【株主優待】片倉工業株式会社の株主優待案内が到着!
2015年12月の優待クロス分の片倉工業の株主優待案内が来ました。

はて、片倉工業は何で取得したのだろう?
とおもうぐらいなぜ取ったのかよく覚えていないので
自分の備忘録ブログを読んでみることに…
⇒2015年12月の株主優待クロスは、一般信用をつかっての安全策!
はいはい、わかりましたわ^^
12月で逆日歩クラッシャーを喰らったらまずいと言うことで、
松井証券
の一般信用を使ったんですわ。
松井証券
を利用している人は分かると思いますが、他の証券会社の
手数料形態と異なり、銘柄ごとの手数料でなく、独自のボックスレートを採用しています。

引用先:松井証券
簡単に言えば、100万円までの取引は1000円とか200万円までは2000円とか
銘柄数に関係なく取引した金額で決まるのです。
だから、例えば現物で80万円分、一般信用で80万円分の信用売りを注文すると、
その日の取引合計金額は160万円になります。
160万円だと200万円までの手数料となり、2000円になります。
200万円までの取引が出来るわけですから、ケチ臭くいえば、
200万円-160万円=40万円分まだ同じ手数料で取引が出来ると言うことです。
(もちろん資金があることが大前提ですけどね)
40万円分というと、単純計算で現物20万円、信用売り20万円ぐらいの
銘柄ならクロスできると言うことになります。(細かく言うともう少し少ない金額になりますが)
要は、手数料対取引効果を最大限にするためにクロスできそうな銘柄を
クロスしてみたんですね^^
一応こんな私でもちょっとは考えて取っているのねと実感しました。
⇒2015年12月末の逆日歩を考察。高逆日歩回避するには。
年末は逆日歩予測がむずかしいのと、1年で一番日数が多くなりやすいので
リスクを考えた方が精神衛生上良い年越しが出来るのかもしれませんね。
とりあえず、あかしあはちみつ180gでも頂こうかと思います!
新・投資信託にだまされるな! ---買うべき投信、買ってはいけない投信

まずは15日間【無料】お試し利用から!大容量256GBレンタルサーバー『HETEML』



24時間メール相談対応!
着手金、完全無料中!

はて、片倉工業は何で取得したのだろう?
とおもうぐらいなぜ取ったのかよく覚えていないので
自分の備忘録ブログを読んでみることに…
⇒2015年12月の株主優待クロスは、一般信用をつかっての安全策!
はいはい、わかりましたわ^^
12月で逆日歩クラッシャーを喰らったらまずいと言うことで、
松井証券
松井証券
手数料形態と異なり、銘柄ごとの手数料でなく、独自のボックスレートを採用しています。

引用先:松井証券
簡単に言えば、100万円までの取引は1000円とか200万円までは2000円とか
銘柄数に関係なく取引した金額で決まるのです。
だから、例えば現物で80万円分、一般信用で80万円分の信用売りを注文すると、
その日の取引合計金額は160万円になります。
160万円だと200万円までの手数料となり、2000円になります。
200万円までの取引が出来るわけですから、ケチ臭くいえば、
200万円-160万円=40万円分まだ同じ手数料で取引が出来ると言うことです。
(もちろん資金があることが大前提ですけどね)
40万円分というと、単純計算で現物20万円、信用売り20万円ぐらいの
銘柄ならクロスできると言うことになります。(細かく言うともう少し少ない金額になりますが)
要は、手数料対取引効果を最大限にするためにクロスできそうな銘柄を
クロスしてみたんですね^^
一応こんな私でもちょっとは考えて取っているのねと実感しました。
⇒2015年12月末の逆日歩を考察。高逆日歩回避するには。
年末は逆日歩予測がむずかしいのと、1年で一番日数が多くなりやすいので
リスクを考えた方が精神衛生上良い年越しが出来るのかもしれませんね。
とりあえず、あかしあはちみつ180gでも頂こうかと思います!
新・投資信託にだまされるな! ---買うべき投信、買ってはいけない投信

まずは15日間【無料】お試し利用から!大容量256GBレンタルサーバー『HETEML』


24時間メール相談対応!
着手金、完全無料中!

- 関連記事
-
- 【株主優待】ダイドードリンコのでっかい優待が到着です。 (2016/03/14)
- 【株主優待】片倉工業株式会社の株主優待案内が到着! (2016/03/12)
- 【株主優待】ヒューリックの株主優待カタログギフト到着。 (2016/03/06)