【みんなのクレジット】業務停止命令から3カ月!これからも配当金の入金はあるのか?
2017年6月28日はみんなのクレジットの償還日および分配金の入金日でした。
あれからなんら経営内容について細かい説明がないまま3カ月が経過しています。
その間に起きたことと言えば、
代表者の変更と親会社のブルーウォールジャパンから新社長が
株をすべて買うということ。
後者に関してはみんなのクレジットHP上では説明していません。
金融庁が別資本で運営している形に指導したのか?
はたまた倒産夜逃げのシナリオに着実に切り離しを図っているのか?
さまざまな憶測が脳裏をよぎります。
個人的な予想は3カ月はしっかり支払う意志はみせると思いますが、
7月からはまったく想像がつきません。

6月の分配金はとりあえずOKでした。
今月は18時台に処理というあいかわらず利用者を不安にさせる
事務処理をしていますね。
今までは14時までには入っていましたが、
どうしてここまで遅くなるのか不思議です。

28日のこの時間帯に処理をされてしまうと、
即出金依頼をかけても29日(翌日)出金扱いになり、
実際に入金されるのは30日になるという感じです。
たかが1000円ですが、手数料を惜しむとことですが、
即出金で会社の対応状況を確認していきたいと思います。
1015円-振込み手数料216円=799円
799円回収!
残り160,202円
7月は個人的には償還が1本あるのでなんとか持ってもらいたいですが、
ひと時も油断できないですね。
投資の甘さが出た典型的な案件といえます。
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」



無料で学ぶ投資セミナー!

2週間無料でスタート!クラウド型レンタルサーバー「Zenlogic」

あれからなんら経営内容について細かい説明がないまま3カ月が経過しています。
その間に起きたことと言えば、
代表者の変更と親会社のブルーウォールジャパンから新社長が
株をすべて買うということ。
後者に関してはみんなのクレジットHP上では説明していません。
金融庁が別資本で運営している形に指導したのか?
はたまた倒産夜逃げのシナリオに着実に切り離しを図っているのか?
さまざまな憶測が脳裏をよぎります。
個人的な予想は3カ月はしっかり支払う意志はみせると思いますが、
7月からはまったく想像がつきません。

6月の分配金はとりあえずOKでした。
今月は18時台に処理というあいかわらず利用者を不安にさせる
事務処理をしていますね。
今までは14時までには入っていましたが、
どうしてここまで遅くなるのか不思議です。

28日のこの時間帯に処理をされてしまうと、
即出金依頼をかけても29日(翌日)出金扱いになり、
実際に入金されるのは30日になるという感じです。
たかが1000円ですが、手数料を惜しむとことですが、
即出金で会社の対応状況を確認していきたいと思います。
1015円-振込み手数料216円=799円
799円回収!
残り160,202円
7月は個人的には償還が1本あるのでなんとか持ってもらいたいですが、
ひと時も油断できないですね。
投資の甘さが出た典型的な案件といえます。
[図解]60分でわかる株式投資の「コツ」と「ツボ」


無料で学ぶ投資セミナー!

2週間無料でスタート!クラウド型レンタルサーバー「Zenlogic」

- 関連記事
-
- 【みんなのクレジット2017年7月遅延!】2017年7月償還金は28日に払われず!倒産?しかし逆効果^^逆日歩ほとんどついてない (2017/07/30)
- 【みんなのクレジット】業務停止命令から3カ月!これからも配当金の入金はあるのか? (2017/07/06)
- 【みんなのクレジット】ドメイン更新はとりあえずOK!償還・分配されるのはいつまで?自社グループの実態とは? (2017/06/02)