京テアトルの冊子にはアンケートが毎回ついています。
マカロンが抽選で当選するみたいですが、狭き門ですから
当たったら強運ですね!

気がつかないと捨ててしまいそうですが、
テアトルシネマグループ ドリンク50円引券がついています。
いつも利用している人はゲットしておきたいですね^^
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」


無料で学ぶ投資セミナー!

【株主優待】ミサワホーム株式会社の株主優待!クオカード1000円分と割引券。

ミサワホームのおなじみの優待です。
工事などの際に利用できる割引優待券。

そしてミッフィーちゃんがかわいい1000円分のクオカードです。
消費税増税は延長されましたので、今年の9月末の駆け込み需要は
なくなりそうですが、これから住宅の購入を考えているひとは、チェックして
おくといいかもしれません。
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」


無料で学ぶ投資セミナー!

【端株優待?隠れ優待?】積水化学の端株優待?マネックス証券で株式委託手数料が無料に

積水化学の端株で、株式委託手数料が無料になります。
ただしマネックス証券での限定です。
手順としては、はがきで申し込み、上記の有効期間内に
マネックス証券で同銘柄を売買するというだけです。
この銘柄が欲しかった人や買い増しする人にはお得ですかね^^
機会が有れば、ぜひつかってみたいです。
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」


無料で学ぶ投資セミナー!
