2015年12月末の逆日歩を考察。高逆日歩回避するには。
ドキドキしながら年末を過ごした人も多いでしょうね。
結果的には、ドキドキしてギャンブル的にクロスした人は、
胸をなで下ろすことができた結果かも知れません。
全体的に控えめな逆日歩だった気がします。

2128 ノバレーゼ 2.75
2193 クックパッド 0.00
2211 不二家0.00
2212 山崎製パン 2.50
2215 第一屋製パン2.75
2226 フレンテ256.00
2266 六甲バター0.25
2402 アマナ2.75
2418 ツカダ・グローバルホールディング2.75
2427 アウトソーシング1.50
2501 サッポロホールディングス1.25
2502 アサヒグループホールディングス0.50
2503 キリンホールディングス0.25
2533 オエノンホールディングス1.25
2579 コカ・コーラウエスト2.75
2580 コカ・コーライーストジャパン0.25
2702 日本マクドナルドホールディングス0.50
2811 カゴメ 3.50
3001 片倉工業1.75
3003 ヒューリック 0.25
3028 アルペン2.75
3064 MonotaRO0.00
3097 物語コーポレーション5.00
3196 ホットランド1.50
3630 電算システム1.00
3788 GMOクラウド0.50
3950 ザ・パック2.75
4025 多木化学2.25
4286 レッグス32.00
4578 大塚ホールディングス0.50
4633 サカタインクス0.25
4746 東計電算9.50
4826 CIJ0.00
4985 アース製薬5.00
5398 日本研紙40.00
6067 メディアフラッグ2.75
6077 N・フィールド1.00
6078 バリューHR2.75
6592 マブチモーター0.00
6661 オプテックス・エフエー32.00
6789 ローランド ディー.ジー.0.25
7613 シークス2.75
7625 グローバルダイニング20.00
7984 コクヨ 0.25
7989 立川ブラインド工業0.25
8165 千趣会2.75
8179 ロイヤルホールディングス2.50
9384 内外トランスライン0.50
9441 ベルパーク136.00
9830 トラスコ中山5.00
制度信用でクロスしておいた楽天は逆日歩つかず。
ヒューリックは300株、5日で75円と問題ない範疇でした。
結果を見れば、やっぱり突撃しておいた方が良かったなぁと
思う人も多いかもしれませんが、取らないことでのリスクヘッジが
できていたことも自分の良い点として捉えておきたいところですね。
結果を見て、こうだああだということは誰にでもできることですから、
誰にも予測がつかないことを自分自身はその瞬間にどう予想して、
結果がどうだったかまでチェックしていくことは重要だと思います。
新・投資信託にだまされるな! ---買うべき投信、買ってはいけない投信

まずは15日間【無料】お試し利用から!大容量256GBレンタルサーバー『HETEML』


- 関連記事
-
- 【株主優待】タカキタの株主優待QUOカードが到着です! (2016/01/07)
- 2015年12月末の逆日歩を考察。高逆日歩回避するには。 (2016/01/04)
- 【株主優待】さくらインターネットのQUOカード株主優待。前回は逆日歩つかず。 (2015/12/30)