【当選!】アイドママーケティングコミュニケーションのIPO抽選結果は当選!!落選!?
SBIチャレンジポイントは順調に貯まっています^^
ブックビルディング自体迷ってしまうような銘柄ばかりなのですが、
主幹事をメインにBBしました。
その結果…
3月18日の6社重複上場の微妙な日程案件銘柄が当選です!
2016年度第2号の当選!!!

アイドママーケティングコミュニケーションという会社です。
やったー当選バンザーイ!!
と両手を広げて喜べるかは微妙な銘柄ですね^^
重複上場や仮条件の引き下げ、地合いの悪さなど負の要因が
多くありすぎてなんとも判断に迷います。

HPは近代的な感じがしますね。スーパーなどの流通小売りのマーケティング
を主流にサービスを展開しているようです。
富山県の地方銘柄という地味な点も印象的ですが、沿革を見ると
1977年創業という結構古い歴史です。
さらに、2000年以降は全国に支局を開設してかなり足を伸ばしているのが
印象的でした。
1977年4月 富山県富山市で、アイドマ(個人事業)を創業。
1979年 4月 富山県富山市布瀬町に株式会社アイドマを設立
1981年 7月 本社を富山市根塚に移転
1984年 4月 本社を富山市豊田本町に移転
1995年 6月 制作部門に制作システムを導入し運用開始
1998年 6月 ARSS(アイドマリテールサポートシステム)のサービス開始
中部支局を開設
1999年 4月 名古屋支店を開設
1999年 8月 宇都宮支店を開設
2000年 4月 富山市豊田町に本社を移転し、本社の社屋新築
2001年 5月 東京営業本部を港区西麻布に開設
2002年 7月 長野支局を開設
2005年 8月 沖縄支店を開設
2006年 1月 ARSSにマーケティング支援を付加しサービス開始
中国大連に大連愛都碼科技有限公司を設立
2006年 8月 掛川支局を開設
2007年 4月 昭島支局、取手支局を開設
2009年 4月 本社第二制作室を開設
高松支局を開設
2009年 9月 鹿児島支局を開設
2010年 10月 福島支局を開設
2011年 4月 青森支局を開設
2013年 9月 金沢支局を開設
2014年 3月 スマホDE販促サービス開始
2014年 6月 プライバシーマーク取得
2014年 10月 東京営業本部を港区六本木に移転
2015年 1月 ごちそうカレンダーWebサイトオープン
2015年 3月 首都圏支局を開設
マーケティングデータ分析システム稼働
2015年 4月 商号を株式会社アイドママーケティングコミュニケーションに変更
本社制作センター竣工により制作機能を集約
2015年 10月 ソーシャルアプリ「お弁当食べたい!」をリリース
どうなんでしょう。初値的には期待はあまり出来ないのかもしれないですが、
将来的には面白みがありそうな分野の銘柄でもあります。
しかし、公募で買うかどうかというのは非常に難しい!
せっかく当選したので購入申込みしたいと思いますが、
長期で持つかどうするかを検討しないといけませんね。
新・投資信託にだまされるな! ---買うべき投信、買ってはいけない投信

まずは15日間【無料】お試し利用から!大容量256GBレンタルサーバー『HETEML』


24時間メール相談対応!
着手金、完全無料中!

- 関連記事
-
- 【IPO当選結果】チエル アグレ都市デザインのIPO抽選結果は?当選?落選? (2016/03/13)
- 【当選!】アイドママーケティングコミュニケーションのIPO抽選結果は当選!!落選!? (2016/03/11)
- 【IPO抽選結果】3537 照栄薬品 3932 アカツキのIPO抽選結果は当選!?落選!? (2016/03/09)