【ヤフオク4等当選】ヤフオクでくじが当選したけど!何買えばいい?!

株主優待を資金化したい人たちはヤフオクを有効的に使っていることでしょう。
Yahoo!にプレミアム会員の月額とシステム手数料という形でかなり大きい
金額はとられますが、一番市場としては大きいので買い手もつきやすく流動性はたかい
市場といえますね。
そんなヤフオクで最近、くじを開催しています。
1等はなんと落札した代金の100%をポイントバックすると言うことなので
これはおいしすぎます。・・・まああたりませんけどね。
それでも7%ポイントバックぐらいは結構当たります。
私は性格的に必要な物を買うより、割引が大きいと購買意欲が
でてしまう方です。これで結構失敗もしているので、ミニマリストを見習い
なるべく必要だと思うモノを購入するように心掛けているのですが・・・・
なんと4等の20%キャッシュバックが当選しちゃったのでちょっとパニック^^
上限ポイントは4000ポイントまでということで、20000円のモノを落札すれば
マックスのポイントバックを受けられることになります。

しかし、この権利は当選したその日限りですので、正直言って
都合良く自分の欲しいモノが見つかることの方が少ないです。
金券でも買っちゃえばいいじゃん?!と思うでしょうが、そこらへんは
対策されており、そのカテゴリはポイントバック対象外。
じゃあなにかえばいいの?!
いやいや私は大人になりましたよ。ここで買うことに執着してしまうとあるいみ負けです。
思いつかないと言うことは必要なモノはないのです。
何を買おうかとネットサーフィンして、落札できるまでかじりつき…
そんなコストを考えたら、買わない選択肢もありだなと。
結局何も買わずにスルーしてしまいました^^
もし、くじで当選してなにを買えばいいの?と悩む人は、
予め欲しいモノをウオッチリストにたくさん入れておくと良いでしょう。
過去にウオッチリストにいれておけば、時間経過でいらなくなるものもありますし、
あとで気づいて欲しいと気がつくモノも。そのぐらい効率的な準備をしておかないと、
なかなかフルでこのくじを活用することは出来ないなぁと思いました。
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」


無料で学ぶ投資セミナー!

2週間無料でスタート!クラウド型レンタルサーバー「Zenlogic」

- 関連記事
-
- 【カッパクリエイト大赤字】コロワイドグループになったカッパクリエイトが大赤字で無配当銘柄に! (2017/02/13)
- 【ヤフオク4等当選】ヤフオクでくじが当選したけど!何買えばいい?! (2017/01/29)
- 1月の優待とらず、リートもブックビルディングもスルーで様子見 (2017/01/26)