【株主優待】ユニーグループ・ホールディングスの商品券1000円分が到着です。
ユニーグループ・ホールディングスといえば、2016年2月にファミリーマートと経営統合
することで合意したことが記憶に新しいですね。
サークルKやサンクス擁するユニーとファミマという構図ですが、後々は、
すべてファミマに統一されるような感じだそうです。
株式会社ファミリーマートとユニーグループ・ホールディングス株式会社との吸収合併契約締結
及び株式会社ファミリーマートと株式会社サークルKサンクスとの吸収分割契約締結
並びに商号の変更に関するお知らせ
引用元:ファミリーマートHP

株主からするときになるのは、ユニーグループ・ホールディングスの株主優待は継続するの?
それとも改悪するの?という感じの所ではないでしょうか。
今後どう変わっていくかはよく静観しておく必要がありそうです。

金券として1000円分をグループ企業で利用するのも良いのですが、
私は自社製品1000円分と交換することにしました。レトルト品がおおいですが、
家族が多いので消費する物は非常にありがたいです。
ユニーグループ・ホールディングスさまありがとうございました。
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」


無料で学ぶ投資セミナー!

- 関連記事
-
- 吉野家の業績は大丈夫?優待品の交換は切手が必要。 (2016/06/06)
- 【株主優待】ユニーグループ・ホールディングスの商品券1000円分が到着です。 (2016/06/05)
- 06/04のツイートまとめ (2016/06/05)