【株主優待】イオンモールの優待はBコースに…カタログギフトに最近飽きてきた^^

贅沢を言ったら怒られてしまいそうですが、
カタログギフトに最近ものすごく飽きています^^
イオンモールの株主優待はギフトカードかカタログギフトか寄附ですが、
イオンで最近は買い物をしないため、カタログギフトにしました。
昔はカタログギフトを眺めて何にしようか選ぶことが楽しかったのですが、
今はまったく逆です。その時間が勿体ない…なんて思う始末。
本当ばちあたりですね。
優待を取得する前はせいぜい結婚式に出席したときぐらい
の頻度でしかカタログギフトはもらいません。
だから新鮮味があったのかもしれません。
毎回いろんなカタログギフトをもらうと選ぶのが面倒です。
選ぶ内容もほとんどが食品です。
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」


無料で学ぶ投資セミナー!

2週間無料でスタート!クラウド型レンタルサーバー「Zenlogic」

- 関連記事
-
- 【株主優待】株式会社ティーガイアの3000円分のQUOカードが到着! (2017/08/11)
- 【株主優待】イオンモールの優待はBコースに…カタログギフトに最近飽きてきた^^ (2017/08/08)
- 【株主優待】株式会社コメダホールディングスの最後の?自社製品優待到着 (2017/08/04)