2017年5月末の株主優待クロスはどれをとる?

さてさて5月は中旬にツルハやクスリのアオキという優待があります。
これは年度によってはトラップになり得る面があるので慎重さが要求される
5月の優待。
そもそも銘柄数が少ないので全体的に5月の優待は逆日歩が高くなる傾向があることは
周知の事実です。
今月も結構注意した方が良いでしょうね。軒並み貸借銘柄は貸株注意喚起みたいです。
IPOや立会外分売がない分、資金の行き先がなくてうずうずしている投資家が多いのかも
しれませんので、思わぬ逆日歩になることも予測できます。
去年は3銘柄しかとっていません。しかも微妙でした…
【3230】スターマイカ
【3669】モバイルクリエイト
【6985】ユーシン
去年はユーシンの記念優待がありましたのでとりましたが、今年は…
サカタのタネやタマホームなどがありますが
逆日歩1日だからぶっ込んでくる人が多いでしょうか。
慎重に見極めたいものです
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」


無料で学ぶ投資セミナー!

2週間無料でスタート!クラウド型レンタルサーバー「Zenlogic」

- 関連記事
-
- 【株主優待】アークスの株主優待選択用紙が到着!いいかぶアンケートもあり! (2017/05/26)
- 2017年5月末の株主優待クロスはどれをとる? (2017/05/22)
- 【株主優待】コメダホールディングスはいまだに売れず現物保有!優待も微妙? (2017/05/19)
tag : 株主優待