【株主優待】ビックカメラの株主優待券2000円分が到着!ビックカメラ.comでも利用可能!
2016年2月の優待分であるビックカメラの優待品が到着しました。
2月は1単元で2000円分の優待です。

一番良いのは自己消費することなのですが、ビックカメラが近くにない!
というひとも当然います。
そういう人はネットでも一応利用することはできます。
ただね、ちょっと面倒なんです手続きが…
■ビックカメラの優待券をネットショップで利用するには?

⇒株主優待券:「ビックカメラ.com」での株主様お買物優待券のご利用方法
こんな感じの流れなのですが、書類と金券を送るときは特定郵便か簡易書留で送れということで、
特定郵便なら160円、簡易書留なら310円が余計にかかります。
定形郵便代金82円を加えると、特定郵便242円、簡易書留392円となります。高いな。
持っている金券の金額が多い人はこういう方法でも良いと思いますが、
1単元で2000円分のみの優待券ですと…
特定郵便を送るだけで12.1%の手数料がかかることになります。
簡易書留では、19.6%の手数料となります。
そう考えると、2000円分まるまるキャッシュバックされたとしても、
特定記録で実質1758円、簡易書留で実質1608円の価値と言うことになります。
■ヤフオクなどオークションで捌く!
ヤフオクなどで捌いたとしても手数料が上がってますからね。
625円以上の落札で税込で8.64%とられます。
⇒ヤフオク出品システム料金
2000円の優待券は約9割ぐらいで取引されているようですので、
落札価格を1800円とします。
1800円×8.64%=155.52円
1800円-155.52円=1644.48円となります。
んー、微妙にネットショッピングで自己消費して特定記録で送ってキャッシュバックした方がお得ですね。
こうなってくると、できるだけビックカメラの店舗で消費したくなります^^
損得勘定だけで考えると、断然店舗で消費ですね!
ただ、買いたくない物を無理に買い物するより、資金化をすると言うことは
大切だと思います。
自分に合ったやりかたで使用期限をこえないようにしたいですね!
⇒ビックカメラ楽天市場店
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」




無料で学ぶ投資セミナー!

2月は1単元で2000円分の優待です。

一番良いのは自己消費することなのですが、ビックカメラが近くにない!
というひとも当然います。
そういう人はネットでも一応利用することはできます。
ただね、ちょっと面倒なんです手続きが…
■ビックカメラの優待券をネットショップで利用するには?

⇒株主優待券:「ビックカメラ.com」での株主様お買物優待券のご利用方法
買い物をする。
↓
キャッシュバック申請書類を送る(送料自己負担)
↓
指定の口座へキャッシュバックされる。
こんな感じの流れなのですが、書類と金券を送るときは特定郵便か簡易書留で送れということで、
特定郵便なら160円、簡易書留なら310円が余計にかかります。
定形郵便代金82円を加えると、特定郵便242円、簡易書留392円となります。高いな。
持っている金券の金額が多い人はこういう方法でも良いと思いますが、
1単元で2000円分のみの優待券ですと…
特定郵便を送るだけで12.1%の手数料がかかることになります。
簡易書留では、19.6%の手数料となります。
そう考えると、2000円分まるまるキャッシュバックされたとしても、
特定記録で実質1758円、簡易書留で実質1608円の価値と言うことになります。
■ヤフオクなどオークションで捌く!
ヤフオクなどで捌いたとしても手数料が上がってますからね。
625円以上の落札で税込で8.64%とられます。
⇒ヤフオク出品システム料金
2000円の優待券は約9割ぐらいで取引されているようですので、
落札価格を1800円とします。
1800円×8.64%=155.52円
1800円-155.52円=1644.48円となります。
んー、微妙にネットショッピングで自己消費して特定記録で送ってキャッシュバックした方がお得ですね。
こうなってくると、できるだけビックカメラの店舗で消費したくなります^^
損得勘定だけで考えると、断然店舗で消費ですね!
ただ、買いたくない物を無理に買い物するより、資金化をすると言うことは
大切だと思います。
自分に合ったやりかたで使用期限をこえないようにしたいですね!
⇒ビックカメラ楽天市場店
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」

無料で学ぶ投資セミナー!

- 関連記事
-
- 【株主優待】吉野家ホールディングスの株主優待券3000円分が到着!商品と交換も可能! (2016/05/21)
- 【株主優待】ビックカメラの株主優待券2000円分が到着!ビックカメラ.comでも利用可能! (2016/05/20)
- 05/19のツイートまとめ (2016/05/20)