【株主優待】トラスコ中山の優待冊子が到着!
連日、荷物が来るというのも案外鬱陶しく感じてしまうものなのですが、
全く来ないというのも、株主優待が楽しみの自分としてはさみしいものです。
どちらにしても、そんなことをいっている時点で贅沢ですけどね!
いただけるものに感謝をして消費しないといけません。
さて、毎年結構楽しみなのがトラスコ中山の優待。
以前はポイントを繰り越して使うことができましたが、今はできません。
資金に余裕がある人は良いですが、株価も高くなってしまい、私のように
少額で参加している人は取得を考えてしまいますね。

100株で5000ポイントの商品が選べるわけですが、なかなか面白いものが
あったりするので、楽しみだったりします。今年はどうなんでしょう。
せっかく優待をもらうのだから、楽しくもらいたいですね。
あれやこれやとケチをつける人も多くいるようですが、
株主優待自体は、企業の厚意みたいなものですから、義務でも
何でもありません。文句を言ってもらうなら、感謝してありがたく
使った方が気持ちがすがすがしくなると思います。
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」


無料で学ぶ投資セミナー!

スターマイカの株主優待到着
とどいてみてこんなの取った?と首をかしげましたが(*^◯^*)

入浴剤セットはあまり使わないのになぜとったのか?
→2015年11月末の株主優待逆日歩で自爆
逆日歩1100円だったのですね。
ノエビアの薬用三泉という商品は、
楽天では2700円ぐらいで販売されていました。
なかなか高級な入浴剤みたいです。

家族用として使えば問題ないですが、
やはり、優待は自分が欲しいと思ったものを
チョイスするのがいいですね。
「逆日歩は、忘れた頃にやってくる」
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」


無料で学ぶ投資セミナー!

はてなに続けるか?2016年3月のIPO事情
ひとつでも多く自分がブックビルした銘柄が
当選するといいですね(*^◯^*)
さて、IPO実質1号のはてながおととい上場しました。
試合はいいとはいえないものの前評判通り。

初日は
公募値800円に対して、
初値3025円(+2225円)でした。
日中は売りたたかれ初値を大きく割り込み
ましたが、大引は2700円で着地。
2日目は市場全体が様子見のなか、ストップ高張り付きで終了しました。

ちょっと高い値段になってきたので、
危険度はありますが、月曜はどうでしょうね。
つぎつぎにブックビルが重なるので、資金移動は早めにしましょう!
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」


無料で学ぶ投資セミナー!

【IPO抽選結果】中本パックスのIPOは当選?!落選?!
たくさん重なりすぎて、いつも何が何だか分からなくなる上、3月は
株主優待が多い月でもありますから余計にごちゃごちゃになります^^
中本パックスのIPO抽選がありました。
地味な上場ではありますが、やや割安感があるということで、
参加してみました。
野村案件は個人的に拒絶反応があるんですよね。
野村はネットアンドコールしか口座を持っていませんが、
当選したことは皆無^^
ブックビルしたらメールで結果なりを通知してくれるような
証券会社の方がありがたいのですが、ここは違うので忘れていました^^
バリューゴルフが東海東京証券のネット抽選で当選したばかりですから、
勢いだけは十分ありますよ!
まあ、それでも野村なので、どうせ当たらないだろうと、見てみると…

やはり、落せんでした。
何でここは、落選のせんをひらがな表記するのだろう。
選が読めないと思っているのか!!
SMBC日興やマネックス証券、そして大和証券などは、
ブックビルした場合通知があるので助かります。
来週からは、どの銘柄に参加するかをよく吟味しないと
資金移動が大変になって頭がパンクしそうです。
とりあえず、バリューゴルフが当選しているので、2016年度
当選がゼロというのは回避できているので、欲しい欲しいオーラを
出し過ぎず向き合えるのではないかと思います。
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」


無料で学ぶ投資セミナー!

2016年2月末の優待クロス逆日歩速報!
2292 S FOODS 2.80円
2294 柿安本店 16.00円MAX
2659 サンエー 5.60円
2670 エービーシー・マート 0.10円
2685 アダストリア 0.10円
2726 パル 10.00円
2918 わらべや日洋 6.20円
3048 ビックカメラ 0.05円
3050 DCMホールディングス 1.70円
3063 ジェイグループホールディングス 6.40円MAX
3086 J.フロント リテイリング 2.05円
3087 ドトール・日レスホールディングス 12.00円
3093 トレジャー・ファクトリー 9.60円MAX
3141 ウエルシアホールディングス 3.50円
3222 ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス 1.10円
3280 エストラスト 11.20円MAX
3387 クリエイト・レストランツ・ホールディングス 5.45円
3608 TSIホールディングス 0.05円
4745 東京個別指導学院 5.00円
5018 MORESCO 11.20円MAX
7427 エコートレーディング 4.80円MAX
7512 イオン北海道 7.50円
7516 コーナン商事 11.50円
7601 ポプラ 0.05円
7603 マックハウス 7.20円
7649 スギホールディングス 0.10円
8008 4℃ホールディングス 3.15円
8016 オンワードホールディングス 4.00円
8166 タカキュー 8.00円MAX
8167 リテールパートナーズ 17.60円MAX
8168 ケーヨー 5.00円
8185 チヨダ 0.05円
8200 リンガーハット 18.00円
8233 高島屋 0.95円
8244 近鉄百貨店 0.05円
8251 パルコ 2.00円
8267 イオン 2.50円
8270 ユニーグループ・ホールディングス 2.00円
8273 イズミ 0.10円
8274 東武ストア 3.50円
8278 フジ 1.25円
8519 ポケットカード 4.00円MAX
8905 イオンモール 3.25円
8984 大和ハウス・レジデンシャル投資法人 720.00円
9787 イオンディライト 4.25円
9861 吉野家ホールディングス 12.00円MAX
9945 プレナス 16.00円MAX
9946 ミニストップ 14.00円
9948 アークス 3.30円
9974 ベルク 3.60円
9979 大庄 21.00円
9982 タキヒヨー 3.00円
今回私が取得したのは8銘柄でした。
3048 ビックカメラ 0.05円 5円 2000円相当
3050 DCMホールディングス 1.70円 170円 1000円相当
3222 ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス 1.10円 110円 3000円相当
8270 ユニーグループ・ホールディングス 2.00円 200円 1000円相当
8519 ポケットカード 4.00円MAX 800円 1500円相当
8905 イオンモール 3.25円 325円 3000円相当
9861 吉野家ホールディングス 12.00円MAX 1200円 3000円相当
9948 アークス 3.30円 330円 2000円相当
逆日歩合計3140円
取得優待価値16500円相当
13360円相当のプラスです。表向きは。
表面は16500円相当といっても
実質は6掛けぐらいでちょうど良い感じでしょうかね。
16500円×60%=9900円
9900円-3140円=6760円
このぐらいが実質的な現金価値かも知れません。
逆日歩が1日、最高逆日歩でも優待価値の方が高い
エストラストなどを見逃していたのは悔やまれますが、
とりあえず、無難に取得することができた2016年2月という感じです。
3月はパニクりそうだから、早めに整理したいと思います!
新・投資信託にだまされるな! ---買うべき投信、買ってはいけない投信

まずは15日間【無料】お試し利用から!大容量256GBレンタルサーバー『HETEML』


【IPO抽選結果】バリューゴルフのIPO抽選結果は当選!!落選?!
陰線続きだと気持ちまで陰線が入ってきそうです^^
しかし、今まで上がってきたものが下がることもあるし、更に下がることもあるわけです。
自分の都合良く上がることばかり考えていても仕方ないですね。
別の目線から着実に自分ができることをすすめたいと思います。
本日は、はてなの上場日ですが、依然として値つかず。明日に持ち越しになりそうです。
昨日は、バリューゴルフのIPO抽選日でした。なんてったって、1発目の全プレ?
にちかいリート案件を外していますから、結構運はあると思いますよ!うんうん。
主幹事が東海東京証券だったわけで、振込対応しかしていなくて右往左往した
わけですが、なんとかブックビルできました。
そして、結果は…

な、な、なんと…
と、と、当選しているではないですか!
キタ━(・∀・)━!!!!
2016年度1発目命中!!!!

いやはや、まさかの当選にびっくりしてしまいました。
あながちリートが外れたのは運が良かったというのは本当かも^^
3月の楽しみが増えました。こんな脆弱な資金で当選いただいて
東海東京証券様ありがとうございます。
新・投資信託にだまされるな! ---買うべき投信、買ってはいけない投信

まずは15日間【無料】お試し利用から!大容量256GBレンタルサーバー『HETEML』


日本クラウド証券からマイナンバーの提示のお知らせが到着。

2015年6月に関東財務局から業務改善命令、業務停止命令を受けたわけですが、
11月から、ようやく今までの杜撰な管理体制の是正を認められ、新規募集が可能に
なりました。
融資先の選定や審査や資金を集めることに重点を置きすぎていたからなのか、
事務レベルは本当にお粗末な話だと思います。一歩間違えば詐欺と呼ばれても
致し方ないレベルなのかもしれませんが、なんとか復活したということで投資家の
人達は胸をなで下ろしたのではないでしょうか。
依然として、懐疑的に見ているという投資家も多いでしょう。
タイミングが良いのか悪いのか、金融機関で一番のスピードで、
2015年10月から施行されたマイナンバーの提示依頼の通知が来ました。

運用資産の償還が遅延させられた人からすれば、なんとも都合の良い話だなぁという
印象を受けてしまうかもしれません。
さすがは業務改善命令を受けただけあって、お国の方針には迅速に
動いているという印象を植え付けたかったのか、前回の失敗を肝に銘じて
早めに行動に移ったのかは定かではありません。
個人的には、遅かれ早かれ、出す出さないは別としても、金融機関が顧客向けに
通知しなくてはいけない情報でありますので、今回の動きは良かったのではないかと
思います。

風力発電ファンドから太陽光発電ファンドなどキャンペーン中のファンドも加わり、
現在賑わいを見せています。集まっている資金は2月22日時点で約58億円と
増加中です。投資家の信頼が全面的に回復しているとは思えませんが、
分散投資の一角として目をつけられている感はありますね。
クラウドバンクで資産運用

クラウドファンディング事業の先駆けとなれるように、日本クラウド証券には成功して
もらいたいですね。そのためにはやはり事務的な細かいこともおろそかにせずこつこつと
やっていって欲しいと感じます。

新・投資信託にだまされるな! ---買うべき投信、買ってはいけない投信

まずは15日間【無料】お試し利用から!大容量256GBレンタルサーバー『HETEML』


2016年2月末の優待権利日は2月24日!IPOでも大忙し。
優待の権利日は、2月24日火曜日、逆日歩は1日ですね。

IPOのブックビルディングも増えてくる週でもあるので、資金の按分に
東奔西走してしまいますね。
優待よりに行くべきか、IPOよりに行くべきか。
どっちも欲しーい!というのが本音ですが、
2兎追うもの1兎もえずにもなりかねませんので、
中途半端な参加だけはしたくないですね。
自分の方針を定めて臨むという姿勢はつくりたいところ…
2月は中途半端に多かったりするので、悩みますね^^
新・投資信託にだまされるな! ---買うべき投信、買ってはいけない投信

まずは15日間【無料】お試し利用から!大容量256GBレンタルサーバー『HETEML』


東海東京証券の入金方法を早めに改善して欲しい!未だに振込ってどうなの?

IPOのブックビルディングで穴場になってくることが多い東海東京証券。
主幹事として出てくることも年間では数回あります。IPOマニアの人なら
間違いなく口座開設をしているであろうことですが、ブックビルディングする
ときに注意しなくてはいけないことがあります。
東海東京証券がインターネットからブックビルディングできるようになったのは、
2015年4月からです。まだ1年も経過していないので仕方ない点でもありますが、
入金方法が振込なんですよね。
面倒で手間がかかるのと、振込手数料までかかります。
ただ、振込手数料は原則申告すれば、MRF口座へ返金してくれるそうです。
なので、実質手数料はかかりません。
⇒新規公開株式(IPO)に係るブックビルディングのオンライントレード申込開始のご案内
【お客様専用のご入金銀行口座をご確認いただく方法】
1.オンライントレード内の画面右上「口座情報」画面へ移動してください。
2.ページ上部のお客様情報の「登録内容確認」ボタンをクリックしてください。
3.「取引パスワード」をご入力ください。
4.ページ中段に金融機関口座情報の「お客様専用ご入金銀行口座」に記載があります。
<振込先例>
金融機関名:三菱東京UFJ銀行
支店名:東海東京証券振込支店
預金種別:普通
口座番号:お客様毎に異なります。
弊社への着金確認が出来次第、お客様の「買付可能額」が増額反映されお取引が可能となります。当社は毎営業日(夜間・休日は翌営業日)、以下の時間に自動的に確認処理しお客様の証券総合口座に入金を反映いたします。
<確認時間(毎営業日)>
8:45 / 9:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 /
12:10 / 12:30/ 13:10 / 13:30 / 14:00 / 14:30 /
15:00 / 15:30/ 16:10 / 17:00 / 18:00 /
お振り込み時の手数料は原則当社が負担させていただきます。(後日、MRF口座へご入金いたします)但し、お振込手数料の判別の困難により自動的にお戻しできない場合がありますので、その場合、弊社お取引店まで振り込み手数料の実費をお申出ください。
ご入金の際は、証券総合口座と同一名義の金融機関口座からご入金ください。(名義が異なる方からのご入金はできません)また、お客様のお手続きの状況によっては組戻しをお願いする場合や上記の確認が出来るまでの間、お取引を制限させていただく場合がございますので、ご了承ください。
ご不明な点がございましたら、カスタマーサポートセンターまでご連絡ください。
【カスタマーサポートセンター】
電話番号:0120-746-104
受付時間:平日8:00~18:00、土曜日9:00~15:00、日曜・祝日・年末年始休み
とはいっても、ネット証券メインでネット族な私としては、かんたん入金的なものが出来ない
というのがもの凄くまどろっこしいです。
しかも、振り込みしてからの反映も遅いのでぎりぎりに資金移動してブックビルディング
しようとするひとは注意が必要ですね。余力が反映されないとブックビルディングできませんから。
あと何年かすれば、キットできるようになると思いますが、
普段利用していない証券会社の場合は、仕様が異なるので確認は大切ですね!
バリューゴルフ(3931) 【東証マザーズ】
ブラス(2424) 【東証マザーズ、名証セントレックス】
と、主幹事が東海東京証券で続きますから早めに動きましょう^^
新・投資信託にだまされるな! ---買うべき投信、買ってはいけない投信

まずは15日間【無料】お試し利用から!大容量256GBレンタルサーバー『HETEML』


【株主優待】ファーマライズホールディングスの株主優待はどれにした方が良い?

ファーマライズホールディングスの株主優待チョイスタイムがきました。
2015年11月の権利ものですが、今思うとなぜにこれを取得したのか…
結果的にファーマライズ自体は逆日歩も軽めで問題なしでした。
しかし11月の他の銘柄の逆日歩には考察不足でやられました。。。
⇒2015年11月末の株主優待逆日歩で自爆
はたしてどれが良いのでしょう。特にどれも欲しくないから、
少しでも、換金効率が高い方がよいなぁ。
でも、自己消費しようかなぁなんてことも頭をよぎります。
疲れ切った頭にはアロマも良いかもしれないと^^
③のデンタルポリスはヤフオクでも頻繁に取引されているようです。
@750円程度なので、2本で1500円ぐらいでしょうか。
これからじっくりと考えてみようと思います。
新・投資信託にだまされるな! ---買うべき投信、買ってはいけない投信

まずは15日間【無料】お試し利用から!大容量256GBレンタルサーバー『HETEML』


【IPOブックビルディング】3930 はてなのブックビルを楽天証券でしてみる。
あまり目玉銘柄的なものがない中、3月は6社同時上場という
あまり好ましくない状態も散見されます。
その中でも個人的に注目しているのが【はてな】です。
楽天証券でも申込みが出来るそうで申し込みました。
取引ぶりが良くないので、確率は低いですが、宝くじよりは
高確率です。

日本の株式市場だけでなく、世界的に経済状態が不安定な
要素ばかりが目立つ今日この頃、外国勢は日本株を売りに
走ってくるのでしょうかね。
2月、3月でIPO銘柄1つはゲットしたいです!
ちなみに、楽天証券の抽選日時は平成28年2月19日夕方頃だそうです^^
新・投資信託にだまされるな! ---買うべき投信、買ってはいけない投信

まずは15日間【無料】お試し利用から!大容量256GBレンタルサーバー『HETEML』


【逆日歩】2016年2月15日の株主優待!逆日歩はいくらだった?
2016年2月15日の優待取得銘柄は1銘柄でした。


1日という逆日歩に油断をした人も多いのではないでしょうか。
2786 サッポロドラッグストアー1銘柄ということもあり狙い打ちした人が多かったのでしょうか。
100株で逆日歩が1840円でした。
サッポロドラッグストアーはお買い物割引カード5%と1500円相当の商品券か名産品という
ことで、たくさん買い物をする人にとってはなんとかプラスになりそうですが、そうでない人
にとっては、赤字かとんとんぐらいになるでしょうね。
これから3月にかけてIPO戦線が始まるわけですが、優待も3月はピークになります。
なんとか時間を捻出して、じっくり銘柄選びをしていきたいところですね。
新・投資信託にだまされるな! ---買うべき投信、買ってはいけない投信

まずは15日間【無料】お試し利用から!大容量256GBレンタルサーバー『HETEML』


tag : サッポロドラッグストアー株主優待逆日歩
【株主優待】TOKAIホールディングスの優待うるのんが到着!
業績も順調で現物でつぶれるまで持っていようかと思っていますが^^

TLCポイントというのが優待で選べるようになっているのですが、
これはWAONポイントでもらえて一番お得!
しかしながら、TOKAIホールディングスのサービスを利用している人
でないとTLCカードが作れないと言うことで、お水をいただいています。
この「うるのん 富士の天然水 さらり」がなかなかおいしくて
今では定番的に頼んでしまっています。
QUOカード500円分よりお得かな^^
配当もあるので、嬉しい限り、頑張って欲しいですね!
新・投資信託にだまされるな! ---買うべき投信、買ってはいけない投信

まずは15日間【無料】お試し利用から!大容量256GBレンタルサーバー『HETEML』


tag : 株主優待TOKAIホールディングスうるのん
日経平均の上げ幅1000円オーバー!どこかの新興国的なボラティリティの高さが怖い。

いいかげんにしろ!といいたくなるようなボラティリティの高い動き。
1000円とかないですよね。いつからこんなにおかしくなってしまったのでしょう。
個人投資家はこんなボラティリティの高さでは翻弄されて良いカモになるだけです。

年初からあれだけ下げたから、少しは反発してもおかしくはないのでしょうが、
急激すぎます。ROE的には16500円ぐらいでも割安らしいですが、安定的な
動きに戻って欲しいと切に願います。
この地合い善し悪しにより、これからのIPO戦線にも大きく響いてきますので、
なんとかして下さいな。。。
新・投資信託にだまされるな! ---買うべき投信、買ってはいけない投信

まずは15日間【無料】お試し利用から!大容量256GBレンタルサーバー『HETEML』


ヒロセ通商2015年の福袋キャンペーンの中身は!?
業種としての話題性は今ひとつですが、今乗りに乗っているFX業者である
ことはたしかですね。
先日の、ゾロメキャンペーンとは別にまたヤマト運輸さんが荷物を届けてくれました。

なんだかごちゃごちゃと入ってます。
あ、そうか、福袋キャンペーンというのもやっていたんだ!
対して取引していないからこんなものですが、たくさん取引している人は
もっとたくさん入っていたのかな?

おなじみの大容量の中華丼を1袋ゲットです。
食べ物は大切ですラッキーですね。

季節外れのカレンダーですが、結構大きくしっかりしていて経済指標のスケジュールが
簡単に記載してありますので使わせていただきます。
2月の相場格言というのが書いてあって
「行き過ぎもまた相場」ですって、なんとも今の状態にあっているような…

そして、お次はリュックですね。うーん、あまり使わなさそう。
LION FX

緊急避難用のバッグとしてでも使わせていただきます。
大きい割にあまり嬉しくなかった^^

最後はドリンクパック?500ml入ることと、小さく収納できること、
カラビナがついている当たりが売りみたいですが、使いようがない。
ヤフオクで捌いてもどうなんでしょう。たいした金額には鳴らなそうですので、
防災グッズとしてバッグに入れておこうかしら…
投資に置いて一番良くないことはものでもお金でも寝かせておくことですから、
うまい運用先が見つからなければ、オークションで流通させたいと思います^^
新・投資信託にだまされるな! ---買うべき投信、買ってはいけない投信

まずは15日間【無料】お試し利用から!大容量256GBレンタルサーバー『HETEML』


【ゾロメキャンペーン】ヒロセ通商のゾロメキャンペーンで、利食いドリアをもらっちゃいました!
FXやっていた人なんかは相当損失をくらったのではないでしょうか。
もちろん、利益を重ねた人もいるでしょうが…
私は普段あまりFXはやらないのですが、損失をぶっこきました。
反省反省です。ちょっと調子に乗ってました。本当すみません。
やはり身の程を知った取引やロスカットを設定しないといけません。

【LION FX

どうしても損失を喰らうと取り戻したい気持ちが湧いてくるのですが、
こういう人は、激しく負ける人の典型になります。
FXにしても株にしても、自分のルールはしっかり決めないといけませんね。
人の意見で投資をしていちゃダメです。負けたとしても人のせいにはできませんので。
まだまだ、FX素人の私には、慣れるためにぽちぽちと操作やキャンペーン狙い
で運用していく段階だとおもって初心に返りたいと思います。
それにしても、美味しそうなドリアですね。LION FX

商品は保存食的にまだ味見をしていないので、近いうちに食べようと思います。
⇒ヒロセ通商・口座開設はこちら

【IPOブックビルディング】はてなのIPOブックビルディングに参加!

枚数的に当たる可能性は低いですが、1枚当たって欲しいです^^
ラサールロジポート投資法人が当たらないぐらいレアですから、
当選と言うこともなきにしもあらずです。
期待しないで待っています!
新・投資信託にだまされるな! ---買うべき投信、買ってはいけない投信

まずは15日間【無料】お試し利用から!大容量256GBレンタルサーバー『HETEML』


tag : IPO
当選者ばかりの中、ある意味すごい?!ラサールロジポート投資法人は補欠申込みも落選
なんとこれだけたくさんの人が当選している中…
補欠…

そして、補欠申込みも落選…
不吉?運が悪い?
マイナスに考えればきりがありませんが、
むしろこれだけの当選者ばかりの中で落選は少数派でしょう。
これは逆についているのではないでしょうか^^
そして、この凍てつくような地合いの中での上場になりますので、
公募割れの予感もプンプンします。これなら公募割れで買った方が
お得でしょう^^
年初から地合いの酷さで落ち着かない人も多いと思いますが、
やまない雨はない、雨降って地かたまるという気持ちで、自分の狙い目を
よくチェックしておくことも大切ではないかと思います。
頑張れ日本株!
新・投資信託にだまされるな! ---買うべき投信、買ってはいけない投信

まずは15日間【無料】お試し利用から!大容量256GBレンタルサーバー『HETEML』


tag : IPO抽選結果ラサールロジポート投資法人
JRAの有馬記念キャンペーンで当選したQUOカード!
経済全体的に大丈夫なんでしょうか?
景気がいい話ばかりでも心配ですが、あまりにも実体経済と
経済政策がリンクしていないことが露呈してしまったのかも
しれませんね。毎日大荒れな株価也為替を見ていると疲れますわ^^
そんな中でも小さな当選^^

去年の末に有馬記念に参加したキャンペーンで当選したQUOカードです。
かなり枚数は多いので、レア価値はありませんが、最近のつまらない株式市場
で乾ききってしまった心を潤してくれる当選です^^
肝心の有馬記念への投資は残念ながら外れてマイナスでしたけどね^^
なかなかシックで格好良いQUOカードがもらえたから良しとしましょう。
新・投資信託にだまされるな! ---買うべき投信、買ってはいけない投信

まずは15日間【無料】お試し利用から!大容量256GBレンタルサーバー『HETEML』


戦々恐々とした日本株!投資は一体どこへ向かうのか?
これはどんな商品でも、小さな文字でご丁寧にリスク喚起が
かかれていることです。
それを承知の上、投資しますね?ということなのですが、
実際に自分の資産がリスクに晒されることまでイメージできている
人は素人投資家というのは少ないでしょう。
プロと素人の違いはココにあるのかもしれません。
プロは、切るときはスパッと損切りをして再度インする機会をうかがう。
もしくは、リスクが低い商品にシフトすると言うことになるのでしょう。
ほとんどの素人投資家は、損切り出来ず、グッとまた上がってくるのを待つのみ。
2016年1月から吹き荒れている株価の大嵐で身動きが取れなくなっている人も
多いでしょうね。

日銀のマイナス金利政策も今のところは投資心理にマイナス要素が多くでているようです。
銀行は日銀の当座預金を引き出し、国債を購入するという動きが目立ったらしく、
その結果、国債の長期金利がマイナスになるという事態に陥りました。
お金は市場に回るばかりか、日本の借金に流れているというのだから
面白い話ですね。とても早々に収束が見られるような状態ではないと思います。
逃げ遅れた人は、絶えないといけませんね…
新・投資信託にだまされるな! ---買うべき投信、買ってはいけない投信

まずは15日間【無料】お試し利用から!大容量256GBレンタルサーバー『HETEML』


tag : ひとりごと
為替と日経の動きが酷すぎるナイアガラ…どうなるのよ?
前代未聞の乱高下に個人投資家はついていくことはできません。
昨日17000円を回復したかと思えば、夜中に為替が大暴落して、
ドル円で114円に突入!120円の円安ぐらいに考えていた素人からすると
とんでもない損失です。
先物はみるみる下がり、今朝もきっつい下げに見舞われました。

16000円は死守したものの、時間の問題でしょうか。
1000円近い日経平均の下げ。こんなのを見ているだけで
具合が悪くなりそうです。
ラサールロジポート投資法人の補欠を申し込んだけど
この地合いで正直どうするか考えています。
このままの地合いで突入すると非常に危険です。
まったく困ったものですね…
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」


無料で学ぶ投資セミナー!

tag : ひとりごと
ダスキンから当選?!ダス犬シールが郵便で届く。
引きの弱さが少々心配な感じです。
まあ、しっかりしたところで1つでも当選してくれれば御の字なわけですが、
人間って欲深い生き物なんですよね。
ちょっと当選して良いことがあると、その当選したという
良いことをすぐに忘れてしまいます。そして他人と比較して
俺はついていないなぁ…と嘆く。
これはいけないですよね。

…ということで、今年は大したことがないことでも心から
喜ぶことができるように癖を付けたいところです。
心がけたいのは2点!
1点は、過剰なまでに期待をしすぎないこと。
もう1点は、小さな当選ほどその価値を見いだし、
幸せ感を自分の中で満たしてあげることです^^
ダスキンからのダス犬シールが届いて
「いらねーなー」なんて言ってはいけません^^
娘にでもあげて喜ばしてあげよう!という感じに受け取りたいですね。
悲観的になる癖を付けるとどんなに良いことがあっても幸せな
気持ちを共有することができなくなりますので、頑張りたいです!
新・投資信託にだまされるな! ---買うべき投信、買ってはいけない投信

まずは15日間【無料】お試し利用から!大容量256GBレンタルサーバー『HETEML』


tag : ひとりごと
マネーパートナーズからもらった卓上カレンダーが、なかなか使える件。
楽しみも減少しているわけですが、チャンスがあれば
端株だけでなく、色々参加していきたいと思っています。

端株でいただいたマネーパートナーズの卓上カレンダーは、結構使えます。
普通のカレンダーの裏側に、経済指標などのスケジュールが書かれたりしているので、
FXやCFD取引などしている人にとっては良いですね。
投資をしていると、お金として増えると言うことだけでなく
ものとして増える場合もありますよね。せっかくもらったものなので、
もらって満足しないで使うか、あげるか、換金するとか、だれかしらの
笑顔になるようなことをするのもいいかもしれません。
お金ばかりを求めるとお金は逃げていきますので、そういった心理的な
余裕を持ちながら投資に向き合うことも大切ですね。
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」


無料で学ぶ投資セミナー!

ソフトバンクのとく放題というオプションサービスで東京ドイツ村のチケットをゲット!
とく放題というオプションサービス。使わなければ、無駄以外の何者でもありません。
毎月590円取られるようですので、加入する人はしっかり毎月の料金をペイできる
使い方をしたいものですね。

私は30日無料期間利用してみようということで、チケットの購入をしてみました。
千葉県にあるのに、東京という名前がついていることで有名な東京ドイツ村。
2016年3月31日迄の有効期限ですがいければ行きたいです。
200円というコストで購入することができました^^ラッキー!
例えば、家族5人としましょうか。大人2人と子ども3人として。
この招待券の提示で、駐車場代金1000円だけで入ることができます。
私がかかる費用とすれば、1000円とチケット200円で1200円で入れたことになります。
もし、通常料金だったら…
大人1200円に、子ども(4歳から小学生まで)600円ということですので。
1200円×2人=2400円、600円×3人=1800円で、
合計4200円が入園料金となるのです。
約3.5倍もお得に入れます^^人数が多い家族は特にお得ですね。
こういううまい使い方をすれば、590円取られたとしても
プラス運用だったと言うことになります。
月額サービスは、なんとなく入ってしまった後そのままにしてしまう
ということが一番問題ですので、金額に見合うサービスの利用をするように
心がけると投資家にとっては良いかもしれません。
新・投資信託にだまされるな! ---買うべき投信、買ってはいけない投信

まずは15日間【無料】お試し利用から!大容量256GBレンタルサーバー『HETEML』


【IPO抽選結果】3466 ラサールロジポート投資法人のIPO抽選結果は当選?!落選?!
一度はスルーした人も多いようですが、日銀のマイナス金利政策をうけて
参戦する人がこぞって増えた模様です。
その結果…

当選どころかいつもの補欠落選ではないですか!
どうなってるのよ^^
一応補欠申込みしておきましたが、思ったより人気が出たという感じでしょうかね。
外れると欲しくなるのが人間の心理ですが、地味に当選を狙っていくというスタンスで、
「欲しがらない、欲張らない」をモットーに今年もやっていきたいです!
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」


無料で学ぶ投資セミナー!

tag : IPO抽選結果ラサールロジポート投資法人当選落選
【株主優待】学研の優待品到着!科学実験教室体験キットで子どもと楽しむ

毎年子どものようにちょっぴり楽しみな学研の株主優待品。
いつもは図鑑を頼むことが多いのですが、今回は科学実験教室体験セットという
ものにしてみました。
ちなみに前回の逆日歩は800円でした。
⇒【逆日歩情報】2015年9月末の逆日歩情報
まあ、ぎりぎりアウトと思える人とセーフと思える人さまざまでしょうが、
私の中ではぎりぎりセーフということで良しとしました。
できれば500円以内が望ましかったですけどね^^

もうちょっと安くなってくれれば、現物で保有しておきたいなぁなんて思いますが、
そうはうまくはいきませんね^^
5種類の科学実験が行えるセットなので、子どもにあげて楽しみながら
できれば良い投資だったかと思います。
1つ500円だとしても5個で2500円程度なのでマイナス収支にはなってないと思います。
新・投資信託にだまされるな! ---買うべき投信、買ってはいけない投信

まずは15日間【無料】お試し利用から!大容量256GBレンタルサーバー『HETEML』


tag : 株主優待学研科学実験教室体験セット
ラサールロジポート投資法人参加は失敗か!日経ボラ高すぎです。

昨日締切のIPOであるラサールロジポート投資法人を急遽参加の方向にしました。
しかし、夜中に原油とダウが暴落でこの有様です。
ヘッジファンドにいいように振り回されているとしか言い様がありませんが、
投資家心理を冷めさせるような値動きが続きます。
もともとある不安要素をえぐるように、為替、原油、ダウ、日経が下落の一途を
辿りますね。この雰囲気で上場を迎えると間違いなく公募割れすることでしょう。
地合い地合いとは言いますが、最近はこういうことに振り回されてばかりなので、
早くある程度落ち着いてほしいものです。
新・投資信託にだまされるな! ---買うべき投信、買ってはいけない投信

まずは15日間【無料】お試し利用から!大容量256GBレンタルサーバー『HETEML』


tag : ラサールロジポート投資法人IPO失敗
【IPOブックビルディング】3466 ラサールロジポート投資法人のブックビルディングに参戦!

年始から株価が安定しないまま、原油価格が安定しないまま、
世界経済が安定しないまま、現在に至っています。
2016年一発目のIPOはリートということもあり、敬遠している人も多かったと思います。
私もスルーを予定していましたが、黒田総裁のマイナス金利炸裂で様相が変わりました。
ちょっとだけ参加してみようかなと思うようになりました。
2月2日の今日がブックビルディングは最終日です。
しかもSMBC日興は当選したらキャンセルできませんので覚悟の上で、
不動産の追い風をプラスにとらえながら参戦と行きます^^
いまひとつ、目玉のIPOが出てこないので地味に勝てれば良いと思っています!
新・投資信託にだまされるな! ---買うべき投信、買ってはいけない投信

まずは15日間【無料】お試し利用から!大容量256GBレンタルサーバー『HETEML』


tag : ラサールロジポート投資法人IPO
もらってはうれしいけど…意外と使う機会が少ない図書カード。換金するおすすめは?
もちろん、株主優待が図書カードという会社もあるのですが、
アンケートの謝礼やちょっとしたプレゼントのときなどで、
ちょいちょい500円~1000円ぐらいの図書カードが舞い込んできます。

本当それに関しては、ありがたい話なので、感謝感謝なのですが、
最近本屋で本を買うと言うことがまずないんですね。
随分IT化してしまったなぁと我ながら思うのですが、ネットで済ませて
しまうことが多いんです。そうなると図書カードもつかえないんですね。
もっぱら新書を買うことは少なく、アマゾンなどの中古やヤフオクでの中古で
事足りてしまうことがおおいんです。
本当に本が好きな人は、現場で色々と目を通してからというのがセオリーでしょうが、
私にはそこまでのこだわりがありません^^

そうなってくると、現物図書カードをどうするか…
子どもや他人にあげるというのもひとつでしょう。それか換金したければヤフオクに出品、
換金ショップに持ち込みという手もあります。自分で消化できれば本望ですが…
面倒くさくない人はヤフオクがいいかもしれませんね。
ただ、2016年2月中旬から手数料がアップしますので、その当たりを考えると
一番手っ取り早いのは、換金ショップに持ち込んで資金化することですね。
何かのついでに寄って換金すれば、手数料も必要ないし、換金率を納得の上
交換ができるので、おすすめできます。
個人的には、図書カードも、電子ギフト券みたいにギフトコードを入れればネット購入でも反映される
ようなシステムになれば良いと思っているのですが、なかなか現実は時間がかかるでしょうね。
新・投資信託にだまされるな! ---買うべき投信、買ってはいけない投信

まずは15日間【無料】お試し利用から!大容量256GBレンタルサーバー『HETEML』

