【株主優待】イートアンドホールディングスの優待はどれを選ぶ?

イートアンドホールディングス<2882>の優待選択の通知が来ました!
2022年2月の優待クロス分です。
最近は、クロスさえも億劫で3月と9月程度しかとらない傾向のため、今年は2月も取ったの忘れていました。
逆日歩は、1日で0.8円、100株で80円でした。
GMOクリック証券の制度信用を使ったので手数用負担は実質貸株金利のみです。

逆日歩80円+貸株料13円=93円が取得コストとなりました。
どれも3000円相当の優待品なのですが、やはりお食事券が無難ですかね。
オークションなどの相場は、7~8掛け程度で落札されているので2100~2400円相当。
ただ、システム料やら切手代なんかも含めるとなんだかんだで2000円を割り込む可能性もあります。
そういう面倒なのが嫌な人は、食べたい物を頼むのが簡潔でいいかもしれません。
- 関連記事
-
- 【株主優待】ビックカメラの優待クロス分の2000円分お買い物券到着 (2022/05/22)
- 【株主優待】イートアンドホールディングスの優待はどれを選ぶ? (2022/05/15)
- 【株主優待】GMOインターネット株式会社から新設ビットコイン2100円分反映【GMOコイン】 (2022/04/18)