【IPO抽選結果】マイクロアドに当選!でも喜べないわけとは……
【SBI証券】★必ずご確認ください★「(株)マイクロアド 新規上場」補欠当選のお知らせ

久しぶりに、このメールが来たけど、補欠でした^^
みずほ証券や三菱モルスタ証券など、当選してもメール通知がないところもあるため、
ログインして当選確認する事が必要になります。
ドキドキ感があって、いいのですが、いちいちログインしなければいけないのがデメリット。
逆に、大和証券、SMBC日興証券などは、当落のメールが来るので、
手間が省けるのがメリットです。
そして、SBI証券は、当選(補欠当選も含む)のときしかメールが来ないので、
めったにメールが来ることがありません。
SBIネオトレード証券は、落選のメールが来るのですがSBI証券は、当選のみです。
投資環境には、暗雲がたちこめていますが、IPOはかなり当選しにくくなりましたね。
分売もなかなか当たらないし……
みんな考えることは一緒と言うことか。。
ロリポップ!

【IPO抽選結果】SBIネオモバイル証券で株式会社プロジェクトカンパニーの抽選に当選!

2株(笑)ですが。

SBIネオモバイル証券は、投資初心者や資金が少なめの方でも
当選チャンスがあるので結構たのしみです。
ハピタス経由で案件が出ていますが、ポイント獲得はできないみたいです。
まだ開設していない人は、キャンペーンがあるときにつくっておきたいですね。
ムームードメイン

アフターコロナの投資先

Z.com

【IPO抽選結果】アイドマ・ホールディングスの抽選結果は補欠当選!
【IPO抽選結果】セレンディップ・ホールディングスがSBI証券で補欠当選!8年越しの当選なるか?
【IPO抽選結果】大和証券で東海道リート投資法人が当選!マネックス証券は補欠当選!
【IPO抽選結果】全研本社のIPO抽選結果!みずほ証券でみごと当選!
しっかり管理していないと、申し込み忘れだけでなく、
当選していたのに購入申し込み忘れもしかねません。
三菱モルガンは、購入申し込み期間が早いので注意!
2020年は1銘柄のみの当選という厳しい状況でしたが、
2021年は、結構がんばっています!

みずほ証券主幹事の全研本社<7371>が、
みごとに当選です!
なにげに、資金力がないわりに、ネット証券よりも、
みずほ証券での当選が多いのはうれしいです。
まあ、初値売りせず適当に握っておこうと思います^^
相性の良し悪しもあるのでしょうかね、
SBIやSMBC日興など、いつ以来当選していないのだろうというぐらい
当選する気がしません。主幹事でも
IPOは、はっきりいって資金力が大きい人が断然有利です。
しかし、私のように200万円程度の弱小投資家でも粘り強く続ければ
当選することもあるのであきらめないで頑張っていきたいですね。
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」


無料で学ぶ投資セミナー!

2週間無料でスタート!クラウド型レンタルサーバー「Zenlogic」

【IPO抽選結果】少額投資でもあきらめるな!SBIネオモバイル証券でベビーカレンダーが当選!
IPOは、1単元ではないものの1~99株まで需要申告ができます。
20~30歳の若年層が抽選優遇されているので、若い人はさらに期待できますね。
私は若年層を突破してしまったので優遇は受けられていません・・・
また、需要申告には、資金拘束が必要なため、まとまった資金がない人には
結構しんどいかもしれませんね。
例えば、ベビーカレンダー<7363>の場合ですと、
4,200円が発行価格なので99株需要申告したい場合は、
4,200円×99株=41万5,800円必要です。

私は、少ない資金をヒーコラいいながら資金移動して
毎回、上限まで申告しています。
その成果がついにあらわれました^^
SBIネオモバイル証券で当選!
1株
とても投資呼べるような金額ではありませんが、
SBIネオモバイル証券でも当選できることが確認できたことは大きな成果。
記念にずっと放置しておきます^^
【IPO抽選結果】マネックス証券でイー・ロジットが当選!
【改悪?!】大和証券のIPO抽選が公平になるもののチャンス当選が廃止に!

当社は、現在新規公開株式の抽選による配分について、個人のお客さまへの販売予定数量のうち15%~25%を抽選(チャンス抽選※を含む)により配分する旨を公表しておりますが、
この度、2021年4月1日以降に抽選参加申込を開始する新規公開株式より、抽選参加サービスにおける「チャンス抽選」を廃止し、厳正かつ公平に機械的な方法による抽選にて、個人のお客さまへの販売予定数量の原則10%を配分するようサービスを一部変更します。
大和証券のチャンス当選が2021年4月から廃止されるそうです!
今まで、「チャンス当選」でIPOをゲットしていた人もいるでしょうが、これができなくなります。
チャンス当選を利用していない人からすると公平になりますね。
私はチャンス0回でも数回当選したことがあるので今までと変わりませんが、
チャンス当選をしたことがある人にとっては非常に残念な改悪といえるでしょう。
アフターコロナの投資先

Z.com

【IPO抽選結果】ココナラが大和証券で補欠当選!
【IPO抽選結果】枚数多いアクシージアが2021年初当選!
2021年は早くも当選をいただくことができました!

大和証券から1単元ですが、アクシージア<4936>です。
枚数がかなり多いので初値は期待できないのと、
化粧品関係と微妙な案件ですが初物として購入します。
コロナ禍にもかかわらず、日経平均など気持ち悪いぐらい上がっているので
いつ暴落するのか戦々恐々としています。
アフターコロナの投資先

Z.com

【IPO抽選結果】プレイドの補欠当選の結果はどうなった?
ブックビルディングの管理が何だがよくわからない状態になりつつあります。
全部確認するのに毎日30分以上かかってる……
でも、ひさびさ補欠当選したものだから、高揚感に浸っています。
SBI証券でプレイドの補欠当選をしたので、いつ当選が分かるのかを再確認。。。
12月10日の購入期限が過ぎないと繰り上げになるかはわからない感じですね。
SBI証券では、補欠当選することも本当にないので仕様がわからないです。

他の証券会社も、しこしこと確認していると……
なんと、みずほ証券でプレイドが当選しているではないですか!!

おまけで、バルミューダも補欠^^
2020年12月にして、今年初当選です!!!
内容的には微妙かもしれませんが、素直に当選を喜んでおこうと思います。
バルミューダあたりも繰り上げしてくれるとうれしいな。
アフターコロナの投資先
Z.com

【IPO抽選結果】株式会社プレイドの抽選結果は補欠当選!これだめなやつ?
IPOの当選はいまだに皆無です;;
はたして、12月の超IPOラッシュタイムで当選を引き当てることができるのでしょうか。。。
■株式会社プレイドが補欠当選!

やったー!
と、喜んでいいのでしょうか。
これは、いわゆるだめなやつでしょうかね。
100株かつ、IPOチャレンジポイントも使っていません。
■公募株数152万2,000株、売出株数1,353万3,000株

なるほどー、めっちゃ当たりやすい感じの売り出し案件なんですね。
→プレイドのHP
KARTEは、リクルートやみずほ銀行、イオンなど大手手が導入しているそうですが、
IPOの初値は厳しそうですね。枚数大すぎ・・・
なんて、当選した気になっていますが、
あくまでも、補欠当選です。
繰り上がったらうれしい気持ちになるのか不明です。
アフターコロナの投資先

Z.com

【IPO抽選結果】久々のIPOブックビルディング!!ロコガイドの抽選結果は補欠当選!
久々のIPOですが、相変わらず厳しそうですね。。。
コロナを吹っ飛ばすためにも景気づけに1発当たってほしいですが……

コパやフィーチャは落選。。。
ロコガイドが主幹事のみずほ証券で補欠当選!
微妙な銘柄ですが、とりあえず購入申し込みにしておきました。
はたして繰り上げ当選になるのでしょうかね。
繰り上げ当選は繰り上げ当選でどうなんだろうとも思いますが。。。。
アフターコロナの投資先
Z.com

IPO当選!みずほ証券でウィルズが当選!!
ここ数年は当選率がかなり下がった気がします。
それだけIPO人口が増えたのでしょうね。
資金力がある人がごっそりもっていっているかんじでしょうか。
ただ資金力が200万円程度から始めた私でも当選しているので決して無理な話ではありません。
前置きが長くなりましたが、久しぶりにIPO当選しました。

最近は何でもかんでもブックビルディングするのはやめています。
基本的にVCの売り出し案件は弱小個人にはつらすぎますので。
それにしてもウィルズが当選するとは思いませんでしたので感無量です。
みずほ証券さんには結構今までに公募割れ食らってますので……
いいクリスマスプレゼントになってくれそうです!!

快適な運用を追及した
WordPress専用高速サーバー Z.com WP

【IPO抽選結果】CREロジスティクスファンド投資法人の抽選結果は当選?落選?
2017年度のIPOは本当にメタメタでした…
リート1つ当選という散々たる結果^^
気を取り直して2018年はやっていければと思います。
2018年の一発目は世紀がIPO中止となったため、
CREロジスティクスファンド投資法人が一番目となりました。
リートですから、当選もしやすいし、あまり期待できませんが、
一発目と言うことでチャレンジしてみます。
SMBC日興証券のみで申し込み……

2018年度一発目見事当選しました^^
というか申し込んだらほぼ当選する気がしそうですが^^
SMBC日興証券はIPO当選をキャンセルするとペナルティがありますので、
購入します!
まあ物流系として中長期的に保有してみます。
書きたい記事は山ほどありますが、全く追いついていません。。
ぼちぼち更新していきたいと思います。
2018年もがんばって運用していきましょう!
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」

無料で学ぶ投資セミナー!

2週間無料でスタート!クラウド型レンタルサーバー「Zenlogic」

tag : 当選IPOCREロジスティクスファンド投資法人
【IPO抽選結果】マネーフォワードのIPO抽選結果は?でるのか今年第2号?!
IPOブックビルディングで資金がてんてこ舞いです。
結構当選期待の高いマネーフォワードのIPO抽選結果がありました!

さらーと、落選…
マネーフォワードはIPOで初値を狙うには厳しい銘柄という予想が多い中かすりもしません^^
補欠もなし^^
いやー本当にIPO人気はいまだ高いようです。
あとはウェルビーだけかな、気になるのは…
9月の優待と資金が被るのできついです。
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」


無料で学ぶ投資セミナー!

2週間無料でスタート!クラウド型レンタルサーバー「Zenlogic」

【IPO抽選結果】壽屋とロードスターキャピタルのIPO抽選結果は?
引き続き当選する可能性が高い案件が続きます。
当選しやすいと言うことは枚数が多かったり、案件として微妙だったりする
のが関の山です^^
■壽屋の抽選結果

あいかわらず当選しません。
おそらくIPO人口がかなりピークなのでしょうね。
枚数が多くても分母が多くなっていれば確率的には下がっていると言うことも考えられます。
もはや2017年は当選は難しいのではと実感しています。
■ロードスターキャピタルの抽選結果

オーナーズブックというソーシャルレンディングで注目の会社ですが、
業界全体はみんなのクレジット問題を静観していることもあり不信感は否めません。
上場することで決算内容がよく目を通せることはいいですね。
しかし、みずほ証券に淡い当選の期待をしましたが、あえなく落選^^

→不動産特化型クラウドファンディングサービス【OwnersBook】

さすがにこの時期で当選状況がこれですと厳しいですね。
今年は軽く諦めてほかに資金を動かした方が効率が良い気もします。
西本Wismettacグループという人気が低い銘柄で当選を期待すると言うことも
可能ですが、とてもブックビルディングしたい気持ちがでてこないので、単なる
当選を追いかけることはやめます。
今月は優待銘柄もおおいため株主優待へ気持ちをシフトした方がいいかもしれません。
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」

無料で学ぶ投資セミナー!

2週間無料でスタート!クラウド型レンタルサーバー「Zenlogic」

tag : ロードスターキャピタル壽屋IPO抽選結果IPO