一時は公募割れ??【4588】オンコリスバイオの初値
今日はオンコリスバイオの上場日でした。
公募価格2600円に対し、初値は3500円
+900円(90000円)となりました。
もちろん当選していませんので、何の影響もないのですが、
公募割れなんてことにならず、ほっとしてます。
なんでかというと、朝8時30分~9時前までの
気配では、ちょっと怪しい雰囲気だったからです。
成行買は少なく、1000円~2000円を行ったり来たりの気配。
8時50分ぐらいまで2400円程度まで上がりましたが、
これは、まさかの公募割れもあるなぁと誰もが思ったでしょう。
バイオが公募割れする点、新興市場にもあまりよくない影響な点、
これから続くIPO戦線に陰りができてしまう点を考えると、
とても人ごとに思えなかったのが本心です^^
前場開始前10分から、買いが突如増えてきて、
売りを圧倒しました。
皆さん様子をうかがっていたのでしょうね。
とにかく、公募割れしないでよかった。
12月のこりのIPOは1つぐらい当選するかしら^^
公募価格2600円に対し、初値は3500円
+900円(90000円)となりました。
もちろん当選していませんので、何の影響もないのですが、
公募割れなんてことにならず、ほっとしてます。
なんでかというと、朝8時30分~9時前までの
気配では、ちょっと怪しい雰囲気だったからです。
成行買は少なく、1000円~2000円を行ったり来たりの気配。
8時50分ぐらいまで2400円程度まで上がりましたが、
これは、まさかの公募割れもあるなぁと誰もが思ったでしょう。
バイオが公募割れする点、新興市場にもあまりよくない影響な点、
これから続くIPO戦線に陰りができてしまう点を考えると、
とても人ごとに思えなかったのが本心です^^
前場開始前10分から、買いが突如増えてきて、
売りを圧倒しました。
皆さん様子をうかがっていたのでしょうね。
とにかく、公募割れしないでよかった。
12月のこりのIPOは1つぐらい当選するかしら^^
- 関連記事
-
- 公募割れなし!【6085】アーキテクツSJ【6088】シグマクシス【6087】アビスト【3294】イーグランドIPO初値 (2013/12/18)
- 一時は公募割れ??【4588】オンコリスバイオの初値 (2013/12/06)
- タマホームの初値は1700円でした (2013/03/27)