2015年11月末の株主優待逆日歩で自爆
実は参戦していました。
というのも、ちょっと時間があったばかりに、夜中信用情報をチェックしたのです。
そしたら、朝の気配がぼちぼちならいけそうかもしれないと感じました。
参加した銘柄は
【2976】 ファーマライズHD
【3230】 スターマイカ
【9837】 モリト
【2015年11月25日朝8:59分の気配】

この数なら、ぎりぎりセーフでいけそうかも。と思って
GOサインです。
その結果は…。
【1419】タマホーム 500円
【2698】キャンドゥ 2560円
【2734】サーラコーポレーション 110円
【2796】ファーマライズホールディングス 5円
【2809】キユーピー 110円
【3022】山下医科器械 1520円
【3089】テクノアルファ 2400円
【3230】スター・マイカ 1100円
【3244】サムティ 500円
【3349】コスモス薬品 500円
【4825】ウェザーニューズ 0円
【6985】ユーシン 80円
【7630】壱番屋 0円
【8887】リベレステ 0円
【9369】キユーソー流通システム 220円
【9837】モリト 720円

流石に11月の逆日歩危険度をちょっと舐めていましたね。
浅はかな知識で考察なんてするもんじゃないです^^
読みが大きく外れてマックス逆日歩と高逆日歩喰らいました。
【2976】 ファーマライズHD
・メディカルアロマペンなど2000円~3000円程度?
・逆日歩5円
【3230】 スターマイカ
・2,000円相当の美容・健康・生活関連商品
・逆日歩1100円
【9837】 モリト
・QUOカード1000円分
・逆日歩720円
今回は、GMOクリック証券

そのため1050円のボックス手数料がかかっています。
逆日歩合計1825円+手数料1050円=2875円
(※金利や配当調整額入れていません)
優待価値2000円?+2000円+1000円=約5000円
一応名目的には2125円のプラスということになりますが、
優待価値が半値ぐらいと考えれば、赤字です。
やはり、自分は凡人なので、手堅く制度信用の時はGMOクリック証券

つかって少しでも手数料軽減を図るべきだと再認識させられました。
12月のIPOもあと少しです!月末はいちごホテルリートもありますが、
1発当てて年を締めくくりたいと思ってます^^
- 関連記事
-
- 2016年1月15日ダイドードリンコの優待クロス、逆日歩情報! (2016/01/20)
- 2015年11月末の株主優待逆日歩で自爆 (2015/11/28)
- 【逆日歩情報】2015年10月末の優待銘柄、逆日歩情報! (2015/10/30)