【IPO初値】ランドコンピューターのIPO初値は3580円。
先週上場した、ランドコンピューター。東証2部です。

公募価格 1760円
初値 3580円(+1820円)
初値売りで18万2千円という結果になりました!当選した人は良いボーナスになりましたね^^

日中は、後場に値がついてから、ナイアガラ状態で最終的には3000円を切ってしまいました。
かなりボラティリティーが高い結果になりましたね。
12月に入ってからのIPOの形は大体こんな感じですね。
日経平均は、ダウの続落を受けて、大幅に下げる展開、為替も
FOMCがあるため乱高下する可能性が高く、非常に不安定な相場です。
地合いとしては、IPO銘柄にとっては資金が入りやすい様なイメージがありますが、
初値で下がっていくという流れが目立っています。
今週は、7銘柄が上場すると言うことで、同じような傾向が見られるかもしれません。
安易なセカンダリー参戦は危険とみて傍観することにしますが、
今年は日経平均が500円から1000円動くようなことばかりで、乱高下抗体が
少しできてしまっている自分が怖いです。
年末に向けて、日本株!海外情勢に押されず2万円奪還頑張れ!って感じです。
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」



無料で学ぶ投資セミナー!


公募価格 1760円
初値 3580円(+1820円)
初値売りで18万2千円という結果になりました!当選した人は良いボーナスになりましたね^^

日中は、後場に値がついてから、ナイアガラ状態で最終的には3000円を切ってしまいました。
かなりボラティリティーが高い結果になりましたね。
12月に入ってからのIPOの形は大体こんな感じですね。
日経平均は、ダウの続落を受けて、大幅に下げる展開、為替も
FOMCがあるため乱高下する可能性が高く、非常に不安定な相場です。
地合いとしては、IPO銘柄にとっては資金が入りやすい様なイメージがありますが、
初値で下がっていくという流れが目立っています。
今週は、7銘柄が上場すると言うことで、同じような傾向が見られるかもしれません。
安易なセカンダリー参戦は危険とみて傍観することにしますが、
今年は日経平均が500円から1000円動くようなことばかりで、乱高下抗体が
少しできてしまっている自分が怖いです。
年末に向けて、日本株!海外情勢に押されず2万円奪還頑張れ!って感じです。
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」


無料で学ぶ投資セミナー!

- 関連記事
-
- 【IPO初値】4社重複上場!アークンは1日目値つかず。ミズホメディー、フリュー、アートグリーンの初値はいくら? (2015/12/19)
- 【IPO初値】ランドコンピューターのIPO初値は3580円。 (2015/12/15)
- 【IPO初値】鎌倉新書のIPO1日目は値つかずで月曜日は即金規制! (2015/12/07)
tag : IPO初値ランドコンピューター