【カッパクリエイト大赤字】コロワイドグループになったカッパクリエイトが大赤字で無配当銘柄に!
株主優待の恩恵を受けるのであれば外食銘柄!なんてことを考えて
さまざまな外食チェーン店の銘柄の株式を保有している人もいることでしょう。
確かにお得な利回りで、心もお腹も満たしてくれる株主優待は優越感だけでなく、
満足のいく生活を提供してくれるでしょう。


しかし水物というか外食産業はどんどん右肩上がりになっていくという簡単な
業種ではありません。食品衛生上で信頼を低下させたり、時間外労働への管理が
甘くブラック企業の烙印を押されたりすることもあります。
それ以前に、まずいという風評が広がって顧客が集まらず売上減少が響くとなると
元の木阿弥となるでしょう。

おいしいネタ?はなしのネタ?キャッチフレーズがなんとも皮肉に聞こえます。
味は落ちて、接客レベルも落ちて、大赤字というはなしのネタだけは盛りだくさん^^
かっぱのマークのかっぱ寿司は日本でも有名で5本の指に入る回転寿司チェーン店
だったのではないでしょうか。しかし、いつからか不協和音がきこえはじめ経営再建のため
コロワイドグループになったわけですが、看板であるカッパをキャラクターから外してしまう
という迷走から現在に至っています。
そして平成29年3月期の第3四半期の結果が驚愕な状態に…
各店舗の減損処理をしたり、大幅な下方修正をしたりという
ステークホルダーとしては開いた口がふさがらない状態となりました。

出典元:https://www.release.tdnet.info/inbs/140120170126481872.pdf
1株20円あった配当も無配に変更となりました。
コレで保有しているうまみは優待のポイントだけになったわけですが、
さてさてこのような決算では正直優待を継続するのかどうか?
改悪があるのではないか?という気さえおきますね。
決算は最悪中の最悪で最終利益約▲60億円という下方修正です。
きになるのは赤字の大きさもありますが、営業利益の時点で赤字と言うことです。
売上も減少傾向が否めず、かっぱ寿司ブランドが衰退していることは素人目にも
あきらかに見えてしまいます。
会社としては前向きな欠損処理だということがIRでは書かれていますが、
さて13日の今日はどこまで株価が落ちるのかみどころになります。
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」




無料で学ぶ投資セミナー!

2週間無料でスタート!クラウド型レンタルサーバー「Zenlogic」

さまざまな外食チェーン店の銘柄の株式を保有している人もいることでしょう。
確かにお得な利回りで、心もお腹も満たしてくれる株主優待は優越感だけでなく、
満足のいく生活を提供してくれるでしょう。
しかし水物というか外食産業はどんどん右肩上がりになっていくという簡単な
業種ではありません。食品衛生上で信頼を低下させたり、時間外労働への管理が
甘くブラック企業の烙印を押されたりすることもあります。
それ以前に、まずいという風評が広がって顧客が集まらず売上減少が響くとなると
元の木阿弥となるでしょう。

おいしいネタ?はなしのネタ?キャッチフレーズがなんとも皮肉に聞こえます。
味は落ちて、接客レベルも落ちて、大赤字というはなしのネタだけは盛りだくさん^^
かっぱのマークのかっぱ寿司は日本でも有名で5本の指に入る回転寿司チェーン店
だったのではないでしょうか。しかし、いつからか不協和音がきこえはじめ経営再建のため
コロワイドグループになったわけですが、看板であるカッパをキャラクターから外してしまう
という迷走から現在に至っています。
そして平成29年3月期の第3四半期の結果が驚愕な状態に…
各店舗の減損処理をしたり、大幅な下方修正をしたりという
ステークホルダーとしては開いた口がふさがらない状態となりました。

出典元:https://www.release.tdnet.info/inbs/140120170126481872.pdf
1株20円あった配当も無配に変更となりました。
コレで保有しているうまみは優待のポイントだけになったわけですが、
さてさてこのような決算では正直優待を継続するのかどうか?
改悪があるのではないか?という気さえおきますね。
決算は最悪中の最悪で最終利益約▲60億円という下方修正です。
きになるのは赤字の大きさもありますが、営業利益の時点で赤字と言うことです。
売上も減少傾向が否めず、かっぱ寿司ブランドが衰退していることは素人目にも
あきらかに見えてしまいます。
会社としては前向きな欠損処理だということがIRでは書かれていますが、
さて13日の今日はどこまで株価が落ちるのかみどころになります。
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」

無料で学ぶ投資セミナー!

2週間無料でスタート!クラウド型レンタルサーバー「Zenlogic」

- 関連記事
-
- QUOカードはどう消費する?ファミレスで株主優待でももらったQUOカードを消費するという選択 (2017/03/06)
- 【カッパクリエイト大赤字】コロワイドグループになったカッパクリエイトが大赤字で無配当銘柄に! (2017/02/13)
- 【ヤフオク4等当選】ヤフオクでくじが当選したけど!何買えばいい?! (2017/01/29)