2016年11月の優待クロスの収益を検証。
というのも直前にGMOグループの優待キャッシュバックがあってあまりにも
使い切ることができなかったため、少しリスクが低いものをとろうという気持ちになってしまいました^^
もうブレブレです。

・ウェザーニューズ
優待は年会費無料(3650円)
→逆日歩は55円
3650円-55円=+3595円
・ファーマライズホールディングス
優待はメディカルアロマやサプリC-MAX、歯磨き粉デンタルポリスです。
優待価値は1000円ぐらいなのでしょうかね。
→逆日歩は480円
1000円-480円=+520円
・ニッケ
優待は500円分のQUOカード
→逆日歩は55円
500円-55円=+445円
合計収支は 約4560円でした!
なんか無理矢理ウェザーニューズの年会費で大幅プラスに見せてますが、
実際は1000円程度の利益ぐらいでしょうね。慎重に取得したと言うことで^^
やはり飛びつきクロスなんていうのはいけませんわ。
確実に利益を得たいのであれば、数ヶ月前から現物を買っておき、
権利確定日前に売るのが手堅い方法のような気がします。
ただ資金が少ないとしばらく拘束されてしまうのである程度の買付余力がないと
うまく資金を回転できないのでおすすめはできませんけどね。
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」

無料で学ぶ投資セミナー!

- 関連記事
-
- 【株主優待】タカノのおいしい高嶺ルビーはちみつラスクを堪能します! (2016/12/04)
- 2016年11月の優待クロスの収益を検証。 (2016/11/30)
- 【株主優待】2016年11月の株主優待はすこしだけとってみました! (2016/11/26)