平成27年度道路交通起終点調査なんてものが生まれて初めて届く。義務なの?任意なの?
先月ハガキが来ていたような気もするのですが、まったく
忘れていた矢先に、道路交通起終点調査というものがA4の
茶封筒で送られてきました。
恥ずかしながら、生まれてこの方聞いたこともない名称に困惑。

主旨は、じどうしゃの利用実態に関する調査ということらしいです。
国土交通省から一応来ているので、何だろなって感じでした。
中に入っている説明をみると
国土交通省では昭和3年からおおむね5年ごとに実施している調査であるらしいです。
国勢調査なら小さい頃から聞いたことがあるし、今年も国勢調査の年だったわけですが、
道路交通起終点調査というものを全く知らなかった理由はちゃんとありました。
⇒国土交通省 平成27年度道路交通起終点調査のページ
そうなんです。無作為に抽出した車両だったので、全員ではないんですね。
そして、ご協力のお願いとありますので、任意であることが分かります。
あるひとからすれば、面倒くさいものよこしてーと思うかもしれませんが、
これは、抽選で選ばれたということですよね?
まさしく【当選】ではないですか。
当選したということは、このIPOが集中する12月に向けて縁起が良いですね^^
こんな調査といっては怒られてしまいそうですが、本当に統計の役にやっているのか疑問ですが、
やりたくても5年に1度だし、車を持っていないと対象にならないし、折角なのでやってみようと思います。
年末ですので、くれぐれも変な詐欺郵便に騙されないようにしたいですけどね。
全国道路交通情勢調査自動車起終点調査集計表〈昭和52年度〉 (1979年)



忘れていた矢先に、道路交通起終点調査というものがA4の
茶封筒で送られてきました。
恥ずかしながら、生まれてこの方聞いたこともない名称に困惑。

主旨は、じどうしゃの利用実態に関する調査ということらしいです。
国土交通省から一応来ているので、何だろなって感じでした。
中に入っている説明をみると
国土交通省では昭和3年からおおむね5年ごとに実施している調査であるらしいです。
国勢調査なら小さい頃から聞いたことがあるし、今年も国勢調査の年だったわけですが、
道路交通起終点調査というものを全く知らなかった理由はちゃんとありました。
この調査は、国土交通省が管理している平成27年6月現在の自動車登録情報により、国土交通省において、無作為に抽出した車両を調査対象としています。
⇒国土交通省 平成27年度道路交通起終点調査のページ
そうなんです。無作為に抽出した車両だったので、全員ではないんですね。
そして、ご協力のお願いとありますので、任意であることが分かります。
あるひとからすれば、面倒くさいものよこしてーと思うかもしれませんが、
これは、抽選で選ばれたということですよね?
まさしく【当選】ではないですか。
当選したということは、このIPOが集中する12月に向けて縁起が良いですね^^
こんな調査といっては怒られてしまいそうですが、本当に統計の役にやっているのか疑問ですが、
やりたくても5年に1度だし、車を持っていないと対象にならないし、折角なのでやってみようと思います。
年末ですので、くれぐれも変な詐欺郵便に騙されないようにしたいですけどね。
全国道路交通情勢調査自動車起終点調査集計表〈昭和52年度〉 (1979年)


- 関連記事
-
- IPO?抽選が当選!!!リリーフパンツ まるで下着ゲット。 (2015/12/10)
- 平成27年度道路交通起終点調査なんてものが生まれて初めて届く。義務なの?任意なの? (2015/12/03)
- 銀行や証券口座を開設する際の、本人限定郵便 特伝型ってなんだろう? (2015/11/29)