【3662】エイチームがようやく動き出しそうです。
何年前かに麻雀ゲームがおもしろくてやっていましたが、
そのゲームのメーカーがエイチームでした。
グラフィック制作に自信を持っているのか、
きれいに仕上がっているアプリが非常に多いのが特徴です。
しかも早々に東証1部に鞍替え。決算内容も上々と
一時期は注目の的で、株価も4000円以上超えたこともあります。
しかしながら、この会社、IR対策というのか今ひとつだったんですよね。
まだ若い会社だから仕方がないのでしょうが、市場はそう生やさしくなく、
機関売りも重なり、株価は低迷している状態でした。
しかし珍しく先週の金曜日にIRを出しました。
今ちまたで話題となっているLINEの親会社である
韓国NHNとの提携、合弁会社設立のお知らせ。

【画面は SBI証券のアプリです】
ちょっと上がっては、すぐ下げるのが当たり前になっていた
エイチームの株価。
さすがに反応しました。PTSではストップ高。
こだわりのあるゲームやグラフィックはすごいと思いますが、
逆にこだわりすぎたばかりに、エンドユーザーの使い勝手は
二の次になってしまうと言う本末転倒な感じが否めない会社。
グラフィックが良いばかりに重すぎる。
グラフィックは良いが、内容が乏しい(いわゆるポチポチゲームを逸脱できない)
運営の仕方が課金ありきに傾きすぎて、ユーザーがついてこられない。
改善するのは、いつもごてごてというイメージを払拭していく
必要があると思います。
課題は山積していると思いますが、このエイチームという会社は、
ゲームだけでなく、引越、ブライダル事業も併せて営んでいるため、
そこら辺の動向も今後はよく見ていく必要がありますね。
とりあえず、今日は珍しいストップ高が見れそうですかね^^
そのゲームのメーカーがエイチームでした。
グラフィック制作に自信を持っているのか、
きれいに仕上がっているアプリが非常に多いのが特徴です。
しかも早々に東証1部に鞍替え。決算内容も上々と
一時期は注目の的で、株価も4000円以上超えたこともあります。
しかしながら、この会社、IR対策というのか今ひとつだったんですよね。
まだ若い会社だから仕方がないのでしょうが、市場はそう生やさしくなく、
機関売りも重なり、株価は低迷している状態でした。
しかし珍しく先週の金曜日にIRを出しました。
今ちまたで話題となっているLINEの親会社である
韓国NHNとの提携、合弁会社設立のお知らせ。

【画面は SBI証券のアプリです】
ちょっと上がっては、すぐ下げるのが当たり前になっていた
エイチームの株価。
さすがに反応しました。PTSではストップ高。
こだわりのあるゲームやグラフィックはすごいと思いますが、
逆にこだわりすぎたばかりに、エンドユーザーの使い勝手は
二の次になってしまうと言う本末転倒な感じが否めない会社。
グラフィックが良いばかりに重すぎる。
グラフィックは良いが、内容が乏しい(いわゆるポチポチゲームを逸脱できない)
運営の仕方が課金ありきに傾きすぎて、ユーザーがついてこられない。
改善するのは、いつもごてごてというイメージを払拭していく
必要があると思います。
課題は山積していると思いますが、このエイチームという会社は、
ゲームだけでなく、引越、ブライダル事業も併せて営んでいるため、
そこら辺の動向も今後はよく見ていく必要がありますね。
とりあえず、今日は珍しいストップ高が見れそうですかね^^
- 関連記事
-
- IPOに借金で参戦している人たち (2013/12/14)
- 【3662】エイチームがようやく動き出しそうです。 (2013/12/09)
- 地震こわかったですねぇ (2013/04/13)