【ビットコイン】ビットフライヤーに口座を開設したものの急上昇しすぎ!

以前、ビットコインが取引できる口座をある会社で開設したのですが、
取引をする前にサービスが終了。
トクにビットコインを資産として投資しようとは本格的には考えていないものの
口座は1つぐらい持っておきたいということでビットフライヤーで開設完了。
なんだかいろいろクラスがあるのですが、本人確認まで完了しました。
簡易書留ではがきが到着して完了します。
もっと前の1ビットコイン5万円ぐらいのときに参加しておけばよかったかな…

今回は申込みしたときは12万円ぐらいだったのですが、
手続き完了するまでに急騰して20万円オーバーになっています。
うーん様子を見るしかないでしょう。
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」

無料で学ぶ投資セミナー!

2週間無料でスタート!クラウド型レンタルサーバー「Zenlogic」

J-TRUST FINTECH『J-Bits』のサービス終了について
一番理解力が早い気がします。自分のお金を投資するということでないと
真剣に考えない場合も多いわけです。
投資の対象にビットコインというものがあります。
私自身はいまだ未体験です。話題性は十分ですが、
ボラティリティが高すぎてちょっと今から参戦は怖い気がします。
しかし、1つぐらい口座を持っていても良いかと思ってJ-Bitsという取引所の
口座を以前開設をしていました。まったく取引はしていませんが……

結構すんなり口座開設はできたのですが、とても投資をする気にはならず
放置状態でしたが、メールでお知らせが来てました。
立春の候 お客さまにおかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
また、平素は「J-Bits」をご利用いただきまして、誠に有難うございます。
弊社は、昨年6月、『金融サービスとして、高いクオリティで仮想通貨取引
サービスを提供する』との活動理念のもと、ビットコイン取引サービス「J-Bits」
を立ち上げ、提供してまいりました。
しかしながら、現状のシステム、体制では、お客さまに十分ご満足いただける
サービスを提供し続けることが困難であると判断し、誠に残念ではございますが
「J-Bits」のサービスを停止させていただくことにいたしました。
「J-Bits」をご愛用いただきましたお客さまには、心より感謝申し上げます。
サービス停止までのスケジュール等につきましては、下記のとおりとさせて
いただきます。
お客さまにご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げますとともに、
この度の弊社の決定につきまして、ご理解をいただければ幸甚に存じます。
取引所閉鎖^^
別に行政処分を受けたとかそう言うのでは無いみたいですが、
運営困難で終了ということらしいです。
あるんですねこういうことが^^
ビットコイン自体がなくなるわけではありませんので、ここを介して取引していた人は
良い迷惑ですね。

1BTC=150000円近くまで上昇していますがボラは高いですね。
去年の今ごろは半値以下だったわけですから…
日本ではビットコイン決済があまり流通していませんから生活上で
ビットコインを持っているからという恩恵もあまりありませんしね。
投資というよりギャンブルに近い気がしますが…
唯一もっていたビットコイン取引口座がクローズしました。
また機会があれば検討したいと思います。
日本でビットコイン取引をする場合はいまのところビットフライヤーが安定的でしょうかね。
→【キャンペーン開催中】仮想通貨ならビットフライヤー

[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」

無料で学ぶ投資セミナー!

2週間無料でスタート!クラウド型レンタルサーバー「Zenlogic」
