今年も残すところあと2ヶ月!
あっというまに2016年も年末にさしかかってきます。
年賀状の準備や、年末年始のイベントに翻弄させられそうですね。
株式で年末と言えば、やはり確定申告を見据えた利益調整などを
考えなくてはいけない時期です。
長期投資している人も、短期投資している人も、2016年1年間で利益が出ている銘柄、
損失を被った銘柄、さらに含み益含み損という銘柄などさまざまあるでしょう。
自分が保有している銘柄で大幅に利益が出ている、損失が出ているという
両面があるときは、うまく相殺して心機一転来年に持ち越すと言うことも可能です。

すでに利益確定をしている人からすると、特定口座、源泉徴収ありの場合は、
あなたの収入や所得に関係なく税金が源泉徴収されてしまっています。
無駄な税金を払っている場合もあるのでトータルでどういう収支になっているのかは
抑えておきたいポイントですね。
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」


無料で学ぶ投資セミナー!

大阪国税局が約13億円で未公開会社の株式を出品。
⇒トモエ興産株式会社の株式を出品
楽天オークションが終了してしまったので、ある意味ネットオークションはヤフオクの一人勝ち状態。
官公庁オークションもバンバン出品していますね。

土地や自動車、そして株式まで^^
通常のオークションと異なり別途申込みかつ保証金を差し入れる必要がありますが、
売り手にとっても買い手にとっても非常に便利な世の中になりましたね。
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」


無料で学ぶ投資セミナー!

【株主優待】タカラトミーの10周年記念株主優待限定企画セット到着。

株価が数年前500円だったタカラトミーもいまや倍以上です。
優待クロスで気軽に子どものおもちゃを取れることは良いことでしたが、
割に合うかは時と場合で微妙になってきました。
ただ、トミカファンにとっては毎年うれしいですよね。
家の場合は、トミカよりベイブレードバーストに熱が入っています。
憧れのバルドゥールが欲しい!
新しいベイブレードかって~
毎日呪文のように
3,2,1ゴーシュートッ!って聞かされて、
終いに自分も混ざってやっている始末です^^
ベイゴマをかうのに1個1000円近くするのに
買わされる親のみにもなって下さい!
タカラトミーはやはり世の中の子どもの心を捉えるのがうまいです。
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」

無料で学ぶ投資セミナー!

tag : 株主優待タカラトミートミカベイブレードバースト
2016年10月26日付けの逆日歩速報!10月末の優待は地雷だった?

2016年10月26日の逆日歩情報がでました。
1766 東建コーポレーション 0.20円
2301 学情 0.05円
2910 ロック・フィールド 0.55円
3329 東和フードサービス 32.00円MAX
4355 ロングライフホールディング 4.00円MAX
4666 パーク24 10.00円
7640 トップカルチャー 8.00円MAX
7856 萩原工業 4.10円
7968 TASAKI 0.05円
8079 正栄食品工業 13.20円
8917 ファースト住建 3.00円
9603 エイチ・アイ・エス 0.10円
9678 カナモト 0.15円
9824 泉州電業 5.00円
「常時SSL」のためのレンタルサーバーZenlogic

予想通りの高逆日歩もありますが、1日ということもあり
全力で取りに行ったとしてもそんなに被弾しなくて済んだ感じ。
東建はやはり値がさ感がつよくなりクロスする人もすくなかったのか一般信用を使ったのか0.2円でした。
とくにスルーでも良い月だと思います。
JR九州のIPOをたくさんいただいた方はよいクリスマス前のプレゼントになってでしょうね。
12月にかけては年末かけこみIPOが増えてくる傾向ですので、当選目指してがんばります^^
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」
「常時SSL」のためのレンタルサーバーZenlogic


無料で学ぶ投資セミナー!

本日は2016年10月末の最終権利付日です。
クロスするには100万円近く用意しなくてはいけないためやめました^^
10月はあまり魅力的な優待もないしスルーでも特に問題ないと思いますが、
いつも優待取得になれてしまうとなにかとっていないと気が済まない症候群になりやすいです。

そうそう、FXなんかを始めたときに、どうしてもポジションを持っていないと気が済まないみたいな
欲深い考え方です。
この手のタイプの人は、結果を見て落胆しやすいです。
・あのとき保有しておけばよかった
・あのとき売っていれば…
それは結果が分かっているからこそ言えるものです。
投資はインサイダー取引でも無い限り株価の行方は100%あてることは無理です。
自分の中でのリスク管理のルールを逸脱しないように運用していきたいものですね。
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」
サテライトサイトに最適な記事を作成!


無料で学ぶ投資セミナー!

【大型IPO】九州旅客鉄道株式会社(JR九州)の上場初値は?寄り天?!

2016年10月25日は九州旅客鉄道株式会社(JR九州)の上場日でした。
画像は後場13:30頃のものですが…
寄り天?ってやつでしょうか。
高値で寄ったため調整中とも見えますが。
公募価格2600円
初値3100円
+500円
初値売りで1単元50000円の利益ということになりました。
大型IPOとしては上々のスタートでしたね。

しかし落ちる落ちる前場は落ちる。
長期で保有する人は放置でしょうが、小遣い稼ぎをしたい人からすると
どこでイグジットするか迷ったところでしょう。
3000円あたりでうってしまった人が多いのかもしれません。
それでも公募組は利益がでてますからね。
私は結局初値で売りました。長期保有しても良いのですが、
優待は売却することになりそうですし、九州ですと自己消費ができないので。
それでも少しプラスになって子どものクリスマスプレゼントにはなりそうでよかったです。
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」
「常時SSL」のためのレンタルサーバーZenlogic

【株主優待】丸三証券の株主優待いまごろ?到着。山本山のノリゲット。
佐川急便でしたよ。
佐川のお兄さんは元気は良いらしいのですが、
うちの嫁からすると階段をのぼる足音がうるさいそうです。
足音で分かるそうです。そして子どもがおきると阿修羅マン怒りに^^

まあまあ、のりを届けてくれたのだから有り難いではないですか。
上から読んでも山本山、下から読んでも、山本山?
下から読んだら、まやともまや じゃん。なんて小学生のときやりませんでしたか^^
でもこれって3月の優待なのでしたっけ?
季節の野菜やフルーツならこういうことはありますが、のりでこんなに遅いのですかね?
半年以上たってますけど…
こういうものなのかな?皆さんもいっしょでしょうかね?
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」

2016年10月の優待権利付最終日は10月26日です。
4月と10月は銘柄数も少なく高逆日歩もでやすい月です。
逆日歩自体は1日ですが、正直そこまでリスクをおかして取得したい銘柄はないんですよね…

以前に考えたように、今回は単純にスルーで良さそうです。
前日にはJR九州の上場日でそちらに資金としては動く感じでしょうかね。
今年も10月が終われば、本格的な優待取得もあと2回ほどですから、
少し年間収支の生理もしておかないといけませんね。
無条件で特定口座の源泉徴収ありにしている人もいると思いますが、
収入の状況によっては確定申告して余分にとられている税金を還付する
こともできるので見直しはやはり必要です。
ふるさと納税などがはじまったことから、サラリーマンでも確定申告が身近になりました。
しっかり学ぶところは学んで快適な生活につなげていきたいものです。
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」

tag : 株主優待
【IPO抽選結果】GMOクリック証券で当選?!JR九州の抽選結果は?
GMOクリック証券でのブックビルディング。

がーん。というか順当な落選?
店頭の裁量配分は別でしょうが、ネット抽選は結構シビアな結果になった人が
多かったようです。
結果的に大和証券の補欠当選の申込みは忘れたものの、
2単元をゲットすることができました。
なんだかどちらも長期投資になりそうな気もします。
あまり初値で売るメリットがなければ塩漬けしちゃおうかな^^
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」

【JR九州のブックビルディング】大和証券の「補欠当選」をまさかの購入申込み忘れ…
最近は年齢のせいか、スマホやパソコンのせいか眼精疲労が激しく長い時間画面をながめていられません。
先日のJR九州のブックビルディングで大和証券で補欠当選をいただきました!

…しかし、本日の午前9時までが購入申込み期限でした。
なにを勘違いしたのか、まさかの申込み忘れ。
どこかで申し込んだと思っていたのですが、ぼけてますね。
完全にスルーしてしまいました。
まだ補欠だから良いですが、当選したときも購入申込みというのが必要です。
希望していた銘柄のIPO当選があると浮かれた気持ちになってしまい、
申込みを忘れるという人もいますので、気をつけたいところですね。
なにはともあれ、JR九州頑張ってね~。
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」

無料で学ぶ投資セミナー!


【IPO抽選結果】九州旅客鉄道(JR九州)のブックビルディングの結果は?当選?落選?
価格はマックスの2600円で決定しました。
GMOクリック証券などは抽選日がまだまだ先だったりします。
SBI証券でNISA枠をねらいたいところですが…

残念ながら落選でした。
はかない希望は泡沫となってきえていきました^^
他に三菱UFJモルガンスタンレーとマネックスの結果が閲覧できました。

マネックス証券で当選が出ました!!!!!

三菱UFJモルガンスタンレーで当初当選!!!
1単元ずつですが、2社でゲットしました!
NISA枠は使えませんが、たのしい祭りになると良いですね^^
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」


無料で学ぶ投資セミナー!

年末の利益調整を考える時期?!年末クロスは早めに目星をつけたい
いわゆる含み益含み損という状態で何年も塩漬けということはありませんか?
源泉徴収ありで特定口座を開設している人ならば、証券会社が所得税の計算を
勝手にしてくれ、税務署へ納める税金を差し引きしてくれます。
何も考えないと全部税金として持って行かれるわけですが、
たいした金額が利益となっていない場合は、本来払わなくていいぶんまで
とられるので注意が必要です。
その人の収入や控除がどのぐらいかにもよりますが、確定申告をした方が
税金の還付を受けられる場合もあるでしょう。
確定申告は面倒だけど利益を調整したい場合は、
含み損の銘柄を損失確定して利益を圧縮するという方法もあります。
含み損銘柄を売りと買いを同時にクロスすれば、1年間の利益分が
圧縮され特定口座の税金分が戻ってきます。
損失は確定しますが、その銘柄は同時クロスしているので、
損失確定した値段でまた保有することが出来るようになります。
その人の投資状況によってやりかたはさまざまですが
まずは自分1年の投資結果がどのぐらいになりそうか?と
早めに把握して、利益調整できそうならどの銘柄をぶつけるかなども
考えておいた方がよいでしょう。
これは逆に1年で損失が出ている場合も逆のことが出来ます。
この場合は、保有する利益が出ている銘柄を利益確定して、
損失額を調整します。特定口座をもっていると利益確定した時点で
税金が徴収されますが、損失が出ている場合は当然その金額が
満たされるまでは税金はかかりません。
年末の調整はサラリーマンの給料ばかりではありません。
投資している人は、自分の全体の投資資産と運用結果を
把握して早めに年末クロスの作戦を講じておくのがよいでしょう。
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」


無料で学ぶ投資セミナー!

tag : ひとりごと
【株主優待】2016年10月の株主優待はどうする?

2016年10月もはや半ばを迎えました。
先週末はJR九州のブックビル期限であるため、
たくさんの方が需要申告したひともおおいでしょう。
10月は4月同様、あまり攻めてまで取得する優待がないんですよね。
東建コーポは昔よく取得していましたが、株価が高くなりすぎてしまい
クロスしにくくなっています。
JR九州が当選することがあるようですとクロスするのはなしにしようかと思っています。
銘柄数が少ない上、とんだ逆日歩を食らったのでは意味ないですからね。
先月は決行逆日歩やられましたから今月は休息でも良いと思っています。
食欲も投資意欲も腹八分ぐらいにしておきたいところですね。
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」


無料で学ぶ投資セミナー!

tag : 株主優待
儲けるためだけの投資から卒業!お金の価値について考えて見る
サラリーマンで賞与が出る人はボーナスが楽しみな季節になってきましたね!
住宅ローンを組んでいる人はボーナス月は増額して返済したり、繰上げ返済したりする人もいるでしょう。
ボーナスが入った日だけご馳走を食べにいくなんて家庭もあるでしょう。
しかし、大切なのはやはり投資ですね。
確定拠出年金が来年から加入できる人が幅広く解禁します。
使ってしまえはなくなるお金をどうそだてるか?はその人のライフプランで変わります。
とりあえず銀行に預けとけばという時代はもうおしまいです。

0に近い金利ですから、ただ貯金しているだけでは物価が上昇していくごとにお金の価値は下がります。
昔は100円で缶ジュースが買えましたよね?今はどうでしょう?一般的には120円ぐらいでしょうか。
100円で買えていた頃の100円玉をいまももっていたら、姿形は変わらないですが、物価が20円上がり、上昇したことにより、同じものが買えないという弊害が起こります。

単純に1%の単利で20年運用しないと100円は120円になりません。
持っているだけでは貨幣価値が下がってしまうのです。
単に博打を打つための投資ではなく、資産を守るためにも投資は大切だということがわかるでしょう。
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」


無料で学ぶ投資セミナー!

投資はお金を増やすものではない!リスクに対してどう捉えるかが肝心
十分な資金がないと始められそうになかったりという
イメージが多い気がします。
そしてどうしてもお金を増やす!ということに躍起になってしまう人が多いのでは
ないでしょうか。
当然と言えば当然ですよね。リターンを求めたいから投資をするというのが普通ですからね。
実際、お金を増やす!という意味で投資を考えてしまったり、
一か八かのようなギャンブル的な発想で見てしまったりすると
最終的には失敗してしまう気がするのです。
私の中ではお金を育てるという表現が好きです。
お金を増やすということが目的ですと、
たとえば10000円投資をして10001円になれば1円が増えたことになりますが、
本質的には本当にお金が増えたかどうかは実際分かりません。
今の10000円が将来の10001円と同じ価値があるかどうか?
これはかならずしもイコールではありませんよね。
時間の経過とともにお金の価値も変化するからです。
今の日本はデフレから抜け出そうと、物価上昇にむけてやっきになっています。
物価が上がると言うことは、お金の価値は下がることになりますから、
今の1万円札が10年後も同じ価値ではないはずなのです。
お金の価値は時代ごとに変化しているのです。
まずこれを前提としてただ増えたから良いという発想だけでは危ういですね。
さらに1番大切となるのはリスク管理でしょう。
銀行へ預金をしておけば、1000万円とその利息だけは預金保険機構によって保護されます。
しかし、金利はほぼ0ですよ。ノーリスク、ノーリターンに近いです。
ある程度年配の人はリスクある運用は考えなくてはいけませんが、
30代40代の人はこれから先を考えるとどうしても投資というものを
取り入れて生活しないといけない時代になります。
ただギャンブル的に投資をするのもその人の自由ですが、
自分の資産を守りながら、運用していくというのはまさに人生そのものです。
ポートフォリオをどのように組むかでリスクの割合もかわるでしょうし、
性格によって100%同じになると言うことは無いものです。
リスクを減らすには圧倒的に分散して投資をすることです。
そして自分の投資スタイルが短期なのか長期なのかリスクは総資産の
何%までとるつもりなのか?その当たりのルールはハッキリさせて臨みたいものです。
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」

tag : ひとりごと
JR九州の当選はSBI証券でしてNISA口座にぶち込みたい!
思ったよりブックビルディング状況が快調である様子。
もしかしたら当たらないかも?!なんていけんがちらほらでてきています。
個人的にはSBI証券でNISA口座を開設しているのでSBI証券で当選して
NISA口座へぶち込んでおくというのが理想的?なんて感じてます。
あくまでも理想は空想です。
資金的に5社しかブックビルディングできませんでしたが、
祭りに参加して醍醐味を味わえれば良いかと思っています。
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」


無料で学ぶ投資セミナー!

【IPO需要申告】九州旅客鉄道(JR九州)のブックビルディングはネット系を中心にブックビルディング
10月14日の午前中というのが多いようですね。
証券会社によって〆の時間や日付は異なりますので今一度チェックが必要です。
あまり初売りでねらうには美味しさが感じられないJR九州ですが、参加してみたいと思います。
去年の日本郵政は前評判を裏切るようにがんばりをみせましたが、九州は先日の
阿蘇山の噴火や熊本地震の復興など一筋縄では解決しないようなものが山積しています。
いろいろ考えると不安要素も多くなってくるのですが、中長期なら優待という面でも楽しみはあるでしょう。
主幹事から申し込むのが筋のような気がしますが、初値はあまりあがるともいえず、
手数料が安いネット証券~申し込んでみることにしました。
最近IPO当選は遠ざかっていますが、機は熟していますのでどうでしょうかね。
上場日を考えると10月の優待取得と被ってしまうこともありますが、
あまりめぼしい銘柄がないのでスルーすることも考えています。
抽選日はまだまだ先になるので資金拘束されるのがいやですがお祭りに参加してみます。
新・投資信託にだまされるな! ---買うべき投信、買ってはいけない投信
まずは15日間【無料】お試し利用から!大容量256GBレンタルサーバー『HETEML』


tag : IPO
【キャンペーン当選】シャネルNO5 2ml当選!

シャネルのナンバー5の試供品が当選です。

2mlという試供品ですが、現金に換算すると数百円と言ったところでしょうか。
正規品は
50ml12000円 1ml240円
100ml17000円 1ml170円
香水使わないので誰かにあげちゃいます^^
新・投資信託にだまされるな! ---買うべき投信、買ってはいけない投信
2週間無料でスタート!クラウド型レンタルサーバー「Zenlogic」

まずは15日間【無料】お試し利用から!大容量256GBレンタルサーバー『HETEML』


【キャンペーン当選】ルシード40才からの肌、スカルプデオシャンプー当選。

全プレ的な商品が到着です。
こういうサンプル品ってもらったりして結構溜まりませんか?
私は昔こういうのをため込んでしまい結局使わないで捨てるという
意味が分からないことばかりしていました。
なんだかもったいないからいざというときにつかおう!
みたいな風に思っているんですけど、いざというときってまずこないんです。
この考え方は投資にも表れてくると思います。いつかは上がるだろう!みたいな感覚で
塩漬けになってしまうのはこのせいかも^^
最近はこういうものは即日消費するようにしています。
もらってすぐ使わないとまず使わなくなるからです。
次見るときは、いつもらったか忘れちゃっているし古いからやっぱり使わない
なんてことになるので、旬のうちにつかいます^^
皆さんはどうしてますかね?
新・投資信託にだまされるな! ---買うべき投信、買ってはいけない投信

まずは15日間【無料】お試し利用から!大容量256GBレンタルサーバー『HETEML』


【FX・ヒロセ通商】ゾロメキャンペーンでゲットのゴーフレット到着。

クロネコヤマトのクール便できました。
ヒロセ通商でのゾロメキャンペーンの特製ゴーフレットです。
風月堂のゴーフレットは美味しいのですが、量は6枚入りなので
ちょっとしたおやつ程度です。
JR九州は参加しようと考えていますが、阿蘇山噴火は逆風なのでしょうかね。
連休ぼけを早く抜かしてモードを切り替えたいです。
新・投資信託にだまされるな! ---買うべき投信、買ってはいけない投信

まずは15日間【無料】お試し利用から!大容量256GBレンタルサーバー『HETEML』


【株主優待】フランスベッドホールディングスの優待をポイントで交換。

株主限定とやらの横向き専用枕とポン・デ・リングみたいなクッションのセットです。

なんとなく華やかさはありますよね~。
フランスベッドホールディングスの優待で毎年枕をゲットしているうちに
わが家の枕はすべて優待品になってしまいました^^
昔はテンピュールがいい!と思って長年使っていましたが、
低反発はちょっと飽きた感じです。
冬はカチカチになるんですよね。低反発。
なんでもそうですが、慣れてしまうと最初の感動や多幸感を忘れてしまうのが
人間の幸せになれない欲深い煩悩なのかもしれませんね^^
フランスベッドホールディングス様ありがたくつかわせていただきます!
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」

無料で学ぶ投資セミナー!

【端株優待・隠れ優待?!】ユニリタの株主アンケートのお礼がもらえましたよ~!

ユニリタの株主アンケートでQUOカード500円分をゲットしました!
でも人口が増えていって取得困難になりそうかも^^
⇒【端株優待 隠れ優待】ユニリタの株主アンケートで粗品プレゼント!

500円のQUOカードを頂いてしかもThank youってこちらこそ!って感じですね。
最近IPOはお休み中ですが、端株優待が絶好調です!
ささいなたのしみっていいですね~。
全プレで当たるのもそれはそれでうれしいのですが、
これは何名様と書かれていませんがおそらく抽選ですから
ラッキーであることにかわりはありません。
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」


無料で学ぶ投資セミナー!

Zenlogic[ゼンロジック]

【端株優待・隠れ優待】クラレの端株アンケートで便利な日用品をゲット!

クラレという企業は株主を大切にしている印象が強いです~。
少し前までは、クラレちゃん人形が多かったのですが、最近は実用品が増えてます。
⇒【端株優待・隠れ優待?】クラレの端株優待がアンケートで全プレ!
もらえるものも侮れませんよ!
クラレ エニーロック スティックジッパー 2本入り NAPI42
値踏みをして価値を判断するのは邪道だと思いますが、
結構しっかりしたものがプレゼントされてきますよ!
これは、開けた袋をしっかりフタをしておける優れものです。
最近はジッパーが就いた商品も多いですが、そうでない商品や
お菓子類なんかにも重宝しますよ!
クラレ マジックバンド ストラップタイプ 25X200mm 4本入 アソート CP-64
マジックテープの結束バンドです。
私だけかもしれませんが、最近ものを購入したときに結束で使われているのが
こういうマジックバンドであることが増えてきたような気がします。
いままでの針金のような感じではなく柔らかく再利用もしやすいので、
これいいなぁと思っていました^^
家の中ですと、パソコンなどのOA機器周りのコードを束ねることに重宝しそうです。
クラレの端株は既に投資した以上にリターンをいただけている銘柄だと思います。
ただ、端株人口が増えてしまい途中で廃止と言うことも今後はあり得ますので
今から購入しようという人は気をつけて下さいね!
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」


無料で学ぶ投資セミナー!

【端株優待・隠れ優待?】9743丹青社の中間報告にいいかぶアンケートあり!

商業施設などの展示ディスプレーの企画や設計、施行をしている大手の丹青社。
比較的安定した会社ですね。
単元株でも株主優待は実施していない会社ですが、なぜか端株を保有しています^^
こういういいかぶアンケートはありがたいですね。
抽選で何名か分からない図書カード500円分のために投資したくない人には
向いていません。
そろそろ年末を見据えた今年の収支をおさらいしておくひつようがありますね。
JR九州は参加の意向ですが、保有するなら中長期で保有したいとも考えている
ので迷いますね~。
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」


無料で学ぶ投資セミナー!

【株主優待】忘れ去られていた日本和装の優待割引券。

日本和装はいつからか現物で持っているのですが、
優待使わないな~。っていつも思います。
関心が低いだけに開封もめちゃくちゃ遅いです。
ヤフオクに1円で出品している人はなにを考えているのでしょうか?
出品するだけ時間と労力の無駄な気がしますが…
こういうときはスパッとすてることも必要かもしれませんね。
それか誰かにあげるに限ります。だってつかいませんもの。
有効期限まで持っていてもしかしたらなにかあるかもしれない!
なんていう発想が断捨離できない貧乏人の発想なのかもしれません。
誰か欲しい人あげますよほんとに^^
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」


無料で学ぶ投資セミナー!

【株主優待】タマホームの株主優待!木村拓哉さんのQUOカード500円分

ハッピーライフ♪
ハッピーホーム♪
タマホーム♪
そういえばみのもんたもCMやっていたころがありますが、
最近はキムタクが定着してきましたね。

キムタクファンにとっては手元に置いておきたい一品になるのでしょうか?
プレミアムになるか分かりませんが、SMAP解散前最後の貴重な?QUOカードです^^
一戸建てを建てる時って迷いますよね。タマホームでは建てないでしょうが、
あのわかりにくいハウスメーカーのシステムはなんとかならないのでしょうか。
昔はマイホームをもつことは夢みたいな感じですが、投資を始めると
マイホームを持つと言うことはリスクでもあると感じるようになりました。
経年劣化していく大型の買い物です。コスパは良くない気がしますね。
毎年税金はかかるし、10年おきに壁は塗り替えで百万ぐらいかかるし、
最近では太陽光発電も標準なんて所も多いですが、これも10年おきに
パワコン交換になると、本当に効率が良いのかさえ分かりません。
マイホームを立てる人は金食い虫の箱にならないようにしたいですね。
これで35年ローンなんか組んだ日には、本当に大変ですよ。
途中で死んで団信がおりてラッキー!ぐらいなものじゃないでしょうかね。
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」


tag : 株主優待タマホーム木村拓哉QUOカード500円分
【株主優待】SDエンターテイメントの優待券が到着です!

健康コーポレーショングループの1社であるSDエンターテイメント。
なんだかんだで立会外分売で保有したまま塩漬けってやつです。
健康コーポレーショングループの優待は選べる楽しさはあるのですが、
実際どのぐらい自分で使うかによってその優待価値は変わると思います。
この優待券に限っては商品とは異なり、有効期限があると言うことがポイントです。
今回は7ヶ月と会社側が配慮して1ヶ月多く有効期間を増やしたそうですが、
半年という期間はちょっと短いですね。使い忘れないようにしないといけません。
ヤフオクでさばくにしても、実際の優待価値相当で換金できるものは少なく、
3000円相当のもので、1500円程度で売れる感じでしょうかね。
50%になってしまうのでなんとも…という感じですが、どろあわわを愛用している!
ことでもないとあまり優待の額面分の恩恵は受けていると言い難いです。
ライザップで一世風靡した健康コーポレーションですが、これからどうなるのでしょうね。
優待はちょっとずつ改悪しているとも言われていますので、はやく手放させるとうれしいです。
新・投資信託にだまされるな! ---買うべき投信、買ってはいけない投信

まずは15日間【無料】お試し利用から!大容量256GBレンタルサーバー『HETEML』


tag : 株主優待SDエンターテイメント