【株主優待】トラスコ中山で選択したカタログギフトが到着!

トラスコ中山の優待であらたに選択できるようになったカタログギフトでしたが、
思ったより欲しいものがなく、あの中で選んだ方が良かったかなぁと感じました^^
選ぶことができるということは一見凄く機会に恵まれ得をしている気がしますが、
時間の浪費という面で考えるとかなり選ぶのに時間がかかります。
5000円程度のカタログギフトのようですが、あまりそれ相応の物が
最近はカタログギフトからみつけられません。
こういうときは食べ物に限りますね。
いらない便利な物を選択しても部屋を狭めるだけですし
株式市場はトランプのシリア攻撃によって、かなり緊迫した状況が続いています。
北朝鮮に対しての威嚇は正直思った以上に功を奏する結果にはならないと思います。
アメリカがあまりにも強攻策を打ち出せばロシアや中国が反発することも予想され
予断を許さない状況で困りましたね。
日本が火の海になることがないように平和な解決策を模索して欲しいですね。
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」

無料で学ぶ投資セミナー!

2週間無料でスタート!クラウド型レンタルサーバー「Zenlogic」

- 関連記事
-
- 【株主優待】トラスコ中山で選択したカタログギフト!その中から選択した焼き豚セットが到着! (2017/04/19)
- 【株主優待】トラスコ中山で選択したカタログギフトが到着! (2017/04/13)
- 【株主優待】MonotaROの優待選択用紙が到着!3000円分というのは結構迷う…… (2017/04/10)