マクドナルドが本当に売り上げ減少していると感じた瞬間
マクドナルドは依然として苦戦が続いていますね。
異物混入という事件がきっかけになったとは言え、
経営方針や、その後の対応など、総合的に考えて
消費者自身も考える人が多くなったのであろうと
思います。
結果、マック不買運動をしている人がいるかどうかは
知りませんが、マック離れが定着してしまった感じが
あります。
消費者にそっぽを向かれるとこんなに厳しい結果に
なるのですね。

その割には、株価はどうでしょうか。
最近の株主優待やNISAなど、個人投資家で
人気が出たことも関係しているのか、株主優待
を目的とする個人投資家が多いからなのか、
あれだけの決算にもかかわらず、さほど下がりません。
単元の100株で、配当金3000円と株主優待約3000円。
利回りは約2%
自己資本比率78.5%という企業体力を考えれば、
すぐに倒産するようなことはないでしょうが、このまま
消費者からそっぽを向かれたままだと、配当の維持も
難しくなるでしょうし、苦しい展開になるでしょうね。
★☆★☆★☆ ナウでヤングなレンタルサーバー!ロリポップ! ☆★☆★☆★
月額100円(税抜)~容量最大400GB!大人気のWordpressも簡単インストール★


私自身も、最近はめっきりマックに行くことがなくなりました。
私の場合は、異物混入事件以前から、油物を控えようとか、
気にするようになったと言うこともありますが^^
ツイッターでリツイートすると、朝マック無料クーポンが
もらえるという企画があったので、行くかわかりませんが
リツイートしておきました。
当選者は1000名なので、いままでのマックユーザーから
考えれば、競争率が高い数字ではあると思いますが、
なんと、当選しましたメールが来ました^^
結果的にクーポンは使わなかったのですが、
なんだか、凄く利用者が減っているのだろうなぁと
実感する瞬間でもありました。
まあ、最近の私の引きの強さで当選したという
可能性もありますが、ちょっと心配になりますね。
異物混入という事件がきっかけになったとは言え、
経営方針や、その後の対応など、総合的に考えて
消費者自身も考える人が多くなったのであろうと
思います。
結果、マック不買運動をしている人がいるかどうかは
知りませんが、マック離れが定着してしまった感じが
あります。
消費者にそっぽを向かれるとこんなに厳しい結果に
なるのですね。

その割には、株価はどうでしょうか。
最近の株主優待やNISAなど、個人投資家で
人気が出たことも関係しているのか、株主優待
を目的とする個人投資家が多いからなのか、
あれだけの決算にもかかわらず、さほど下がりません。
単元の100株で、配当金3000円と株主優待約3000円。
利回りは約2%
自己資本比率78.5%という企業体力を考えれば、
すぐに倒産するようなことはないでしょうが、このまま
消費者からそっぽを向かれたままだと、配当の維持も
難しくなるでしょうし、苦しい展開になるでしょうね。
★☆★☆★☆ ナウでヤングなレンタルサーバー!ロリポップ! ☆★☆★☆★
月額100円(税抜)~容量最大400GB!大人気のWordpressも簡単インストール★


私自身も、最近はめっきりマックに行くことがなくなりました。
私の場合は、異物混入事件以前から、油物を控えようとか、
気にするようになったと言うこともありますが^^
ツイッターでリツイートすると、朝マック無料クーポンが
もらえるという企画があったので、行くかわかりませんが
リツイートしておきました。
当選者は1000名なので、いままでのマックユーザーから
考えれば、競争率が高い数字ではあると思いますが、
なんと、当選しましたメールが来ました^^
結果的にクーポンは使わなかったのですが、
なんだか、凄く利用者が減っているのだろうなぁと
実感する瞬間でもありました。
まあ、最近の私の引きの強さで当選したという
可能性もありますが、ちょっと心配になりますね。

- 関連記事
-
- トレーダーズプレミアムでIPO株の投資情報をゲット (2015/05/17)
- マクドナルドが本当に売り上げ減少していると感じた瞬間 (2015/05/04)
- 2015年マザーズ指数はどう動くのでしょうか。 (2015/04/27)
tag : ひとりごと