【隠れ優待】タカラトミーのいいかぶアンケートで図書カード500円がもらえるかも!

何名様に当選とはかかれていませんが、
アンケートで図書カード500円分が抽選で当たるかもしれません。
タカラトミーの優待も子どもが大きくなってくると
あまり喜んでもらえなくなってきたので、そろそろ潮時です。
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」


無料で学ぶ投資セミナー!

【端株】ジー・テイストの端株の優待は廃止されましたが…
なにやらなかに入っていました。

20%割引券こそ廃止になりましたが、お気持ち程度ということでしょうかね。
・おせち料理1000円割引券
・ファーストドリンク全員1杯無料×3枚
何もないよりは感謝感謝ですね!
つかうかわかりませんがありがたくいただきます^^
英国のEU離脱で株価がしばらくは下値を探る展開が長引きそうです。
さてさてピンチはチャンス2番底、3番底を見極めていきましょう!
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」

無料で学ぶ投資セミナー!

【逆日歩情報】2016年6月27日の逆日歩はどうだった?ベルパーク2480円MAXなど高逆日歩も

【2016年6月末の逆日歩情報】
2128 ノバレーゼ 4.40円
2226 フレンテ 49.60円MAX
2305 スタジオアリス 0.05円
2418 ツカダ・グローバルホールディング 0.80円
2689 カワニシホールディングス 10.40円MAX
2702 日本マクドナルドホールディングス 0.15円
2811 カゴメ 0.05円
2904 一正蒲鉾 8.80円MAX
2914 JT 0.10円
3028 アルペン 0.10円
3041 ビューティ花壇 4.00円MAX
3097 物語コーポレーション 11.70円
3178 チムニー 20.00円
3196 ホットランド 20.00円
3197 すかいらーく 0.05円
3950 ザ・パック 0.05円
4221 大倉工業 0.05円
4985 アース製薬 0.10円
5959 岡部 0.05円
6067 メディアフラッグ 4.00円MAX
6278 ユニオンツール 4.00円
6785 鈴木 4.80円MAX
7989 立川ブラインド工業 0.15円
8165 千趣会 1.80円
8179 ロイヤルホールディングス 12.50円
8928 穴吹興産 1.15円
9441 ベルパーク JQS 24.80円MAX
9608 福山コンサルタント 11.20円MAX
9656 グリーンランドリゾート 4.00円
9722 藤田観光 2.00円
逆日歩がMAXもちらほらありますが、逆日歩1日ということもあり、
たいしたことのない被害ですんでいるようです。
英国EU離脱ショックで、かなり資産を失った人も多いのか、
優待取りにまでリスクオフのいろが強く残った結果となりました。
通常であれば、1日の逆日歩ですともっと攻め込んでいる人もいるでしょうが、
地合いが最悪だったのかもしれませんね。
優待まっしぐらで、制度信用で突入した人はあるいみ成功です。
リスク意識は問われますけど^^
私もショックを隠しきれず、優待はなぜかアース製薬だけとりました^^
0.10円ですから勝利です。GMOクリック証券

明日のコメダはどうなるかありますが長期的に見ていくしかありませんかね。
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」

無料で学ぶ投資セミナー!

【当選】ルシード 薬用デオドラントボディウォッシュ アンケートでキャンペーン商品が当選!

ルシードのサンプルを使ってアンケートに答えたら当選しました^^

40歳からのスーパーハードワックスゲットです!
エイジングケア化粧水UVもゲットです!
IPOはいまひとつな結果ですが、小さなことからコツコツと楽しみたいですね!
2000円分ぐらい得しました!ラッキー^^
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」


無料で学ぶ投資セミナー!

【株主優待】日本証券取引所の株主優待品である3000円QUOカードが到着!
注意力も散漫になりがちな季節ですよ!
議決権行使や株主総会の案内がメインですが、
優待品を同封してくる企業もありますから油断なりません^^
日本証券取引所の株主優待品である3000円QUOカードも同様です。

株主総会のお知らせの中に、しらっとQUOカードが紛れ込んでいます。
お知らせや郵送物にうんざりして、適当にさばいてしまうと、誤って
捨ててしまうレベルです。
私は別の会社で昔何度かやってしまっているので、最近はその反省を
踏まえて書類は一枚ずつみるようになりました^^
せっかく優待をとっても、捨ててしまうなんて言う結末は避けたいですね!
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」

無料で学ぶ投資セミナー!

【株主優待】トーソーの株主優待選択の用紙が送られてきました!
100株でも1000円相当ですがいろいろ選べます。
前回の逆日歩はどうだったかというと…
⇒【株主優待】2016年3月の優待クロスした逆日歩を考察してみる。
トーソーは制度信用で取得して逆日歩は100株で400円でした。
優待価値が1000円とするとプラス600円という計算です。
逆にいえば、400円で下記の1000円相当のものを交換する価値があるか?
ということが成功か失敗かを決めることになるでしょう。
【100株~999株までは1000円相当の品】

まあ、正直微妙なラインです。
400円以上の価値になりそうなものを選ぶのも良し。
私は、そばうどんのつめあわせにでもしようかとおもいます^^
【1000株以上は3000円相当の品】



3000円相当は選べる範囲も広いです^^
ただ、2016年3月にクロスで1000株取得した方は、
4000円の逆日歩ということで、赤字ですね。
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」

無料で学ぶ投資セミナー!

英国ショックが激しすぎる!日経平均・為替大暴落。EU離脱でコメダやLINEはどうなる?
英国の国民投票。
すっかりメディアに騙されました。
昨日眠りにつく前は残留派が優性ということで就寝しましたが、
朝になると、少し様相が異なりました。
離脱は優性?
いやいや、前半は、離脱はが多い地域から開票だから、こんなものだよ。
昼ごろには都市部の残留派の票が伸びてくるでしょう。
…そして昼間に開票速報をみると50万票近く差がついているじゃないですか。
残留派ではなく、離脱派が…
いつ巻き返しが来るのかも分からず結局そのままリードを広げてフィニッシュ。

結局100万票近く差がつき離脱派の勝利でした。
ブックメーカーなんか信用できる物ではないですね。トホホ…

ひどいひどい下げが襲ってきましたね。
失神してしまった人もいるのではないでしょうか。
こういうことがあるからしっかりリスクオフしておかないとけないのでしょうね。
ドル円為替は100円を割り込む大暴落。

日経平均は思った以上に落ちていない?
いやいや最近ジェットコースターに乗りすぎて感覚麻痺しています。
1日で1200円以上の下げです。異常です。
為替も日経平均も2年前に逆戻り…
しかし、2年前のアゲアゲ相場とは全く異なります。
これからどこまで下がるのかという底値探しの度になるでしょう。
またきついのが来週きそうな気がします。
G7で協調介入について話し合ったそうですが、そう簡単に動くとも
思えない気がします。口先介入で様子見するのかなという感じ。
日本国内の企業は頑張っているのに、最近あんまりですよね。
外的要因であるギリシャや中国、ロシア、そして英国という世界の国の
影響で、輸出関連の先は下方修正ラッシュとなってしまうのではないでしょうか。
コメダホールディングス購入してしまいましたけど、こりゃまずいですね。
腹をくくって長期保有にしますかな…
ブログを更新できないぐらいのダメージの人もおおいのではないでしょうか?
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」

無料で学ぶ投資セミナー!

【当選!!】焼酎甲類のキャンペーン商品が当選しました!
【端株優待 隠れ優待】ユニリタの株主アンケートで粗品プレゼント!
ユニリタの株主アンケートで抽選何名か分かりませんが、
粗品がもらえるようです。

数年前に比べると、端株の魅力が年々落ちてしまっています。
というのもアベノミクスで株式を購入する個人が増えたことも
関係しています。
ネットで情報収集し、端株を持つ人が増えたりもして、
企業側の負担がおおきくなったという背景もあります。
なにかもらえるなら俺もやっておこう的な感覚ではじめる人も
多かったのかもしれません。
端株はもちろんなにかをもらえるというメリットもありますよね。
もらえるものを利回りとして換算してプラスになるのであれば、
それはそれで良い投資にもなり得ます。
それ以外にも、いろいろな会社の情報を知ることができるというのも
醍醐味ではないでしょうか。単元株だとどうしても大きな資金が必要に
なってきますが、端株なら50円程度手数料はかかるにせよ、1株から
購入できるというのはいいですよね^^
郵便物が多くなるのが嫌な人は止めた方が良いですが、
面白みがある会社は端株から入ってみるというのも良いと思います。
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」

無料で学ぶ投資セミナー!

【IPO抽選結果】コメダホールディングスのIPO抽選結果は?当選?落選?
なんとなく下に行きたがっている感覚がひしひしと感じられます。
IPO抽選も6月の抽選はコメダとソラスト。
ソラストは回避したので、コメダのみとなりました。
もともと枚数が多いので当たりやすいといえば当たりやすい銘柄。
さてさて、今までのキャンペーン当選のひきを継続しているか?

見事に【当選】しました!
資金が少ない人間からすると、当選をするとうれしいはずなのに、
なぜか不安になるという人も多いようです。
「俺が当たるんじゃ相当やばくね?」
みたいな感覚でしょうか?
大型案件になるので大幅増加は見込めませんが、
せっかくの当選ですので参加しようと思います。
全株売りだしやストックオプションなど気になる点もありますが、
6月IPO抽選当選1つゲットを達成ですので前向きに捉えたいです。
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」


無料で学ぶ投資セミナー!

tag : IPO抽選結果コメダホールディングス当選
【株主優待】イオンモールの優待選択の用紙が送られてきました!
Aコース
イオンギフトカード
3000円分
Bコース
ハーモニックのカタログギフト
3000円相当
Cコース
カーボンオフセットサービスの購入

イオンモールの優待は2月のものです。
2月はいろいろと考えて松井証券の一般信用も利用しました。
⇒2015年2月の株主優待 逆日歩結果
リスクヘッジのために利用しましたが、結果的には逆日歩105円と
かなり安くついた印象です。
贅沢なのでしょうが、最近はめっきりカタログギフトというものが飽きてきました^^
まず、見るのに時間がかかる。さほど欲しいものがない。実際は3000円相当で
ないものも沢山ある。
こういうことを考えながら見ていると、元を取ろうみたいな貧乏根性が出てきちゃう
のでよけいに疲れちゃうんです。
20年前ぐらいだったら、これを眺めているだけでちょっぴり幸せを感じられたの
でしょうが、今や…
そんなこともあり、カタログギフトをもらうときは食べ物にしてしまうことが
多くなりました。昔はもったいないきがしたのですが、なくなるものの方が、
最終的にかさばらなくていいんですよね。家族で舌鼓も打てますし^^
さて、皆さんはカタログギフトはどう選んでいるのでしょうね。
新・投資信託にだまされるな! ---買うべき投信、買ってはいけない投信
まずは15日間【無料】お試し利用から!大容量256GBレンタルサーバー『HETEML』


【IPO当選!?】SMBC日興でキャリアのIPO抽選結果は?
為替も日経平均も下げ下げ相場がつづくこまった状態です。
今週は23日に英国のEU脱退の是非を問う国民投票があります。
大きく下がることはあっても、上値を追うと言うことは考えにくいです。
こんなときはIPO銘柄に当選していれば、資金も集まってきやすいのかも
しれませんが、肝心の当選が…
SMBC日興証券のキャリアあたりが当たってくれると御の字なのですがね。
さて結果と言えば…

ストライクー!!!
とはいきません。そりゃそうですね。【補欠落選】
いくらキャンペーン当選が多くて勢いづいていても
確率からすると当選は厳しいのが現実です。
コメダとかLINEとかはもしかしたらいただけるかもしれませんが、
地合いも関係してくることから油断は出来ないですね。
だらだらと梅雨を過ごしている間に6月末の優待の時期になりそうです。
中旬の優待はすっかりわすれてスルーをしてしまいましたが、
どちらにせよブックビルディングで資金がなかったので良しとします^^
新・投資信託にだまされるな! ---買うべき投信、買ってはいけない投信
まずは15日間【無料】お試し利用から!大容量256GBレンタルサーバー『HETEML』

ネット銀行は今やワンタイムパスワードにトークンだらけ!機材の管理方法は?
私自身口座コレクターと呼ばれても良いぐらいネット銀行の口座は持っています。
財布はたくさんあるのに、中身がない奴の典型ですが^^
便利になることは良いことなのですが、便利という言葉にもれなく
ついてくるのがセキュリティの問題です。

現実的な話では、振り込め詐欺などではありませんが、
銀行のアカウントを乗っ取られて、気づいたら残高が0円だったなんていう
話は人ごとではない時代ですね。
ワンタイムパスワードやトークンを使っている銀行も増え利用者としては
安全ですが、煩わしさも残るというのが難点です。
トークンはパスワードを生成してくれる機械です。
正直いって、邪魔なんです^^
持って歩くとしてもジャラジャラと持ち歩きたくないし、紛失したら
再発行の手数料が高いし。
でも持っていないときに使う用事ができちゃったりと
なかなか思うようにいきません。
そのため私の管理方法は、トークンは絶対持ち歩かない!
ということにしました。
外で使いたくなったら?という話ですが、正直そこまで急を要するような
用件って実際ありませんよね?
それこそオレオレ詐欺で今すぐ振り込んでくれ!というときには重宝しますが^^
最悪使いたいときは、外出時はなるべくワンタイムパスワードのアプリを提供している
銀行を使えば事足りるので持ち歩くというリスクはおかさないことにしました。
長期出張や海外出張などがある人は持参していた方が便利でしょうが
紛失リスクを考えると、事前に使う金額ぐらい用意しておいた方が無難です。
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」

無料で学ぶ投資セミナー!

tag : トークンワンタイムパスワード管理紛失ひとりごと
【端株・隠れ優待】リコーリースの端株に例年のアンケート!100名様にQUOカード1000円分。
来週23日に英国がEU脱退という結末になったらどうなるのでしょうかね。
ドル円は100円を切ってしまうような勢いです。
株価は14000円を切るぐらいまでいってしまうのでしょうか。
年末年始から5000円近く落ちていることだって異常なのに、
全く困ったものです。長期保有の株は日々の悪材料で翻弄されないように
したいですね。
さて、3月決算分の郵便物が毎日のようにたくさんきます。
端株も適当に持っていますので、かなりの量です。
純利益もかなりの量になってもらえるとうれしいのですが^^

リコーリースの端株ではアンケートに参加することができます。
100名様にQUOカード1000円分ですから、かなり狭き門ですが、
こういう小さい物もねらっていきたいですね!
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」

無料で学ぶ投資セミナー!

【ゾロ目キャンペーン】ヒロセ通商のソロ目キャンペーン商品が到着!大好きな利食いドリアです。

待ちに待っていた利食いドリアです^^
ヒロセ通商

これがうまいんだな~。
最初はおまけだから腹の足しになればいいやと
思っていましたが、今は売っているなら買いたい^^

それもそのはずですよ。
ヱスビー食品の製造ですから、味は間違いないですね。
ひとつ贅沢をいえば、この時期でなく冬が良かった!
残念ながら賞味期限は2016年7月のため、くそあついときに
食べることになりそうです。
ヒロセ通商

[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」

無料で学ぶ投資セミナー!

松屋の牛めしが超激安特価!2016年6月20日~Yahoo!ショッピングで1袋180円です。
株価は急降下という三重苦で、イライラ度がMAXな方も多いことでしょう。
私もその渦中のひとりですが、IPOでないキャンペーンの当選が多いため、
なんとなく当たってない感じからは逃れられています^^
こういうときこそ精を付けたいということで、牛丼を食べたい!
と思ったりするのですが、いかんせんわが家は近くに吉野家も
松屋もすき屋もありません。
そんな田舎ぐらしの人でも安心して下さい!
思う存分食べられますよ!牛丼が^^
なんと、Yahoo!ショッピングで松屋が大セール中です。
50周年記念ということで定期的に激安セールをやっています。
私は残念ながら1袋198円のときに30袋購入してしまいましたので、
追加で購入できません…

【松屋】牛めしの具(無添加)30個セット【送料無料】期間限定特別価格(1個当たり232円)。【牛丼の具】
通常は6980円(@232円)ぐらいで販売されています。
私は(@198円)で購入したので送料無料の5940円でした!
まあ、Tポイントを4000ポイント消化する関係でちょうど良かった
ということで、後悔はしていません。

⇒ヤフーショップ松屋の商品ページ
それが、ヤフーショップでは、2016年6月20日は期間限定で
(@180円)というのだから驚きです!5390円ですよ!
ついポチッと私も押しそうになりましたが、今回は断念。
これは資金的にというよりも冷凍庫がパンパンになってしまうという悩みからです^^
家族で利用している冷蔵庫なら冷凍庫スペースがおおきかったりするでしょうが、
独身者の冷凍庫だとかなりきついかも^^
まあ、家族と共有の冷蔵庫でも勝手に購入して冷凍庫を
松屋の牛めしだらけにしてしまうのはいかがなものかと思いますが^^

お家で牛丼は至福のときです。
お店で食べるときのように、玉子と七味唐辛子を混ぜ混ぜして、
紅ショウガも混ぜて、牛丼にぶっかけて食べるのが1番大好きです。
ご飯を超大盛にして食べれば心も身体も満たされちゃいますね!
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」

無料で学ぶ投資セミナー!

【株主優待】レオパレス21の株主優待が到着!

梅雨の時期の郵便爆弾は気をつけないとえらいこっちゃになります。
気が利かない郵便配達員ですと、中に入るにもかかわらず、雨の日でも
郵便受けから飛び出したままで行く人もいます。
優待券が入っていることもあるのでひやひやします^^
レオパレス21の株主優待の内容は、
・レオパレスリゾートグアムの無料宿泊券
・レオパレスホテルズ50%割引券
です。
系列会社をよく利用する人はうれしいですね!
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」


無料で学ぶ投資セミナー!

ワイジェイFX(YJFX)より重要なお知らせが到着!個人情報漏洩ふざけるな!

なんだなんだ?ワイジェイFXなんてほぼ利用していないFX業者から重要なお知らせが届いていました。
しかも簡易書留で。
なんとなく物々しい雰囲気がしましたが…

やはり、情報漏洩ですか…ヤフー大丈夫ですか?
以前にヤフーでも情報漏洩されたことあるんですよね…
ベネッセも…まあ、別に転売されてもこちらとしては淡々と処理をしていくしかありませんが。
マイナンバーであったり、個人情報保護というプライバシーポリシーを謳っておきながら、
ちょっと多すぎですよね。

A4サイズの紙5枚にわたって、言い訳と、処理した方法が記載されています。
こんなもの簡易書留で送ってくるなよ。っていいたいです。

要は何が言いたいかと言えば、こんなに真摯に受け止めています。ってことでしょう。
「次から気をつけるから許してちょんまげ!」って感じです。
以前ヤフーは500円を送って終了でしたが、それはそれで腹が立ちますが、これはこれで
どうしたものなのだろうという気持ちが湧いてきますね。
個人情報を漏洩したときの罰則なりをもう少し厳しくした方が良いのではないでしょうかね。
今や、大企業でなくとも、個人情報保護には神経を張り詰めている企業が多い中、
ごめんなさい!ではねぇ。システム的な要因というより最終的には従業員のモラルの問題に
なってきますが、研修などぬるま湯でやっているのでしょうね。
<フォームでのお問合せ>
YJFX!お問合せフォーム:https://www.yjfx.jp/inquiry/
<お電話でのお問合せ>
YJFX!臨時お問合せ窓口:0120-700-180
受付時間:月曜 午前7時~24時 / 火曜~金曜 午前0時~24時 / 土曜 午前0時~午前7時
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」


無料で学ぶ投資セミナー!

【キャンペーン当選】三井住友海上あいおい生命のキャンペーンであらいぐまラスカルが当選!

なんだろう。ブログの主旨が懸賞生活みたいになってきましたね^^
気が向いたときにキャンペーンなど参加できる者があればしているのですが、
最近当選が多くてうれしい悲鳴です^^
6月は優待関係の郵便や、議決権行使の封書が多くなってくるので、
たまに郵便屋さんがポストに入らないって怪訝そうな顔で玄関まで持ってくるらしいです。
奥さんからすると、なんか不機嫌に配達員が渡すのがイライラするようですが、
たしかに、多いと大変ですからね。本当に配達している人済みませんって感じです。
なので、インターホンには結構敏感らしいです。
また配達員か?と思っていることが多い妻ですが、でてみると
宅配物だったようです^^

こんなにかわいい宅配物なら許してくれるかな?
癒やされる幸運アイテムとなると良いですね。
IPOの抽選もこの当選ラッシュに便乗して6月は1つはゲットしたいものです!
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」

無料で学ぶ投資セミナー!

【当選】サロンドプロの無料お試しキャンペーン(現品)が当選しましたよ!

2016年6月のIPOの当選へのエンジンはまだかかっていませんが、
キャンペーンの当選は絶好調です。
サロンドプロの白髪染めシャンプーが当選しました。
当選を求める者にとって【当選おめでとうございます】という
言葉はうれしいものですね^^

ちょうど白髪が目立ってきた箇所があるのでためしてみたいとおもいます!
今回はよくある試供品の当選ではなく、現品が当選しているというのは
まさに私自身へツキがまわってきているといっても過言ではありません。
ダリヤ様ありがたく使わせていただきます!
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」
ソーラー充電もできるライトにもなる防水のモバイルバッテリーが買いたい!
Aukey ソーラーチャージャー 12000mAh モバイルバッテリー 大容量 2USBポート 5V/3.1A ソーラー充電器 ソーラーパネル iPhone/iPad/Galaxy / 各種スマホ / タブレットなどに対応(ブラック) PB-P8

無料で学ぶ投資セミナー!

【IPO抽選結果】ホープ、アトラエ、農業総合研究所、やまみのIPO抽選!当選ラッシュなるか?!
その反面私といえば、当選癖をつけるべく?いろんなキャンペーンの当選に見舞われる
月でもありました。
「あーあ、また当たらなかったよ」
「どうせ、当たんないんでしょ」
そんな気持ちでブックビルディングをしていると投資をしていること自体が
ストレスになったりしますので、過度な期待は禁物です。自分の心との闘いですよ!
2016年6月は注目の銘柄も多いのですが、需要が多ければ当選も厳しくなるのが
現実です。
ホープ、アトラエ、農業総合研究所、やまみのIPO抽選結果は…

上記は大和証券の一部画像ですが、結果的に全滅でした^^
流石になかなか厳しいようです。
関東地方も梅雨入りしてしまって、心もじめじめしてしまいそうですが
めげずにやっていきたいですね。デカイ魚ばかり追いかけず、小さな木の実も
たくさん集めたいと思います。
しかし、話は違いますが、ヤフオクの出品者のシステム手数料8.64%はでかいなー。
出品者の場合は、ヤフーマネーという電子マネー受取に変更して売上金を
ヤフーマネーにチャージすると2%バックされますので、これをやるしかないです。
それでも差し引き6.64%取られるのはでかいです…
楽天オークションやってみようかしら^^
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」


無料で学ぶ投資セミナー!

【当選】キリンのスミノフまさかのテイストキャンペーンで350ml缶が当選!

IPOの当選は競争が激しくて6月第一号とはなっておりません。
しかし、小物の当選は依然として順調です^^

スミノフのキャンペーン商品が当選しました。
飲みやすいお酒ですので、幅広い人に愛されている一品ですね。
ただアルコール度数は強めなので飲み過ぎには注意しないといけません。

渡辺直美さんがキャンペーンキャラクターとして良い味を出しています。
この調子で6月はIPO銘柄も1つはゲットしたい物です^^
新・投資信託にだまされるな! ---買うべき投信、買ってはいけない投信
まずは15日間【無料】お試し利用から!大容量256GBレンタルサーバー『HETEML』

無料で学ぶ投資セミナー!

【端株優待】ブラザー工業株式会社のアンケートで食事券2名。図書カード30名が当たる!【隠れ優待】

端株として保有しているブラザー工業。家のプリンターもブラザーです。
なかなか長持ちしています。いわゆるデジタル複合機ってやつでスキャナやコピーなど
つかえて一家に一台は欲しいですね。Wi-Fiですので置き場所も工夫できます。
個人的には、ここからスキャンした物をクラウドサービスへ保存できたりするのが重宝してます!

端株などの抽選アンケートは気合い入れて当てる気満々でやっても当たりません^^
ブラザー工業に関しては、総勢32名ですからね。あたったら相当運が良かったと言う感じです。
2名様⇒ペアお食事券20000円相当
30名様⇒図書カード2000円相当
買増請求ってしたことないのですが、機会があれば、長期保有したくなった銘柄で
やってみようかと考えています。何事も経験ですね。
新・投資信託にだまされるな! ---買うべき投信、買ってはいけない投信
まずは15日間【無料】お試し利用から!大容量256GBレンタルサーバー『HETEML』


【議決権行使特典】タカラトミーの議決権行使で500名に抽選でトミカ博入場券や子ども商品券がもらえる!

毎年3月に優待クロスをたくさんした人は、6月は郵便爆弾が到着する時期です。
3月決算の銘柄もちらほら議決権行使の郵便がきています。
タカラトミーは小さな子どもがいる家庭では、楽しみな優待のひとつですね。
最近は株価が10万円近くなってしまって優待利回りがオチ気味ですが、
欲しい人とそうで無い人の差がある優待品だと思います。
今回は珍しく、議決権行使に抽選でプレゼントが当たるということをやっているようです。
500名にトミカ博、500名にこども商品券500円分という内容。抽選で当選すると良いですね!

議決権行使の中に、タカラトミーモールでの買い物が10%割引になるコードも入っています。
これから買い物をしようとしていた人にはうれしいですね。

500円台を低迷していたときもありますが、色々と内部的な問題が片付いてきて
株価も続伸しているという感じでしょうか。あまり将来性があるような銘柄ではないですが、
安い内に現物保有して置いた人はニコニコです。
新・投資信託にだまされるな! ---買うべき投信、買ってはいけない投信

まずは15日間【無料】お試し利用から!大容量256GBレンタルサーバー『HETEML』


06/07のツイートまとめ
ipoepsper
吉野家の業績は大丈夫?優待品の交換は切手が必要。 https://t.co/rIH55gnKSl https://t.co/0imUaSXIXR
06-07 22:00
[当選]ネピアのキャンペーンでトートバッグが当選

ネピアのキャンペーンでトートバッグが当選しましたd(^_^o)

生地は超薄々ですが、買い物時にエコバッグとして使うにはちょうど良い感じです!
新・投資信託にだまされるな! ---買うべき投信、買ってはいけない投信

まずは15日間【無料】お試し利用から!大容量256GBレンタルサーバー『HETEML』

