【2017年1月の株主優待】東京ドームなど1月の優待は何を取得する?
1月の銘柄は少なく、逆日歩が高くなる傾向です。
東京ドームなどの銘柄がありますが、過去に東京ドームはやらかしてますから。

2012年1月の東京ドームの株主優待で高逆日歩が発生しています。
巨人戦のA指定席の優待獲得に必要な株数が6万株ですので
1株当たり6円の逆日歩が付いたため、36万円の逆日歩になりました。
今回は逆日歩1日ということで積極的に取りに来る人もいるかも知れませんが、
基本的にはスルーかなぁと考えています。
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」



無料で学ぶ投資セミナー!

2週間無料でスタート!クラウド型レンタルサーバー「Zenlogic」

東京ドームなどの銘柄がありますが、過去に東京ドームはやらかしてますから。

2012年1月の東京ドームの株主優待で高逆日歩が発生しています。
巨人戦のA指定席の優待獲得に必要な株数が6万株ですので
1株当たり6円の逆日歩が付いたため、36万円の逆日歩になりました。
今回は逆日歩1日ということで積極的に取りに来る人もいるかも知れませんが、
基本的にはスルーかなぁと考えています。
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」


無料で学ぶ投資セミナー!

2週間無料でスタート!クラウド型レンタルサーバー「Zenlogic」

- 関連記事
-
- 01/24のツイートまとめ (2017/01/25)
- 【2017年1月の株主優待】東京ドームなど1月の優待は何を取得する? (2017/01/23)
- 【株主優待】TOKAIホールディングスの株主優待うるのん500ml×12本が到着! (2017/01/21)
tag : ひとりごと