2015年3月の決算が出そろってきました。
2015年3月の決算短信が出そろってきましたね。
円安の恩恵を受けてか、株高の恩恵を受けてか、
好業績の企業がたくさんありました。
ただ、シャープは予想以上に大変そうですね。



ここ十年近くで、テンバーガーならぬ、逆テンバーガー達成。
シャープの製品は結構利用していたので、少々寂しい気がしますね。
これだけの大企業でも、舵取りを間違えるとここまで落ち込むのですか。
株式は保有していませんが、なんとか膿を吐き出して
復活できるように頑張って欲しいです。

円安の恩恵を受けてか、株高の恩恵を受けてか、
好業績の企業がたくさんありました。
ただ、シャープは予想以上に大変そうですね。


ここ十年近くで、テンバーガーならぬ、逆テンバーガー達成。
シャープの製品は結構利用していたので、少々寂しい気がしますね。
これだけの大企業でも、舵取りを間違えるとここまで落ち込むのですか。
株式は保有していませんが、なんとか膿を吐き出して
復活できるように頑張って欲しいです。

- 関連記事
-
- シャープの減資ってどういうこと?投資家マインドへの影響は。 (2015/05/20)
- 2015年3月の決算が出そろってきました。 (2015/05/18)
- トレーダーズプレミアムでIPO株の投資情報をゲット (2015/05/17)