【株主優待】年2回から年1回へ改悪!コカコーラウエストからの優待選択の用紙届く!

12月のクロスで一般信用でもあるコカコーラウエストは取りやすく、
優待利回りはさほど良いとは言えませんが、取得しています。
一番のテーマは、家族でわいわい楽しいでいただくというのがいいかもしれません。

いただいているにもかかわらず、改悪と決めつけることは心苦しいですが、
単純に株主としては、6月と12月の年2回この楽しみがあったものが年1回に
減るというのですから、正直残念です…
1回当たりのポイントを増やしたり、長期保有導入、配達を夏季にするなど
いろいろ他にも変更点があります。2015年12月までで年2回の優待は終了
みたいですので、次回は2016年12月とちょっと意識が遠くなる遠さです^^
背景はクロス取引で権利付日のみ取得する人が増えたからであることは
明白ですね。なるべく末永く保有していただける人に優遇して優待をあげます。
という既存の株主と、新規の株主へのアピールですね。
私たちも単にもらえると言うだけで無く、企業にとって優待品を捻出するコストも
タダではないということはよく肝に銘じておくべきかもしれません。
財務内容が悪くなってしまい結果的に優待どころではないというのでは、
こまったものですからね^^
頑張っている企業は長期保有で応援してみたくもなりますが、まだまだ
そこまで資金拘束をされる余剰金がないので、はやく安定株主になれるよう
にしたいと思います。
https://kumapon.jp/coupons/19446527?coupon_ids%5B%5D=19446527&item_id=12998590&key=a9d99b0689e47684db647a05c8f9976ea27a7a95
- 関連記事
-
- 2016年8月末は逆日歩ラッシュ!株主優待クロスの収支を考察してみる。 (2016/08/30)
- 【株主優待】年2回から年1回へ改悪!コカコーラウエストからの優待選択の用紙届く! (2016/03/28)
- 一般信用取引は、どの証券会社でも扱っているわけではない。 (2013/02/20)