タカラレーベン・インフラ投資法人のIPOはネットでは申込みできない。
2016年の5月はIPOがありませんので、IPOに特化している人は、
のらりくらりといった感じでしょうね。
5月16日から20日までタカラレーベン・インフラ投資法人のブックビルディングが
始まったわけですが、主幹事はみずほ証券のみ。
そして、ブックビルディングネットでもできるのかと思っていましたが…

残念ながらブックビルディングの表には掲載されていませんのでネット不可ですね。
5月末の優待も1年間の中ではあまり面白みに欠ける銘柄が多いため株主優待も
ほどほどという感じになりそうです。
市場全体としては、為替の方向性が相変わらず不安定です。
アメリカはドル安路線が望ましく、チクリチクリと公的介入を牽制する
ような発言も見られ、膠着状態。円高になると株価が下がり、円安になると
株価が上がるという反応が多かったですが、最近はややそのあたりがゆるくなってます。
安定的な推移というのが望ましいですが、世界的な問題が絡んでくるため
難しいですね。投資に絶対はないので、自分のルールをどれだけ守ることができるかに
かかってきそうです。
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」



無料で学ぶ投資セミナー!

のらりくらりといった感じでしょうね。
5月16日から20日までタカラレーベン・インフラ投資法人のブックビルディングが
始まったわけですが、主幹事はみずほ証券のみ。
そして、ブックビルディングネットでもできるのかと思っていましたが…

残念ながらブックビルディングの表には掲載されていませんのでネット不可ですね。
5月末の優待も1年間の中ではあまり面白みに欠ける銘柄が多いため株主優待も
ほどほどという感じになりそうです。
市場全体としては、為替の方向性が相変わらず不安定です。
アメリカはドル安路線が望ましく、チクリチクリと公的介入を牽制する
ような発言も見られ、膠着状態。円高になると株価が下がり、円安になると
株価が上がるという反応が多かったですが、最近はややそのあたりがゆるくなってます。
安定的な推移というのが望ましいですが、世界的な問題が絡んでくるため
難しいですね。投資に絶対はないので、自分のルールをどれだけ守ることができるかに
かかってきそうです。
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」


無料で学ぶ投資セミナー!

- 関連記事
-
- 【改悪?!】大和証券のIPO抽選が公平になるもののチャンス当選が廃止に! (2021/03/12)
- 【重要】株式会社エスキュービズムの募集・売出について (2017/03/12)
- タカラレーベン・インフラ投資法人のIPOはネットでは申込みできない。 (2016/05/19)