【3682】エンカレッジテクノロジーの今後はどうなる?
IPO当選で初値で売却という比較的ローリスクな
ものを狙っている身としては、セカンダリ参戦
と言うものは非常にハイリスクにしてしまうものです。
年末にかけてIPOの過熱感がおさまり、一部の個人は
利益確定売りに入ってくる週になるのでしょうか。
そんななか、セキュリティ関連のエンカレッジテクノロジーが
個人的に気になってます。

【画面は12月12日SBI証券
のアプリです】
販路がなかなかお堅いところが多く、
今後のマイナンバー法案の行方次第では
面白いのではと思っているのですが、
指をくわえてみています^^
買っている人がいましたが、ご意見ご教示ください。
ものを狙っている身としては、セカンダリ参戦
と言うものは非常にハイリスクにしてしまうものです。
年末にかけてIPOの過熱感がおさまり、一部の個人は
利益確定売りに入ってくる週になるのでしょうか。
そんななか、セキュリティ関連のエンカレッジテクノロジーが
個人的に気になってます。

【画面は12月12日SBI証券
販路がなかなかお堅いところが多く、
今後のマイナンバー法案の行方次第では
面白いのではと思っているのですが、
指をくわえてみています^^
買っている人がいましたが、ご意見ご教示ください。
- 関連記事
-
- IPOに借金で参戦している人たち その2 (2013/12/17)
- 【3682】エンカレッジテクノロジーの今後はどうなる? (2013/12/16)
- 【3662】エイチームが跳ねた (2013/12/15)