【逆日歩】クスリのアオキの逆日歩は0.3円と少なめでした。
5月の中盤の優待クロスとしてクスリのアオキをとるかどうか
悩んだ人もけっこういるのではないでしょうか。

幸いにして逆日歩は0.3円と少なめですみましたが、
株価が5000円を超えたことから株式売買委託手数料が高くなる
ということでコストパフォーマンスを下げる結果となりました。
ヤフオクなどの売買相場を見れば、収支がプラスになりそうな気もします。
優待カードをバンバン使用する人からすればそれだけで元は取れそうですけどね。
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」




無料で学ぶ投資セミナー!

2週間無料でスタート!クラウド型レンタルサーバー「Zenlogic」
悩んだ人もけっこういるのではないでしょうか。

幸いにして逆日歩は0.3円と少なめですみましたが、
株価が5000円を超えたことから株式売買委託手数料が高くなる
ということでコストパフォーマンスを下げる結果となりました。
ヤフオクなどの売買相場を見れば、収支がプラスになりそうな気もします。
優待カードをバンバン使用する人からすればそれだけで元は取れそうですけどね。
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」

無料で学ぶ投資セミナー!

2週間無料でスタート!クラウド型レンタルサーバー「Zenlogic」

- 関連記事
-
- すかいらーくの逆日歩はどうだった? (2017/06/28)
- 【逆日歩】クスリのアオキの逆日歩は0.3円と少なめでした。 (2017/05/18)
- 【逆日歩情報】2017年5月15日の逆日歩はツルハはセーフで、サツドラアウト! (2017/05/12)