FC2ブログ

日本取引証券所がgumiやらクラウドワークスやらのIPOについてと思われる文書を発表。【最近の(IPO)新規公開を巡る問題と対応について】

最近の新規公開を巡る問題と対応について

株式会社日本取引所グループ

新規公開を通じた成長企業への円滑な資金供給は、我が国の経済・産業の活
性化に欠かせない証券市場の重要な機能です。
我が国における新規公開の動向は、市場関係者の不断の取組みにより、金融
危機後の著しい低迷状況を脱し回復傾向にあります。
しかしながら、大変残念なことに、最近、新規公開会社の経営者による不適
切な取引など、新規公開に対する株主・投資者の信頼を損ないかねない事例が
散見されます。こうした事例の発生は、今後の新規公開ひいては成長企業への
円滑な資金供給に水を差しかねないものであり、決して看過できるものではあ
りません。

そこで、日本取引所グループとしては、こうした最近の事例を踏まえ、新規
公開の品質を向上して株主・投資者の信頼を確保し、もって証券市場の機能の
健全な発揮を促していく観点から、速やかに以下の対応を講ずることとします。

1.新規公開会社の経営者による不適切な取引への対応
 経営者の不適切な取引について、上場審査を強化
 上場申請会社の経営者・社外役員等に対して、不適切な取引防止の
ための啓発セミナーを実施

2.上場直後の業績予想の大幅な修正への対応
 上場時に公表される業績予想について、前提条件やその根拠の適切な
開示を要請(上場直後に業績予想の修正開示を行う場合には、それら
に関する特に丁寧な説明を要求)

3.上場時期の集中への対応
 上場予定時期について、東証における集計及び周知を通じて全体日程
を共有し、集中緩和を要請
※ 昨年は、年間計80社のうち28社の上場が12月に集中

また、これらに併せ、日本証券業協会及び日本公認会計士協会を通じて、引
受証券会社及び監査法人に日本取引所グループの対応を周知し、当該対応への
協力を要請するとともに、各協会に対しては、新規公開の品質確保に向けた、
適切な対応を要請することとします。


該当pdf

本音で言うと、日本取引証券所に相当苦情が入ったのだろうから、
とりあえず無視できず、これから頑張りますの表明をした感が強く感じます。
でも、審査基準通っているからって言っても、審査したのは取引所でしょ。

下記の上場詐欺とも言われかねない人たちの行いによって
市場の信頼性の失墜、個人投資家の警戒心が強くなりました。
国光社長
この人とか、
川本CFO
この人とか、

この人とか、

この会社とか、
結局、gumiやクラウドワークスの社長は逃げ切り勝ちみたいな格好で
何の罰則も与えられないなんて、新規公開株式なんて馬鹿げてると、
個人投資家は思ってしまうと思います。

日本取引証券所のこの文書対応もなんだか
腑に落ちない点が多いですね。

信頼は落ちるのは早いけど、回復は時間がかかります。

あ、これ株価も同じだ^^

【6039】日本動物高度医療センターの売り時間違える( ̄▽ ̄)

【6039】日本動物高度医療センター
初日で業を煮やして売ってしまいましたが、
順調に推移してます。


今までなら指をくわえてしまいそうですが、
やはり指をくわえてます( ̄▽ ̄)

こういう心理で株投資をすると
きっと大損していくのだと思います。

過ぎたことを、こうしときゃよかった
ああしときゃよかったなど葛藤しながら
のトレードは、勝っても負けても、
幸せになれないでしょうね~。



勝っても、もっと儲けられたのに!
なんて思うし、


負けたら、あのとき売っておけば良かった!
なんて言うだろうし、


トレードする前に自分の
買い、売りのポイントをある程度
明快にしとくのが鉄則だと実感
しました。

4月もIPO当選頑張りましょう!

資産管理、家計簿ツールの決定版!マネーフォワード

【9384】内外トランスラインの株主優待



12月決算の内外トランスライン優待ラインナップ
がきました。

2500円相当の品物なのですが、
今年は今ひとつしょぼい気がします。



とりあえず、子供が好きそうなお菓子
ゴーフレットとパピヨットセットにしようかと思います!

まあ贅沢は言ってられませんね。
いただけてありがたやありがたや。

1部に鞍替えして株価も上がっているので
満足です(≧∇≦)

tag : 株主優待

NISA 口座はどこで開設がお得?悩んでいる人へ

NISA口座どこで開設するか迷った時は
No.1ネット証券ではじめよう!株デビューするならSBI証券
でスタートするのがベスト。

一番の理由は取扱商品が断然多いことです。

.:*:☆----★投資・資産運用は、No.1ネット証券ではじめよう!☆----★:*:.

>>【SBI証券】口座開設&お取引で最大8,100円相当プレゼント!<<
          ▼▼詳しくはこちらから▼▼

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
口座開設料・管理料 無料!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


▼▼詳しくはこちらから▼▼
No.1ネット証券ではじめよう!株デビューするならSBI証券


>>>◆◇◆投資・資産運用は、No.1ネット証券ではじめよう!◆◇◆<<<

 ◎ 国内株式をはじめとする多彩な商品ラインナップが
   業界屈指の格安手数料でお取引いただけます!

 ◎ 投資信託、債券、FX等、様々な金融商品を取り扱っているので、
お客様一人一人のニーズに合わせた投資・資産運用が可能です!

 ◎ はじめて投資される方から経験者の方まで、幅広い
   お客様にご満足いただけるサービスを提供しています!

 【 口座開設資料のご請求はこちら(口座開設料・管理料は無料)】

【6039】日本動物高度医療センターストップ高

【6039】日本動物高度医療センターが売りさばいた翌日ストップ高になってました( ̄▽ ̄)



悔しいですが、これもリスクヘッジだと思えば。。。

連日下手くそ加減が炸裂です(≧∇≦)

是非反面教師にしてください^o^

2015年3月の逆日歩速報。

松井証券の一般信用で、2015年3月の優待を取りましたが、逆日歩はどんなもんだったでしょう。

【1417】ミライHD 0円
【4680】ラウンドワン 0円
【6005】三浦工業 10円
【8425】興銀リース 450円
【7222】日産車体 70円
【9401】TBS 50円

580円でした( ̄▽ ̄)


結果的には制度信用でクロスの方が安くついたことになります。


一般信用でリスクヘッジをするとこういうこともあります。

松井証券の手数料は2160円です( ̄▽ ̄)

制度信用でとる場合はGMOクリック証券
の手数料キャッシュバック(株主優待適用)を利用するといいです。

【7840】フランスベッドHD 350円
【6875】メガチップス 1000円


許容範囲ですが、メガチップスは逆日歩がついた方ですね。

3月優待は毎年難しいです(≧∇≦)

【端株】【3225】東京建物不動産販売から株式交換についての通知が来た。

【3225】東京建物不動産販売が、2015年7月1日より、
【8804】東京建物の完全子会社になると言うことで、
株式交換のスケジュールが送られてきました。

IRは結構チェックしているつもりですが、端株なので、
スルーしてました。先月に発表があったのですね。

securedownload (1)

株式投資やFX、日経225先物をやっている人は必見!東大出身の現役プロトレーダーが教える!「パーフェクト・ストラテジー」

端株株式処分代金のお取り扱いについて
 
東京建物株式会社の普通株式を割り当てた結果、1株未満の端数が生じた場合は、当該株主の皆様に対し一括してとりまとめた上で法定の手続きにより処分し、その処分代金を端数に応じて金銭にてお支払いいたします。

お支払時期につきましては、平成27年9月上旬以降を予定しております。


ということです。

東京建物不動産販売の株式1株につき、
東京建物の株式0.305株となるそうです。

加えて、東京建物は株式交換に先んじて株式併合(2株⇒1株)


0.305株×2=0.61株となり、

東京建物不動産販売の株式1株について、
東京建物の株式0.61株が割り当てられるらしいです。

なんだか頭の回転が悪い自分からするとこんがらがりますが、

要は、東京建物不動産販売1株を2015年7月1日まで持っていたら、
東京建物の2015年6月30日の株価×0.61=払い戻される金額

になると言うことだと思います。

2015年3月26日時点での東京建物の株価は
888円なので、このまま効力発生日を迎えたと仮定すれば、
888円×0.61=約541円になると言うことです。

効力発生日までに、東京建物の株価が上がれば
もちろん払い戻し金額も上がります。

ちなみに、2015年3月26日の東京建物不動産販売の株価は、
541円でした。

東京建物の株価×0.61で動くと言うことですね。

※株主の皆様に特段のお手続きを頂く必要はございません。

ということですので、売却すると手数料がかかるし、
とりあえずそのまま放置しておこうと思います。

東京建物頑張れ~!


インベスター田中の「シンプル投資必勝法」

tag : 端株優待

【6039】日本動物高度医療センターの初値決定



初値は1630円

公募は1130円 +500円


売り圧が強くなりそうなので
手堅く手放しました( ̄▽ ̄)

当選した方、おめでとうございます。

そして自分もおめでとう!

2015年3月の株主優待は何をとる?とりあえずクロス取引。

松井証券の一般信用で、
取れるところをとっておきました。

【1417】ミライHD
【4680】ラウンドワン
【6005】三浦工業
【8425】興銀リース
【7222】日産車体
【9401】TBS


全てクオカード。あまり面白みないのですが、
換金性が一番高いし利用すると言うことで^^

他は、GMOクリック証券
の手数料無料を
利用して、取得できる物はしたいと思います^^

tag : 株主優待

2015年3月株主優待クロス 去年よりめちゃくちゃ上がってる。。。

2015年3月の株主優待
権利確定日は3月26日です。

もう既に動いている人も多いでしょう。

のんびりしていたので最近銘柄へ目を通したのですが、
去年に比べて、株価の上昇で、取得金額単価がめちゃくちゃ
上がってます。
10万円台だったものが、20万円台、
20万円台だったものが、30万円台、
30万円台だったものが、40万円台。


少ない資金ですときついです。

10万円前後の銘柄は、一般信用を使わないなら
逆日歩を気をつけないといけませんね。

とりあえず、松井証券の一般信用で、
リスクヘッジしながら参加しようと思います。

tag : 株主優待

2015年3月株主優待 クロス取引銘柄はどうなった?

3月のIPO抽選も終わってしまい、拍子抜けしている
人も多いのではないでしょうか。

2015年の3月の株主優待はどれをクロスしましょうか。
既存で保有している3月の優待銘柄もありますが、
この時期はいつも悩みます

凄く悩みます。

悩んで悩んだあげく、当日を迎えることになった
ということもあります^^

600銘柄以上ありますから、効率よく行きたいですね。

土日のうちにじっくり精査しようと思いましたが、
結局出来ず終いでした。。。

今年は直感で欲しいと思ったものをとろうかと考えてます。
日経ホームマガジン 日経マネー桐谷広人さんに学ぶ株主優待入門 2015【後払いOK】【1000円以...

tag : 株主優待

去年のコクヨの優待のキャンペーンで頂いたスパイダーマンのネオクリッツ(ペンケース)

去年のコクヨの株主優待にレッドテックという
接着剤が入っていたのですが、そのキャンペーンで
見事当選したネオクリッツという立たせることができる
ペンケースです。



超強力接着剤です。
スパイダーマンキャンペーンで当選したペンケース。
kokuyo (2)

机に立たせられる事も便利ですし、
非常に使いやすいです。

何しろ当選品ですから格別です^^



実際市販されている物でも、たくさんの色や柄があります。

ちょっとしたキャンペーンも続けているとIPO同様
当選することもあるのだと実感させられます^^

「継続は力なり」

実にシンプルですが上手いこと言ったものです。

tag : 株主優待

コクヨの株主優待到着!

コクヨの株主優待1単元分です。

比較的無難で実用性がある文房具が多かったです。


あまり目新しさがないですかね^^

【閲覧注意】100倍株の見つけ方-【電子書籍】

tag : 株主優待

【3913】sMedioのIPO抽選結果。

【3913】sMedioのIPO抽選結果

3月初の当選の勢いはつくのか!?

銘柄にはさほど魅力は感じませんが、
取って勢いをつけたい。



結果は。。。

落選

残念でした^^

良しこれで、3月優待選別にきっぱり移りたいと思います。

tag : IPO抽選結果

【6039】日本動物高度医療センターのIPO抽選結果

3月のIPOラッシュも既に終わろうとしています。
IPO人口も増えていることですし、ネット配分の競争は熾烈ですね。

【6039】日本動物高度医療センターのIPO抽選結果。

な、なんと。。。

SMBC日興証券で。。。

補欠!?かぁ。





いやいや、

見事に当選です。


IPO当選

弱小個人でも、続けていれば当選が引き寄せられるのですね。
安心しました。

今年初の当選です。

素直に嬉しく思います^^

tag : IPO抽選結果

【2432】ディーエヌエーと【7974】任天堂の資本提携で株価が寄りつかず。

昨日の17:00からネット放送で、任天堂とディーエヌエーの
資本提携及び、海外向けスマホ事業などの説明会が
ありました。

その翌日と言うこともあって、PTSも動いておりましたが、
本日は、どちらの銘柄も寄らずのS高という反応を見せて
おります。
任天堂

個人的に、そんなに凄いことなのかわかりませんが、
投資家の型から見ると買いなのでしょう。

とにかく買い方の枚数が半端ないです。
明日も値段がつくのか微妙なところでしょうか。


家庭用ゲーム機の基盤となる任天堂がスマホへ参入という
こともあって、今後のゲーム業界はさらに熾烈な闘いになるでしょう。

ただ、任天堂は家庭用ゲーム機WiiUが振るわず、
いよいよ参入という感じで方向性が見えないところもあります。

とにかく、ホルダーの型は嬉しい発表でしたね。
おめでとうございました!

ヘルスケア&メディカル投資法人の補欠抽選

ヘルスケア&メディカル投資法人の補欠抽選



繰り上げ当選ならずでした( ̄▽ ̄)

3月のIPO ももう少しです。
頑張っていきましょう~

【1430】ファーストコーポレーションのIPO当選結果。

3月も半ばにさしかかりました。
本日は確定申告最終日ですね。

たくさん益がでた人も、
たくさん損がでた人も、
確定申告はしっかりしましょう!

みずほ証券主幹事のファーストコーポレーション
の抽選結果は。。。


当選!?

でなく

補欠当選

でした。。。

みずほで補欠は珍しい。

思わず当選と見間違えました^^

tag : IPO抽選結果

内外トランスラインが東証一部へ

内外トランスラインが東証一部へ



優待銘柄として保有していましたが
嬉しいニュースです。

2015/3/13のpts市場では
2200株の出来高ですが
続伸が見られます

配当も増えそうですし良い銘柄です

【6038】イードのIPO抽選結果。

【6038】イードのIPO抽選結果。

連日抽選結果が出て、どこに需要申告したのか、
書いておかないと忘れてしまいます。。。

イードの抽選結果は。。。


落選


残念でした。

まだまだ3月は次があります。
1つ当選を目指して優待取りまで頑張りましょうね!

【3445】 RSTechnologiesのIPO抽選結果

【3445】 RSTechnologiesのIPO抽選結果

パス





SBI証券が主幹事なので頑張って当選だけでも!
なんてこともよぎりましたが、あくまでリスクを
考えて、平常心、平常心です。



tag : IPO抽選結果

IPO【3455】ヘルスケア&メディカル投資法人の当選結果

IPO【3455】ヘルスケア&メディカル投資法人の当選結果

まさかの落選




なんてこったい。

まだまだ補欠で当選をめざします

為替が随分、円安に振れてますなぁ。

3月は1個とっていきたいです。

tag : IPO抽選結果

IPO抽選結果。エスエルディは、みずほ証券で一発自摸する事が出来たか

コラボスだの、他の銘柄は今のところ順調に外れてます^^

みずほ証券主幹事のエスエルディであてる!




落選

なんですとー。

3月は初あたりあるのでしょうか^^

この落選も所詮、今後の当選の前座です。

3903gumi本日は何とか寄りつきましたね!

2日連続のストップgumiさんですが、
本日は、朝の気配はストップ安模様でしたが、
じわじわ買い板が膨らみ寄りました。



日中は、1500円付近で上下する展開になりました。
6百万の出来高で約95億の売買でした。

しばらくは乱高下するのでデイトレしている人は
注目しているでしょうね。

tag : ひとりごと

暴落は止まるのか。3903gumiはPTSでは1505円。

株式市場は日経平均が高値を目指して、
活況な様に見えますが、あまり実感できない今日この頃。

高くなりすぎて高値圏警戒も出てきたのか、
昨日は大幅に下げへと転じています。

そして、連日悪い意味での注目の的となった、
gumiさん。昨日は連日寄らずのストップ安。


3月9日のPTSでは、1505円の値をつけました。
出来高も8万株程度あったようです。

ただ、PTSは正直参考にならないですね。
3月8日のPTSでは、1700円ぐらいつけていましたが、
結果的には寄ることもなくストップ安になりました。

マネーゲームとして反発狙いで参加してくる人もいるでしょうから
3月10日は寄るのかもしれません。

ただ、正直全くもって魅力を感じられません。
公開詐欺とも言われかねないようなことをしている
会社に未来はないでしょう。

しばらく、どんな動きをするのかだけはチェックしていこうと思います。

tag : ひとりごと

東証一部なのに【3903】gumi2日連続の寄らずのS安。

何かと悪い話題を独占しているgumiさん。

土日を挟んでのストップ安でした。


あまりの株主軽視に市場もそっぽを向いたのか、
確実に適正価格へ突き進んでいるのか、
最終的には約2百万株の売り越し。

日中は30万株ぐらい買いがあったのですが、
どんどん引っこめられて約15万株の出来高でした。

さて明日は寄るのでしょうか。
寄ったとしても、下を目指しそうな感じですが、
本当ホルダーの方はお気の毒で仕方ありませんし、
他の銘柄やIPOに影響は当然でるでしょうから
困った物です。

何でもブックビルディングするのではなく、
少し知識をつけて目論見書を自分で分析できるように
ならないといかんですな。

tag : ひとりごと

日本クラウド証券のクラウドバンク商品に投資してみたクチコミ、評判。





新しい投資のカタチ クラウドバンクとは、
なんだか、怪しげな投資と変わらないじゃないか!
と言う声も聞こえてきそうですね。

クラウドファンディングというジャンルはこれからも
注目度が上がってくるとは思うので、そのパイオニア的な
日本クラウド証券のクラウドバンクに期待している人も
多いのではないでしょうか。


論より証拠で、実際やってみないと理解が出来ない
不器用な性格であるため、少額ながら投資チャレンジ
してみたいと思います。


日本クラウド

まず、クラウドバンクをはじめたい場合は、
口座開設をしておかないと投資が出来ません。

口座開設が完了しましたら、次はファンドの選定です。
主に、中小企業向けローン、不動産担保ローン、売掛金債権担保、
エネルギー関連、新興国など、タイミングによっては、
募集がないものもあります。

入金の方法が、アナログで、入金申請というものを
マイページからして、該当口座へ振込をするようです。
(振込手数料はこちらが負担しなくてはいけません)

1,2営業日で入金がマイページに反映されますが、
クイック入金などを他の証券会社で使い慣れている
方からすると、なんとも時代遅れなシステムであると
思われるでしょう。
※今後はシステム改善を随時行っていくそうです。

この段階でようやく投資商品の購入予約が出来ます。
自分の投資したい商品を最低1万円から投資出来ます。

ただ、すぐに運用とは行かず、かつ、最低投資金額が
集まってはじめて運用が始まります。


※上記は、既に運用が終了しているファンドです。




運用中は、分配金などがどのように推移しているかや、
現在の利回りを確認することが出来ます。

利回りは回収状況によって変動します。

株式投資をしている自分としては、正直時間がかかるなぁという
のが印象です。あとはシステムもいまひとつ。
具体的にどういう業種の中小企業だとか、不動産もどこの地域の
不動産とか投資先情報が細かくわからないことも疑問ではあります。

一応、体験しないとわからないこともあると思いますのでえ、
人柱になって、良い点悪い点を、ざっくりと随時ご報告をしていきたいと思います。

クラウドバンクで資産運用という新しい選択肢が
吉と出るか凶と出るか、じっとしていても運用は出来ませんので、
今年は色々と少ないお金にも働いてもらおうと思います!

※当然リスクが無いわけではありませんので、
自己責任の上、投資にチャレンジしてみてください。

tag : クラウドファンディング

【端株】9640 セゾン情報システムズのアンケートでクオカードゲット!

9640 セゾン情報システムズのアンケートで
クオカード500円分頂きました。

これで、端株の売買手数料分はとりました。
といっても売りはしないですけどね。

そのまま新しい物を生み出していってくださいと願うばかり^^


3月はついてますね!
どんどん引き寄せていこうと思います^^

tag : 端株優待

【3903】gumiの株主を欺く下方修正及び使途不明な30億円の借入IRで大炎上。

日本の株式証券市場でショッキングな出来事が起こったようです。
原因となった会社は、2014年12月18日に東証1部上場をした
【3903】gumi というゲーム制作会社の件です。

株式をしている人なら、本日はこの話題で持ちきりな事をご存じでしょう。

CMでよくやっているスマホゲームブレイブフロンティアをつくった会社です。

なんとこの会社、去年の12月に上場したばかりの企業ですが、
上場3ヶ月もたっていないうちに、大幅な下方修正をだしました。

当初は300億円の売り上げ、経常で15億円の利益の予定が一転赤字予想。

売り上げの未達、一転赤字というどうして東証一部上場企業として上場できたのか
疑問すら感じてしまう状態。

そして同日、2015年1月30日付けで金融機関からの借入を30億円したというIR。

IPOで資金調達を2014年12月18日にしたにもかかわらず、

翌月に30億もの運転資金を借り入れしたとの報告だったようです。
国光社長
【gumi 代表取締役 国光尚宏氏】

私自身はgumiのIPOはパスしてましたし、その後もポジションはとったことも
ないので、直接的に何も被害は受けていないのですが、そうはいえども、
一般的な感覚では、理解に苦しむかつ、突っ込みどころ満載な内容に
憤りを感じています。

この出来事で、間接的に3月のIPO銘柄に対して個人投資家は
かなり警戒を持ってぴりぴりした状態のブックビルディングとなるでしょう。

そして、主幹事だった野村證券に対する不信感、どんな審査をして承認したのか
という東証への不信感もでて、日本株全体に水を差すこと間違いないです。

そしてこの国光社長、資金調達役の川本CFOは、上場時に自分の持ち株を
それぞれ、社長は12万株×3300円=約4億円 川本氏は80%売却
したと
あって、株主の感情へ火に油を注ぐ様なことが重なり、
上場詐欺ではないのかとネット上は大炎上。

適時開示に出したタイミングも借り入れしてから1ヶ月以上たっての
公表だったため、より一層経営陣の不信感を招いたわけであります。

3903 gumi 掲示板

これは、一番影響を受けるのはゲーム銘柄です。
ゲーム業界全体の信用も失墜させてしまうような出来事です。
川本CFO
【gumi CFO 川本 寛之氏】
上場前の対談では資金調達についての話も、上場前から業績悪化して
下方修正しなくてはいけないことを知っていたのでは?と言う声も


今月のIPOでゲーム銘柄があるんです。Aimingと言う会社。
またもや野村證券主幹事で、過去赤字というgumi再来かといわれている
銘柄、個人投資家から総スカン喰らうぐらいの影響があるかもしれませんね。

この社長はツイッター依存症らしく毎日何度もツイートするのが日課になっている
そうですが、この決算発表があってからは沈黙してひとこともツイートしません。

以前の取材ではこんな事を語ってました。
「日本は元気に!gumi!」

「この腐った日本を根底から叩き直す!これは我々にとって革命だからね。」


国光社長の動画が見られます。

日本を元気にするどころか、株式市場に不信をばらまき、
個人投資家を欺くような手口で怒りを買っちゃいました!gumi!


にしたほうがいいです。

腐った日本をたたき直す寄りも前に、
自分の会社のモラルや株主に対する腐った気持ちを根底からたたき直してください。


公募価格は、3300円でした。

3月6日大引は2081円。


3月のIPOは数も多いし、欲しいことには代わりありませんが、
IPO=上がって当然という感覚に疑問を持ちながら投資をした方が
良いかもしれません。

実際、他のゲーム銘柄もgumiのマイナスサプライズIRに引きずられて
株価を下げております。来週の動向には要注意です。



tag : IPO

2015年3月の株主優待は何をとる?

株主優待ヘビーユーザーには、年間の一大イベントとなる
3月にさしかかってきました。
優待件数

3月は、SBI証券 によると、

664銘柄あるそうです。

もの凄い多いわけです。

加えて、IPOも連続してきますので、大忙し。

投資単価が低い銘柄にはクロス取引が殺到する傾向でしょう。
銘柄が多い分逆日歩のリスクも低下すると思いますが、
最近の逆日歩の付き方は、去年一昨年と過去の記録が
あまり参考にならない傾向にあるようです。

なんでもかんでも、もらえる物はもらうというスタンスも
悪くは無いと思いますが、せっかくなら自分が欲しいと思える物
をイメージして、楽しみながら取得したいものです。



tag : 株主優待

【PR】

株式型クラウドファンディング

非上場企業の有力企業の株を買えるユニコーン
ユニコーン

IPOの穴場な証券会社

★☆IPO投資の極めつけ☆★

プロフィール

IPPO

Author:IPPO
200万円を元にローリスクで銀行の定期預金よりも高利回りなIPOや株主優待で運用をしていこうと思います。

※間違えているときもあると思いますので、細かいことは再度ご自身で確認して下さいね!

カレンダー
02 | 2015/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
おすすめ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
お越しいただきありがとうございました。
ギフトカード専門の売買サイト登場
ネット広告最大手!
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

今日の株価
ランキングです
検索フォーム
利益倍増!IPO(新規公開株)プロファイリング獲得術~データで暴く!証券会社別攻略法~

株式型クラウドファンディング
(^o^)

会社四季報2015年2集春号

新品価格
¥2,059から
(2015/3/8 05:28時点)

2015年までは通貨と株で資産を守れ!

新品価格
¥1,620から
(2015/3/8 05:29時点)

超速報! 『会社四季報』 2015年新春号で見つけた先取りお宝株

新品価格
¥800から
(2015/3/8 05:30時点)

日経マネー 2015年 03月号

新品価格
¥730から
(2015/3/8 05:31時点)

会社四季報 業界地図 2015年版

新品価格
¥1,188から
(2015/3/8 05:32時点)

会社四季報プロ500 2015年新春号

新品価格
¥1,000から
(2015/3/8 05:32時点)

就職四季報 2015年版

新品価格
¥2,036から
(2015/3/8 05:33時点)

就職四季報 中堅・中小企業版 2015年版

新品価格
¥2,005から
(2015/3/8 05:34時点)

就職四季報(女子版) 2015年版

新品価格
¥2,005から
(2015/3/8 05:34時点)

2023年IPO当選結果♪
合計+206,900円
【4893 ノイルイミューン・ バイオテック】
マネックス(100株)
-4,500円


【5838 楽天銀行】
大和(100株)
+45,600円


【5838 楽天銀行】
マネックス(100株)
+45,600円


【5838 楽天銀行】
CONNECT(100株)
+45,600円


【9348 ispace】
松井(100株)
+74,600円


【5027 AnyMind Group】
みずほ(1株)
±0円


2022年IPO当選結果♪
合計+39,980円
【2937 サンクゼール】
みずほ(100株)
+40,100円


【9553 マイクロアド】
SBIネオモバ(1株)
-120円


2021年IPO当選結果♪
合計+802,130円
【4261 アジアクエスト】
みずほ(100株)
+317,000円


【4260 ハイブリッドテクノロジー】
SBIネオモバイル(1株)
+230円


【9254 ラバブルマーケティンググループ】
SBI(100株)
+358,500円


【7383 ネットプロテクションズHD】
(100株)
-7,200円


【9246 プロジェクトカンパニー】
SBIネオモバイル(2株)
+1,700円


【2989 東海道リート投資法人】
大和(1株)
+1,500円


【7371 全研本社】
みずほ(100株)
+15,600円


【7363 ベビーカレンダー】
SBIネオモバイル(1株)
+5,200円

【4432 ウイングアーク1st】
野村(100株)
辞退失効


【9327 イー・ロジット】
マネックス(100株)
+49,500円


【4936 アクシージア】
大和(100株)
+60,100円


2020年IPO当選結果♬
合計+159,000円
【4165 プレイド】
みずほ(100株)
+159,000円


2019年IPO当選結果♬
合計+388,900円
【4482 ウィルズ】
みずほ(100株)
+357,500円


【7803 ブシロード】
SMBC日興証券(100株)
+31,400円


【1887 日本国土開発】
三菱モルガンスタンレー証券(100株)
まさかの申込忘れ(+11,400円)


2018年IPO当選結果♬
合計+166,000円
【7330 レオス・キャピタルワークス】
マネックス証券(100株)
上場中止


【9434 ソフトバンク】
SMBC日興証券(100株)
-3,700円


【7041 CRGホールディングス】
大和証券(100株)
+71,200円


【4393 バンク・オブ・イノベーション】
大和証券(100株)
+104,000円


【3487 CREロジスティクスファンド投資法人】
SMBC日興証券 (1株)
-5,500円


2017年IPO当選結果♬
合計+11,000円
7198 【7198 アルヒ】
みずほ証券(100株)
-3,000円


【3481 三菱地所物流リート投資法人】
SMBC日興証券 (1株)
+14,000円


2016年IPO当選結果♬
合計+270,900円
【9142 九州旅客鉄道】
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 (100株)
+50,000円


【9142 九州旅客鉄道】
マネックス証券 (100株)
+50,000円


【3543 コメダホールディングス】
大和証券 (100株)
-9,300円


【3504 丸八ホールディングス】
東海東京証券 (100株)
+7,700円


【9466 アイドママーケティングコミュニケーション】
みずほ証券 (100株)
-21,000円


【3931 バリューゴルフ】
東海東京証券 (100株)
+193,500円


2015年IPO当選結果♬
合計+703,800円
【3928 マイネット】
みずほ証券 (100株)
+32,500円


【3463 いちごホテルリート投資法人】
SMBC日興証券 (1株)
-1,900円


【6178 日本郵政】
SMBC日興証券 (100株)
+23,100円


【6178 日本郵政】
大和証券 (100株)
+23,100円


【4980 デクセリアルズ】
SMBC日興証券 (100株)
-5,000円


【4980 デクセリアルズ】
三菱UFJモルガンスタンレー証券 (100株)
-5,000円


【4980 デクセリアルズ】
大和証券 (100株)
-5,000円


【3459 サムティ・レジデンシャル投資法人】
大和証券 (1株)
-3,000円


【3915 テラスカイ】
大和証券 (100株)
+595,000円


【6039 日本動物高度医療センター 】
SMBC日興証券 (100株)
+50,000円

2014年IPO当選結果♬
合計+63,000円
【3905 データセクション 】
大和証券 (100株)
+38,000円

【3309 積水ハウスリート投資法人 】
SMBC日興証券 (1株)
+25,000円

2013年IPO当選結果♬
合計+291,100円
【4245 ダイキアクシス 】
三菱UFJモルガンS証券 (100株)
+5,100円
【3677 システム情報 】
SBI証券 (100株)
+276,000円
【3292 イオンリート投資法人 】
大和証券 (1株)
+10,000円

IPO公正な抽選
RSSリンクの表示
リンク