活気がないマザーズ指数、新興市場に資金は回ってこない!?
日経平均が元気がないのは世界経済の影響を多分に受けていますが、
マザーズ指数も同じような動きを最近は見せています。

少し前までは、日経が落ちると、マザーズに資金が流れて上昇という
感じが多かったですが、マザーズ指数も1000から急落してからは、
日経平均の反応と連動しているような動きを強いられています。
当然、日経平均銘柄よりは信用度合が低い新興市場銘柄、
業績はまずまずでも、所詮は個人投資家が高値を狙って仕込んでいても、
機関投資家などの大きな資金が入ってこないことには株価も低迷するばかりです。

安部第3次内閣に関しても、あまり追い風ともいえず、NISAでマザーズ銘柄を
選定した個人投資家は、毎日自分の含み損とにらめっこしている状態でしょうね。
あまりよくない状況ばかりに見えますがPER、PBRなどのファンダメンタルからも
将来性からも、お買い時な価格になっている株価もあるようですので、
今こそこういうタイミングで、NISAを使っていくのがいいのかもしれません。
最新版! 税金がタダになる、おトクな「NISA」活用入門
WordPressが簡単・すぐに使える『レンタルサーバーheteml(ヘテムル)』
マザーズ指数も同じような動きを最近は見せています。

少し前までは、日経が落ちると、マザーズに資金が流れて上昇という
感じが多かったですが、マザーズ指数も1000から急落してからは、
日経平均の反応と連動しているような動きを強いられています。
当然、日経平均銘柄よりは信用度合が低い新興市場銘柄、
業績はまずまずでも、所詮は個人投資家が高値を狙って仕込んでいても、
機関投資家などの大きな資金が入ってこないことには株価も低迷するばかりです。

安部第3次内閣に関しても、あまり追い風ともいえず、NISAでマザーズ銘柄を
選定した個人投資家は、毎日自分の含み損とにらめっこしている状態でしょうね。
あまりよくない状況ばかりに見えますがPER、PBRなどのファンダメンタルからも
将来性からも、お買い時な価格になっている株価もあるようですので、
今こそこういうタイミングで、NISAを使っていくのがいいのかもしれません。
最新版! 税金がタダになる、おトクな「NISA」活用入門
WordPressが簡単・すぐに使える『レンタルサーバーheteml(ヘテムル)』

- 関連記事
-
- プレジデントを年間定期購読3000円で購入してみました! (2015/10/17)
- 活気がないマザーズ指数、新興市場に資金は回ってこない!? (2015/10/09)
- 2015年の年末までに日経平均はどう動いていくのやら。 (2015/10/08)
tag : ひとりごと