【株主優待】2016年3月の優待クロスした逆日歩を考察してみる。
かなりおおざっぱになってしまい反省しています。
一般信用と、制度信用でどんな結果だったかを考察して次回に
繋げていきたいと思います。
一般信用
【1417】ミライHD 235円
【7840】フランスベッドHD 390円
【8613】丸三証券 5円
【8697】日本取引所グループ 200円

松井証券
逆日歩金額 830円
⇒GMOクリック証券

制度信用
【4680】ラウンドワン 155円
⇒優待金額換算 2000円相当
【1722】MISAWA 585円
⇒QUOカード1000円分
【8425】興銀リース 465円
⇒図書カード3000円分
【1976】明星工業 5円
⇒JCBギフトカード1000円分
【4275】カーリットHD 325円
⇒ギフト券1500円相当
【5956】トーソー 400円
⇒1000円相当の食品関連ギフト
【7867】タカラトミー 80円
⇒1000円相当?の自社製品
【7868】広済堂 325円
⇒QUOカード1000円相当
【7942】JSP 1600円
⇒QUOカード3000円相当
【9792】ニチイ学館 50円
⇒3000円相当の商品
【9896】JKHD 60円
⇒QUOカード1000円相当
逆日歩合計4050円でした。
現金と単純比較はできませんが、優待価値としては18500円程度ですので、
14450円程度のプラスと言うことになります。
GMOクリック証券

証券会社への手数料は実質0となります。
結果的には成功と言える形になりましたが、あくまでこれは運が良かっただけ。
単に欲張って取ると言うより、自分のスタンスを確認して取得することが大切である気がします。
新・投資信託にだまされるな! ---買うべき投信、買ってはいけない投信

まずは15日間【無料】お試し利用から!大容量256GBレンタルサーバー『HETEML』


- 関連記事
-
- 【株主優待】4633 サカタインクスからQUOカード1000円の株主優待が到着! (2016/04/05)
- 【株主優待】2016年3月の優待クロスした逆日歩を考察してみる。 (2016/04/03)
- 【株主優待】GMOアドパートナーズの株主優待案内が来た!2016年4月1日からですよ! (2016/03/31)