株購入持ちかけるうそに要注意しましょう。本当に被害が多いです。
運用できずにもてあましている人は、予想以上に
多いのでしょうね。
お金はあの世までは持っていけないから、
自分のことに使ってしまうのが一番良いのかもしれません。

証券会社の社員を名乗り、株の購入を持ちかけるうその電話で、東京の84歳の女性から現金100万円をだまし取ろうとしたとして男9人が逮捕され、警視庁は去年の夏以降、都内のマンションなどを拠点に詐欺を繰り返していたとみて捜査しています。引用NHKニュース

ただ、年配になってくると食べるものも、着るものも、
大してお金かからないのですよね。
医療費もテレビで老後が危ないと言っている割には、
何とかなることの方が多いです。
もちろん、自由診療で治療しなくてはいけないような
病気の場合は別ですが。
下手に残して置いても、今度は相続になりますから、
いらない争いごとになら無いとも限りません。
一番行けないのは欲を出しすぎてしまい、
こういう詐欺に引っかかることです。
投資先の信用状況などを判断できないぐらいになったら
投資はやめた方が良いです。


- 関連記事
-
- 今週は3月IPOブックビルディングが続々 (2015/03/02)
- 株購入持ちかけるうそに要注意しましょう。本当に被害が多いです。 (2015/03/01)
- 3696セレスがオープンキューブのお財布.com事業を譲受けすると発表 (2015/02/28)
tag : ひとりごと