【逆日歩情報】2015年10月末の優待銘柄、逆日歩情報!
取得するなら東建ぐらいかなぁと思っていましたが、
資金拘束が大きすぎてばからしくなりやめました。
東建の株価がいつのまにかものすごーく高い!

黙って数年前に1単元保有しておくだけでホクホクでしたね。
ま、株はあとから文句を言っても何もなりませんので、取れる時は取ろうと思います。
自分がクロスしていないので逆日歩を調べるのが遅くなりましたが、
東建は、制度信用でも問題なかったですね。でも逆日歩3日でしたから
もし取得するなら、松井証券
そのほかの銘柄で、結構地雷踏んでしまった人もいるのでしょうか。
※優待が取得できる最低限の株数で逆日歩金額を計算しています。
1766 東建コーポレーション 45円
2301 学情 360円
3329 東和フードサービス20160円
4666 パーク24 165円
7640 トップカルチャー 14400円(優待は500株)
7968 TASAKI 750円 7.50
8079 正栄食品工業 33600円(優待は1000株)
8917 ファースト住建 870円
9678 カナモト1650円(1000株)
9824 泉州電業 4200円
ちょっと適当に運任せでとっておけー!ってしようとした銘柄もありましたが、
毅然とした態度でパスして正解だったかもしれません。
言葉に語弊がありますが、10月はたいした内容の優待が無いのにもかかわらず、
欲張って取ったばかりに赤字になったというのは避けたかったのでラッキーです!
地雷を踏んだ方、次頑張りましょう!
やはり、3日以上の逆日歩があるときは少し慎重に精査して
被弾覚悟でいくことがないようにしたいものです。

稼げる人、稼げない人 (PHPビジネス新書)

- 関連記事
-
- 2015年11月末の株主優待逆日歩で自爆 (2015/11/28)
- 【逆日歩情報】2015年10月末の優待銘柄、逆日歩情報! (2015/10/30)
- 【逆日歩情報】2015年9月末の逆日歩情報 (2015/09/29)
tag : 株主優待