【株主優待】ポケットカードのQUOカードの優待を開封し忘れて、危なく捨てるところだった^^

あぶなかった~。2016年2月の株主優待品である
ポケットカードの優待を捨ててしまうところでした。
200株で1500円分のQUOカードということで取得してみましたが、
すっかり放置して郵便物に埋もれていました…
優待はタダ取りなんて言いますけど、決してそんなノーリスクのものでもありません。
ポケットカードの逆日歩は1株4円のマックスでした。
⇒2016年2月末の優待クロス逆日歩速報!
200株ですから800円の逆日歩です。
1500円のQUOカードですから、他の諸経費を度外視すれば
700円の利益となりますが、はたして費用対効果が良いのかと
いわれると疑問視してしまうでしょうね。

楽しんで取るというのは良いと思いますが、
貪欲に貪欲に、強欲に!根こそぎ取ってやろう!なんて
意気込みではやりたくありません。
なぜなら取得することが目的になってしまい、本来楽しい生活の
一部としたいという主旨から大きく外れてしまうからです。
そして根こそぎ精神で株主優待を取ろうとすると、
ある程度の逆日歩も覚悟の上で参戦しないといけません。
これは、ある意味ギャンブル的な要素が強くなってしまい、
多く取ったものが勝者みたいな感覚にひたると危険です。
戦利品は多いに越したことはありませんが、リスクに見合った
戦利品ではないと、いつかは背後からかっさらわれる可能性も
あるので自分の取りたいものを楽しんで取る!
できれば現物で長期保有するという意気込みも欲しいところですね。
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」

無料で学ぶ投資セミナー!

- 関連記事
-
- 【株主優待】株式会社廣済堂のQUOカード1000円分の株主優待到着! (2016/07/14)
- 【株主優待】ポケットカードのQUOカードの優待を開封し忘れて、危なく捨てるところだった^^ (2016/07/12)
- 【株主優待】ラウンドワンからの株主優待到着!よりどりみどり。 (2016/07/10)