【株主優待失敗例】ハウス食品グループの優待取りは内容確認不備!12月は逆日歩5日だから気をつけよう!
で、9月末の優待を書きましたが、何も考えず、ハウス食品グループをクロスしてます。
なんと、ハウス食品グループは年数縛りがあったと言うことを見逃していたのです…
⇒【逆日歩情報】2015年9月末の逆日歩情報
松井証券
一般信用を使っています。逆日歩もないし、ボックス手数料なので、あるいみリスクヘッジには
なったと言えますが、やはり、欲張ってチェックしないでクロスするのはいかんですね。
見事なまでの、意味のない優待失敗の例です。

本年9月末現在の株主名簿に1回目の記載がされております。
引き続き単元株以上をご所有いただき、来年3月末現在の株主名簿に記載されますと、半年以上継続して保有されたことになり、6月上旬(予定)に株主優待製品をお送りさせていただきます。
2015年12月の権利付日は、25日金曜日です。
逆日歩は5日と、他の月よりも日数が多いこともありより一層の注意が必要です。
欲張って、赤字覚悟でクロスしてしまうのは、正直賢明とは言えません。
どちらかと言えば、ハイアンドローの博打をしているようなものです。
投機ではなく、投資をしている人たちは、その点慎重に見極めて参戦するかを考えたいですね。
2015年のIPO抽選が思うように行かなかったからといって、やけになっちゃうかもしれませんが^^
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」


無料で学ぶ投資セミナー!

- 関連記事
-
- 【株主優待】TOKAIホールディングスの株主優待申込みが到着! (2015/12/23)
- 【株主優待失敗例】ハウス食品グループの優待取りは内容確認不備!12月は逆日歩5日だから気をつけよう! (2015/12/21)
- 【株主優待】ラウンドワンの株主優待が到着! (2015/12/12)