今日から株式投資(主にIPOや株主優待)の備忘録にぐだぐだ書いていこうと思います。
もう10年以上も前から銀行に定期を預けても、喫茶店で、
コーヒーも注文できないような利息しか受け取れなくなっている。。
あきらめモードでタンス預金よりはいいかと、銀行に教育資金を預けっぱなし
にしてあるが、ふと自分で運用すりゃいいじゃんと冒険心が芽生えました^^
いきなり大金を湯水のように勉強代で使うのも困るので、
とりあえず、
200万円を軍資金として、ローリスクといわれているIPO+株主優待を
やっていこうと思いました。
よし!まずは証券口座をたくさん作るところからはじめるぞ!
コーヒーも注文できないような利息しか受け取れなくなっている。。
あきらめモードでタンス預金よりはいいかと、銀行に教育資金を預けっぱなし
にしてあるが、ふと自分で運用すりゃいいじゃんと冒険心が芽生えました^^
いきなり大金を湯水のように勉強代で使うのも困るので、
とりあえず、
200万円を軍資金として、ローリスクといわれているIPO+株主優待を
やっていこうと思いました。
よし!まずは証券口座をたくさん作るところからはじめるぞ!
- 関連記事
-
- 3765 ガンホー・オンライン・エンターテイメントがすごい (2013/02/26)
- みなし廃止になっていた証券口座 (2013/01/11)
- 今日から株式投資(主にIPOや株主優待)の備忘録にぐだぐだ書いていこうと思います。 (2013/01/01)