【悩みごと】iPhone5のライトニングケーブルが弱すぎる!3年で6本ぐらい同じ壊れ方。

株の話や投資とはかけ離れますが、私自身は普段iPhone5を利用しています。
iPhoneユーザーなら必ずもっているこのライトニングケーブルに悩まされる日々です。
機種自体は3年以上利用しているのですが、なんとその間にケーブル破損が6本!!!
単純計算で半年に1回買い替えている計算になりますが、純正品を買おうとすると
約2000円もするので、私の場合は、すでに消耗品のケーブルだけで12000円以上
コストがかかっていることになります。

正直言って、ちょっとこわれすぎじゃね?と思っています。純正品以外を購入
しようかとも思ったのですが、口コミなど見ていると、途中から認識できなくなるという
こともあるそうです。こういったものの廉価版は当たり外れはある程度仕方が無いと思い
ますが、廉価な物を何本も買って何回も残念な気持ちになるなら、安心を先に買おうと
考えると、結局純正を買ってしまうのです。
300円ぐらいのものが1ヶ月で壊れたら結局6ヶ月で1800円ぐらいかかるわけで^^
消耗品だと言うことは理解していますが、もう少しなんとかならないものなのかと
思ってしまいます。
6本とも同じ状態で、iPhone本体へ差し込む側の根本がたゆみはじめ、
そこから傷が広がり、最終的に中の導線?がみえる状態になります。
このままでも無理すれば使えるのですが、結構危ない面もあるので、
あまりこの状態で使うことはおすすめできません。
そのうち回してみたり、ねじってみたりさまざまなアクションをしないと接触が
悪くなり、充電もできなくなります。そしてその行為がよりケーブルを破損に向かわせ、
断線を生んでいくことになります。
何本目のライトニングケーブルかは忘れましたが、買うのが高いし勿体ないから
使い続けていたら、その破損している部分が火花を散らすようになってきたのです。
これ布団なんかに充電しっぱなしで置いておいたら、火事になるでしょう。
一回寝ているときに充電しててちょっと焦げ臭くなりましたから、こうなっても
使っている人は気をつけて下さい!

反対側のUSBの差し込み口はこんなにきれいなのに…
パソコンにだって、iTunesでバックアップしたりするので結構つかっているのですが、
日々の充電の頻度に比べると低いと言うことでしょうか。
ライトニングケーブルが3本壊れた時点で、新しいケーブルは
かなり丁重に扱ってきたと自負しているのですが、なかなか1年以上
使えると言うことがないのです
iPhoneユーザーはどういう風に対処しているんでしょうね。
これなら月額200円ぐらいでライトニングケーブル保証みたいの
つくって欲しいなぁとか思っちゃいます。それじゃなければ、補強してくれ!アップル!
新・投資信託にだまされるな! ---買うべき投信、買ってはいけない投信

まずは15日間【無料】お試し利用から!大容量256GBレンタルサーバー『HETEML』


- 関連記事
-
- 2016nen (2016/08/29)
- 【悩みごと】iPhone5のライトニングケーブルが弱すぎる!3年で6本ぐらい同じ壊れ方。 (2016/03/27)
- 【IPO抽選結果】東海東京証券2連チャン当選なるか!?ブラスのIPO抽選結果。 (2016/03/02)