【SBI証券】★必ずご確認ください★「(株)マイクロアド 新規上場」補欠当選のお知らせ

久しぶりに、このメールが来たけど、補欠でした^^
みずほ証券や三菱モルスタ証券など、当選してもメール通知がないところもあるため、
ログインして当選確認する事が必要になります。
ドキドキ感があって、いいのですが、いちいちログインしなければいけないのがデメリット。
逆に、大和証券、SMBC日興証券などは、当落のメールが来るので、
手間が省けるのがメリットです。
そして、SBI証券は、当選(補欠当選も含む)のときしかメールが来ないので、
めったにメールが来ることがありません。
SBIネオトレード証券は、落選のメールが来るのですがSBI証券は、当選のみです。
投資環境には、暗雲がたちこめていますが、IPOはかなり当選しにくくなりましたね。
分売もなかなか当たらないし……
みんな考えることは一緒と言うことか。。
ロリポップ!

- 関連記事
-
- 【IPO抽選結果】マイクロアドに当選!でも喜べないわけとは…… (2022/06/24)
- 【SBI証券】★必ずご確認ください★「(株)マイクロアド 新規上場」補欠当選のお知らせ (2022/06/21)
- 【IPO抽選結果】SBIネオモバイル証券で株式会社プロジェクトカンパニーの抽選に当選! (2021/09/17)