マイナス金利発動で勘違いする人続出?
黒田バズーカと呼ばれる大砲が再び発動しました。
あれだけ国会では考えていないとしたマイナス金利を発動しました。
日本にとっては初めてなことなので、マスコミも大々的に取り上げ大騒ぎです。

ここで勘違いする人たちもたくさんいるようです。
私たちが金利といえば、借金や預金をイメージします。
それゆえ、これらの預金や借金がマイナス金利になるのでは?という勘違いをする人たちが少なからずいるのです。
金利がマイナスになるから銀行から預金を引き払え!
俺の借金の金利も安くなる?借金すると逆に金がもらえる?
という安易な発想です。
全て誤りで、あくまで民間の銀行が日銀へ預けている当座預金の一部について、今まで日銀が預金利息を支払っていたものを手数料を取るということがマイナス金利ということになります。
効果としては、より資金を市場へ供給して資金循環やインフレ効果を狙うもの。

被害者は銀行ということになります。
これを受けて銀行株は全面安、その代わりに不動産屋株が買われるという動きを株式市場では見せているようです。
ある意味銀行が日銀へ預金しているそ金をどのようにシフトしていくかがポイントでしょうが、直接的に私たちへの影響は手数料を上げられたり、預金金利は一向に上がらないことでしょうか。
不動産株上昇で、今年一発めのリートIPOの景色もやや見方が変わります。少し参加してみるのも面白いでしょうかね?
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」



無料で学ぶ投資セミナー!
あれだけ国会では考えていないとしたマイナス金利を発動しました。
日本にとっては初めてなことなので、マスコミも大々的に取り上げ大騒ぎです。

ここで勘違いする人たちもたくさんいるようです。
私たちが金利といえば、借金や預金をイメージします。
それゆえ、これらの預金や借金がマイナス金利になるのでは?という勘違いをする人たちが少なからずいるのです。
金利がマイナスになるから銀行から預金を引き払え!
俺の借金の金利も安くなる?借金すると逆に金がもらえる?
という安易な発想です。
全て誤りで、あくまで民間の銀行が日銀へ預けている当座預金の一部について、今まで日銀が預金利息を支払っていたものを手数料を取るということがマイナス金利ということになります。
効果としては、より資金を市場へ供給して資金循環やインフレ効果を狙うもの。

被害者は銀行ということになります。
これを受けて銀行株は全面安、その代わりに不動産屋株が買われるという動きを株式市場では見せているようです。
ある意味銀行が日銀へ預金しているそ金をどのようにシフトしていくかがポイントでしょうが、直接的に私たちへの影響は手数料を上げられたり、預金金利は一向に上がらないことでしょうか。
不動産株上昇で、今年一発めのリートIPOの景色もやや見方が変わります。少し参加してみるのも面白いでしょうかね?
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」


無料で学ぶ投資セミナー!

- 関連記事
-
- もらってはうれしいけど…意外と使う機会が少ない図書カード。換金するおすすめは? (2016/02/01)
- マイナス金利発動で勘違いする人続出? (2016/01/31)
- Yahoo!プレミアムやとく放題などでも有名な2412ベネフィットワンなどの福利厚生銘柄がお得? (2016/01/30)