【株主優待】2015年12月分の優待!楽天の中途半端な株主優待到着!

いつも思うんですけど、楽天という会社はなんで中途半端なんですかね。
会社の利益を追求することは当然ですけど、顧客や株主を大切にしている
感じがないのはなぜなのでしょう。単なる私のイメージですけどね。
利益追求にシビアなのはいいですが、なんだか機械的で好感が持てない^^
1.楽天市場 200円クーポン4枚(800円相当) 詳細を見る
2.楽天トラベル 国内宿泊1,500円クーポンおよび国内ツアー6,000円クーポン
各1枚(7,500円相当)
3.楽天Kobo 対象期間中の電子書籍コンテンツ購入に対し、
ポイント+2%付与
4.抽選で株主様限定楽天イーグルスグッズをプレゼント
5.楽天イーグルス公式戦観戦チケットを優待価格でご提供
6.抽選で株主様限定ヴィッセル神戸グッズをプレゼント
7.ヴィッセル神戸主催公式戦観戦チケットを優待価格でご提供
8.楽天証券口座にて当社株式を保有する株主様限定
楽天証券における当社株式購入手数料の30%をポイント還元
マーケットスピード利用料1年間無料
引用元:楽天HP
楽天様のご厚意で設けている優待品はいただけるだけありがたいのですが、
利用者と経営陣の温度差がある会社の典型なのかもしれません。
なんだかたくさん優待の種類があるように感じますけど、なん言葉かもの申せば、
①200円×4枚というせこいクーポンに魅力を感じない。
⇒せめて500円×4枚にして欲しいですよね。
②楽天トラベルのクーポンもあまり使わないプラス、お得感が薄い
⇒ヤフートラベルとか他の会社で申し込んだ方がお得感がある。
③そもそもkoboちゃん自体が使わないのでしょぼい内容。
⇒ネットリテラシーがない人は使ってはいけないらしいkoboで有名になりましたが、
利用者は…
④楽天イーグルズファンには良いかもしれませんが、抽選ですから…
⑤楽天イーグルスチケットを優待価格でも買わないからいらない。
⑥ヴィッセル神戸ファンには良いが、抽選…
⑦ヴィッセル神戸ファンだけがちょっと得なぐらい。
⑧楽天証券売買手数料30%還元、マケスピ1年無料
⇒楽天証券をよく利用する人にとってはこれが一番魅力的でしょうか。
【利用条件】
・楽天市場のクーポンは、1,000円以上のお買い物にご利用いただけます。
・楽天トラベルの国内宿泊クーポンは、2016年10月31日チェックアウト分までが対象となり、2名様以上のご旅行にご利用いただけます。
・楽天トラベルの国内ツアークーポンは、2016年10月31日出発分までが対象となり、2名様以上のご旅行にご利用いただけます。
・その他の利用条件等についてはこちら(別ウィンドウ)をご確認ください。
なんだかけち臭い優待なんですわ^^クーポンは安いだけでなく、金額の縛りもあるし。
そう考えると、あまり取るメリットって無いですね…
なんとなく12月は逆日歩日数が多いので、一般信用で取得できる適度な値段の
銘柄を探すと入り込んでくるのですが、次回は別な銘柄を考えようと思います。
新・投資信託にだまされるな! ---買うべき投信、買ってはいけない投信

まずは15日間【無料】お試し利用から!大容量256GBレンタルサーバー『HETEML』


- 関連記事
-
- 【株主優待】ファーマライズホールディングスの株主優待デンタルポリスDXが到着! (2016/03/24)
- 【株主優待】2015年12月分の優待!楽天の中途半端な株主優待到着! (2016/03/21)
- 【株主優待】2016年3月31日まで!GMOインターネットのくまポン2000円分(500円×4)の使い道は…グリーンプロポリス (2016/03/20)