【株主優待】2020年CKサンエツの立山玉殿の湧水2L2本と農家の自慢のお米5Kg

CKサンエツは、銅線などを扱う会社。
銅の価格が関係してくる傾向です。
ただ、地味ですけど、堅実な業績と言えるかもしれません。

優待品は、立山玉殿の湧水と農家自慢のお米です。
6本で1620円程度なので1本270円×2本=540円
農家自慢のお米は、5kgなので2000~3000円程度でしょうか。
優待を金額で換算すると3000円程度?
2020年3月期の配当金は、記念配当10円+の70円でした。
株価が3000円と仮定すると、約2.3%です。
優待利回りは、約1%なので、トータルで3.3%
2018年には、6870円まで値を付けましたが、半値ぐらいまで下げています。

銅の価格に左右すると冒頭で記載しましたが、
2018年よりも、2020年のほうが銅の価格は上昇しているんですけどね。。。
PBR的には割安なので、今後の株価にも注目です。
【株主優待】創立130周年記念のクボタ!特別株主優待のお米3kg、フジッリ
【株主優待】2020年ワッツの株主優待品、アルコールウェットティッシュありがとう

100円ショップを運営するワッツ。
日用品の消耗品が入っていることが多いので助かります。

2020年8月期の配当金は15円です。
株価が800円の場合、約1.875%
優待は、100株で1000円相当の自社製品。
優待利回りは、約1.25%。
また、長期優遇があります。
3年以上の継続保有で2000円相当の自社製品になります!
優待利回りは、約2.5%
長期保有することで4%以上も可能ですね。
生活が大変なご時世なので、こういった優待もうまく活用していきましょう。
【株主優待】2020年度タカキタの優待はクオカード500円分

9月決算銘柄のタカキタは、飼料系の農機と取り扱っています。
販路は、ヤンマーやクボタなど。
地味ですが、毎期配当10円を死守しています。
コロナショックで300円台まで売られましたが、
2020年12月時点で500円程度まで回復しています。
304円で現物購入しているので、永久に放置するつもり。
tag : タカキタQUOカード500円分株主優待
【株主優待】シミックのお米5Kg優待品到着
【株主優待】CDGにはいいかぶアンケートあり!優待品はボックスティッシュとクオカード
【株主優待】2020年東亜DKKの株主優待!1000株以上で2000円のクオカード

東亜DKKは、環境計測機がメインの企業です。
地味ですが、こつこつと利益計上し毎期配当も増配しています。
2020年3月期は、17円なので、
株価が800円の場合、約2.1%
優待は、100株で500円のクオカードなので
優待利回りは、約0.625%
1000株で2000円のクオカードですので、
優待利回りは、約0.25%
総合利回りは、3%行くか行かないかなので決して高いとはいえませんね。
PBRは1を切っており、自己資本比率は、70%以上と盤石。
株価は、今まで最高値でも1500円程度までなのでぶち抜けてくれることを祈ります。
環境計測機なので、中国の空気汚染に深く絡んでくることで株価が見直されるかもしれません。
長期保有していくつもりです。
tag : 株主優待東亜DKKQUOカード2000円分
【IPO抽選結果】プレイドの補欠当選の結果はどうなった?
2020年12月は、例年よりもIPOラッシュですね。。
ブックビルディングの管理が何だがよくわからない状態になりつつあります。
全部確認するのに毎日30分以上かかってる……
でも、ひさびさ補欠当選したものだから、高揚感に浸っています。
SBI証券でプレイドの補欠当選をしたので、いつ当選が分かるのかを再確認。。。
12月10日の購入期限が過ぎないと繰り上げになるかはわからない感じですね。
SBI証券では、補欠当選することも本当にないので仕様がわからないです。

他の証券会社も、しこしこと確認していると……
なんと、みずほ証券でプレイドが当選しているではないですか!!

おまけで、バルミューダも補欠^^
2020年12月にして、今年初当選です!!!
内容的には微妙かもしれませんが、素直に当選を喜んでおこうと思います。
バルミューダあたりも繰り上げしてくれるとうれしいな。
アフターコロナの投資先


Z.com

ブックビルディングの管理が何だがよくわからない状態になりつつあります。
全部確認するのに毎日30分以上かかってる……
でも、ひさびさ補欠当選したものだから、高揚感に浸っています。
SBI証券でプレイドの補欠当選をしたので、いつ当選が分かるのかを再確認。。。
12月10日の購入期限が過ぎないと繰り上げになるかはわからない感じですね。
SBI証券では、補欠当選することも本当にないので仕様がわからないです。

他の証券会社も、しこしこと確認していると……
なんと、みずほ証券でプレイドが当選しているではないですか!!

おまけで、バルミューダも補欠^^
2020年12月にして、今年初当選です!!!
内容的には微妙かもしれませんが、素直に当選を喜んでおこうと思います。
バルミューダあたりも繰り上げしてくれるとうれしいな。
アフターコロナの投資先
Z.com

【IPO抽選結果】株式会社プレイドの抽選結果は補欠当選!これだめなやつ?
2020年はロゴガイドなど補欠当選こそあったものの
IPOの当選はいまだに皆無です;;
はたして、12月の超IPOラッシュタイムで当選を引き当てることができるのでしょうか。。。
■株式会社プレイドが補欠当選!

やったー!
と、喜んでいいのでしょうか。
これは、いわゆるだめなやつでしょうかね。
100株かつ、IPOチャレンジポイントも使っていません。
■公募株数152万2,000株、売出株数1,353万3,000株

なるほどー、めっちゃ当たりやすい感じの売り出し案件なんですね。
→プレイドのHP
KARTEは、リクルートやみずほ銀行、イオンなど大手手が導入しているそうですが、
IPOの初値は厳しそうですね。枚数大すぎ・・・
なんて、当選した気になっていますが、
あくまでも、補欠当選です。
繰り上がったらうれしい気持ちになるのか不明です。
アフターコロナの投資先


Z.com
IPOの当選はいまだに皆無です;;
はたして、12月の超IPOラッシュタイムで当選を引き当てることができるのでしょうか。。。
■株式会社プレイドが補欠当選!

やったー!
と、喜んでいいのでしょうか。
これは、いわゆるだめなやつでしょうかね。
100株かつ、IPOチャレンジポイントも使っていません。
■公募株数152万2,000株、売出株数1,353万3,000株

なるほどー、めっちゃ当たりやすい感じの売り出し案件なんですね。
→プレイドのHP
KARTEは、リクルートやみずほ銀行、イオンなど大手手が導入しているそうですが、
IPOの初値は厳しそうですね。枚数大すぎ・・・
なんて、当選した気になっていますが、
あくまでも、補欠当選です。
繰り上がったらうれしい気持ちになるのか不明です。
アフターコロナの投資先

Z.com

【当選】薬用バブのメディキュア1000名様から6個入り当選
2020年12月はIPOラッシュですね。
2020年は、一向に当選をもらえずに12月に突入してしまいました。
コロナ禍でそんなこともきにならないような状況でしたが……
なんとか1銘柄でも当選を狙いたいものです。
IPOではありませんが、ささいな当選で楽しみを味わっています。

バブ メディキュア 爽快リカバリー 1錠 1,000名様
1000名なので結構あたりにくい部類だと思いますが当選しました!
https://www.kao.co.jp/bub/cp-medicure-rescue4/
最近は、1万名くらすのキャンペーンでも結構当たらないのでうれしいです。

バブの10倍の泡の数ってすごいですね。
これで今年の疲れとIPO落選を癒してもらうことにします!
アフターコロナの投資先


Z.com
2020年は、一向に当選をもらえずに12月に突入してしまいました。
コロナ禍でそんなこともきにならないような状況でしたが……
なんとか1銘柄でも当選を狙いたいものです。
IPOではありませんが、ささいな当選で楽しみを味わっています。
■薬用バブのメディキュアが当選

バブ メディキュア 爽快リカバリー 1錠 1,000名様
1000名なので結構あたりにくい部類だと思いますが当選しました!
https://www.kao.co.jp/bub/cp-medicure-rescue4/
最近は、1万名くらすのキャンペーンでも結構当たらないのでうれしいです。
■IPO落選した体をやさしくあたためてくれる?!

バブの10倍の泡の数ってすごいですね。
これで今年の疲れとIPO落選を癒してもらうことにします!
アフターコロナの投資先
Z.com
