イオンの株主優待カードが到着
イオンの株主優待カードが到着しました。
100株ですから3%ですが、有効に利用したいと思います。
近くの利用しているイオンにイオンラウンジがある人なども、
このカードがあれば利用できるというメリットがあります。
私の場合は、近隣店舗にイオンラウンジがありませんので、
使えませんが、1度ぐらい使ってみたい物ですわ^^

【本人カードとファミリー用のカード2枚、約半年利用できる】
去年か今年からか、イオンネットスーパーでの買い物でも
優待カードの番号を登録してキャッシュバックをうけるということも
出来るようになったので、非常に便利です。
肝心のイオンの業績は、ダイエーの吸収合併なども
重なり、苦戦を強いられております。
ただ、ダイエー店舗でもこの優待カードが使えるようになったり、
メリットも多いのでありがたいですね。
イオンはお客様感謝デーなどを併用すると、
結構なポイントが年間でたまります。


プライベートブランドであるトップバリュー製品が、
安くて庶民にはありがたいですし、ポイントバックで
家計にも優しく上手に使いこなしたいです。
イオンヘビーユーザーの方は、既に行っていると思いますが、
イオンカードを作って、それで決済するようにすると最強です。


オークションで、イオンラウンジ利用する用途として、
出品している方が結構いますが、あくまで自己責任で
利用するようにして欲しいですね。
実際は本人確認すると言うことはほとんど無いと思いますが、
あまりに株主優待以外の人が転売で利用していることが
発覚し、優待改悪なんていうことが既存株主ユーザーからすると
デメリットにもなるので、勘違いしないで利用したいですね。
100株ですから3%ですが、有効に利用したいと思います。
近くの利用しているイオンにイオンラウンジがある人なども、
このカードがあれば利用できるというメリットがあります。
私の場合は、近隣店舗にイオンラウンジがありませんので、
使えませんが、1度ぐらい使ってみたい物ですわ^^

【本人カードとファミリー用のカード2枚、約半年利用できる】
去年か今年からか、イオンネットスーパーでの買い物でも
優待カードの番号を登録してキャッシュバックをうけるということも
出来るようになったので、非常に便利です。
肝心のイオンの業績は、ダイエーの吸収合併なども
重なり、苦戦を強いられております。
ただ、ダイエー店舗でもこの優待カードが使えるようになったり、
メリットも多いのでありがたいですね。
イオンはお客様感謝デーなどを併用すると、
結構なポイントが年間でたまります。

プライベートブランドであるトップバリュー製品が、
安くて庶民にはありがたいですし、ポイントバックで
家計にも優しく上手に使いこなしたいです。
イオンヘビーユーザーの方は、既に行っていると思いますが、
イオンカードを作って、それで決済するようにすると最強です。

オークションで、イオンラウンジ利用する用途として、
出品している方が結構いますが、あくまで自己責任で
利用するようにして欲しいですね。
実際は本人確認すると言うことはほとんど無いと思いますが、
あまりに株主優待以外の人が転売で利用していることが
発覚し、優待改悪なんていうことが既存株主ユーザーからすると
デメリットにもなるので、勘違いしないで利用したいですね。

- 関連記事
-
- 2015年5月中旬の株主優待、【3391】ツルハホールディングスの逆日歩は6円 (2015/05/14)
- イオンの株主優待カードが到着 (2015/05/07)
- 【3325】ケンコーコムの忘れ去られた株主優待を発見! (2015/05/05)
tag : 株主優待