2015年4月の株主優待クロス銘柄。
2015年4月の権利付き最終日になりました。
4月は株主優待銘柄も少ないため、
逆日歩に警戒しなくてはいけません。
しかし、最近の逆日歩傾向は読めないところもあります。
【4989】イハラケミカル
【2593】伊藤園
【2198】アイ・ケイ・ケイ
【1766】東建コーポレーション

とりあえず、4銘柄取得してみました。
東建コーポは100株で60万円ぐらいなので、
考えましたが、いつも通り取得、
伊藤園と、アイケイケイあたりは、
逆日歩が結構つくかもしれませんがチャレンジ。
松井証券
の一般信用クロスがリスクヘッジには
初心者には使いやすいと思います。
SBI証券
、カブドットコム証券
の一般信用も考えますが、
制度信用でクロスすることを考えれば、断然、
GMOクリック証券
ですね。
GMOの株主優待を持っていることが前提ですが、
売買委託手数料が一部キャッシュバックされることから、
証券会社の売買手数料が大幅に削減できることが
メリットです。
4月は株主優待銘柄も少ないため、
逆日歩に警戒しなくてはいけません。
しかし、最近の逆日歩傾向は読めないところもあります。
【4989】イハラケミカル
【2593】伊藤園
【2198】アイ・ケイ・ケイ
【1766】東建コーポレーション

とりあえず、4銘柄取得してみました。
東建コーポは100株で60万円ぐらいなので、
考えましたが、いつも通り取得、
伊藤園と、アイケイケイあたりは、
逆日歩が結構つくかもしれませんがチャレンジ。
松井証券
初心者には使いやすいと思います。
SBI証券
制度信用でクロスすることを考えれば、断然、
GMOクリック証券

GMOの株主優待を持っていることが前提ですが、
売買委託手数料が一部キャッシュバックされることから、
証券会社の売買手数料が大幅に削減できることが
メリットです。
- 関連記事
-
- 2015年4月、株主優待逆日歩情報 (2015/04/28)
- 2015年4月の株主優待クロス銘柄。 (2015/04/24)
- 2015年4月の株主優待はどうしましょ。 (2015/04/20)
tag : 株主優待